FPのひとり言 M&A 始めてました。

FPのひとり言 M&A 始めてました。

PR

カレンダー

プロフィール

令和バブル

令和バブル

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2025準いちろう銘柄3… New! えむ5678さん

2024~25主力株概況1… New! みきまるファンドさん

加害するメニューが… New! 保険の異端児・オサメさん

コメント新着

のんたん10796 @ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 自分も、地元のホームセンターがコメリだ…
箱根山太郎@ Re:医者の不適格者?が増える理由(12/09) 医者の不適格者が増える理由はどうあれ、…
コメリは変なのバカリしかいない@ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 店舗を建てる時に必要な業者ですら変なの…
2011.09.23
XML


保険を見直せば、 「月に1万円の節約」 も可能です!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


国会議員の給料、満額復活の噴飯!国民に負担押し付けヌクヌクってか~

野田佳彦政権が強硬に進める復興増税について、
民主党の小沢一郎元代表(69)に近い議員らから
「日本経済にマイナスだ」などと批判が噴出した。

連立与党の国民新党も反対している。

一方、この非常時に臨時国会は再延長されずに今月末で閉会となり、
4月から減額されていた国会議員の歳費も来月から満額に復活するという。
国民だけに負担を強いるような政府・民主党の姿勢に、批判が集中しかねない状況だ。

 「増税の議論をしていることが信じられない」

川内博史衆院議員(49)は21日、民主党税制調査会の総会で、増税反対論を熱く語った。


川内氏をはじめ、小沢氏に近い議員が反対意見を述べ、
中間派からも「いくら増税でまかなうのか決まっていない中で、
税目や税率を議論するのはナンセンス」(宮崎岳志衆院議員)と慎重論が出た。

国民新党の亀井静香代表(74)も同日の記者会見で、
「民主党がワンサイドで決めることはできない。連立だから不可能だ」と語った。

政府としては、本格的復興策を盛り込む2011年度第3次補正予算案と増税を含む
税制関連法案について、与野党協議を経て
10月中下旬までに国会提出するスケジュールを描いている。

そのためには、今週中に党税調での取りまとめをする予定だったが、
日本経済へのダメージを軽視し、復興の明細書も示さないまま
「増税ありき」という姿勢に批判が相次ぎ、週明け以降に先送りされた。


政府税調案の5兆円からの上積みを表明した前原誠司政調会長(49)が、
早くもトーンダウンしている。

 そんな中、議員歳費が注目されはじめた。

月約130万円の国会議員歳費は、特例法で4月から半年間、毎月50万円が差し引かれ、
約21億円が浮いた。




みんなの党の江田憲司幹事長(55)は21日のメルマガで、
民主、自民両党からこの件で音沙汰がないことを明らかにし、
「これから復旧復興が本格化していく中で、多額のお金が必要だというのに、
『はい、今月で終わりました、これからは国会議員の給料は満額支給です』
ではすまないだろう。復興大増税で国民に負担を求めようという民主党政権なら、
なおさら、絶対に許されることではない」と激怒した。

増税議論をリードする民主党の藤井裕久税調会長(79)は
「言い出しっぺが、血を出さないことはあり得ない」といい、
増税の前に議員が身を切る姿勢を強調しているが、ウソっぱちなのか。

【送料無料】民主党政権で日本は滅びる

【送料無料】民主党政権で日本は滅びる
価格:980円(税込、送料別)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.23 23:15:36
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: