ふるた技工所(てっこうしょ)

ふるた技工所(てっこうしょ)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Aちゃん22

Aちゃん22

フリーページ

2020.09.16
XML
カテゴリ: お出かけ・買い物
近くの梨園の入口に梨カゴの写真が添えられた「新高あります」看板を見つける。



梨カゴ懐かしいな。大きく、重さがある梨を入れるためのカゴだ。表面の押さえつけを減らすのと、多分広告的な目的があって、梨がよく見えるように網状になっている。梨の重さに耐えられるよう、網の部分は太めで整形されている。

梨を食べきった後、暫くは常温保存可能な野菜を入れるカゴとして使っていたかな。

自分が小さいときに良く見たので、昭和 50 年代前半くらいまではよく使われていたと思う。後に厚手の透明ポリ袋に変わった。「○○の梨」の様なキャッチフレーズが印刷されていたっけ。

レジ袋有料化で、カゴが復活したのだろうか?プラスチック使用量は増えた?減った?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.16 09:08:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

Aちゃん22 @ Re[1]:秋月八潮店 カラーつまみ詰め放題 300 円 - 46 個入った(05/10) クマノフさん、こんにちは、 あぁ、高さバ…
クマノフ@ Re:秋月八潮店 カラーつまみ詰め放題 300 円 - 46 個入った(05/10) こんにちは 確か使用上の注意が出ていたと…
Aちゃん22 @ Re[7]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) ご無沙汰してますさん、こんにちは、 反応…
ご無沙汰してます@ Re[6]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) Aちゃん22さんへ 調べて頂いて恐縮です。…
Aちゃん22 @ Re[5]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) ご無沙汰してますさん、こんにちは。 思い…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: