ふるた技工所(てっこうしょ)

ふるた技工所(てっこうしょ)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Aちゃん22

Aちゃん22

フリーページ

2020.01.16
XML
カテゴリ: 電子工作
秋月電子お楽しみ袋



検索してキーワードを辿っていく。 秋月電子で扱っていた M-01429 という充電器の基板に辿り着いた。画像から、中に入っている基板とほぼ同一の基板だと思われる。 loxical charger LOXICAL 充電革命 秋月 充電革命 辺りで M-01429 にたどり着く。



特殊なネジが付いている。 tamper resistant screw とその画像検索では見つからず。



ネジをニッパーで咥えて外すことにする。工具箱の中に片方の口先(刃先)を折ってしまったニッパーが有った。ヤスリで口先の形を整えて使うことにした。







最初から、ケースをカッターで切り開くなり、ニッパーで割っていくのも有りだったか。ポストの位置もおおよそ予想は付くし...

ハイブリッド IC ですか。うーん。部品の収穫は少なそうだなぁ。このコンデンサ 18W 出力の電源に使える物なのだろうか?105℃品だな。



半田面を見てみる。74HC74 と TL494 が実装されていた。ハイブリッド IC を使っているので、充電専用 IC を使っているか、ハイブリッド IC に殆どを実装しシンプルになっていると思っていたら、意外と古典的な回路構成?



めぼしい部品はあるかな。2SK1257 は Vdss=60V, Id=20A, Rds(on)=0.024Ω(typ)@Vgs=10V, Rds(on)=0.033Ω(typ)@Vgs=4V, Ciss=3200pF, Coss=1400pF, Crss=600pF だ。 TK40A06N1 秋月の部品ページ と比べると世代が古い感がある。



2SK1257 を使うのだったら、半田を外してから足を真っ直ぐにした方がいいかな。足に掛かる曲げのストレスを軽減できるはず。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.27 09:26:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

Aちゃん22 @ Re[1]:秋月八潮店 カラーつまみ詰め放題 300 円 - 46 個入った(05/10) クマノフさん、こんにちは、 あぁ、高さバ…
クマノフ@ Re:秋月八潮店 カラーつまみ詰め放題 300 円 - 46 個入った(05/10) こんにちは 確か使用上の注意が出ていたと…
Aちゃん22 @ Re[7]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) ご無沙汰してますさん、こんにちは、 反応…
ご無沙汰してます@ Re[6]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) Aちゃん22さんへ 調べて頂いて恐縮です。…
Aちゃん22 @ Re[5]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) ご無沙汰してますさん、こんにちは。 思い…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: