2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
こんばんは☆ 予定日を前に息子生まれました!(≧∇≦)/ 1月6日予定だったのですが、12月30日早朝4時半に3670gと巨大?偉大?なベビでした(^^;) まだ入院中なので詳しくはまた里帰りから帰宅した際に書かせていただきます♪ ☆今夜はまずお礼を☆ブログを通して見守ってくださった皆さんありがとうございました! そして立ち会ってくれた旦那様、ありがとう!いてくれたおかげで頑張れたよん(*^_^*)しばらく会えないけど写メ送りまくるから☆おっとラストは夫婦連絡になっちゃった~
2006年12月31日
コメント(12)

こんばんは~先週の木曜に里帰りしている嫁です。もう産んだの?!と思われますでしょうが、いやいや、一時帰宅です(〃∇〃)うふふだんなが年末年始にお休みが無く、今週は2連休で少し長く一緒に入れるため、帰っちゃいましたで、ブログの更新もしてみましたo(^▽^)o たったの5日ぶりだけど、反動が大きく、寂しさ倍増です旦那も心配して来週までいる?なんて優しいお言葉が・・・。でも、ここで甘えては成長しない嫁。いつまでも甘えててもダメだし、万が一早まっても病院は遠いので、実家で頑張るつもりです!!!!!?←大丈夫か?でもでも、心配で心配で心配で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。そして、心配なことも実際あったりして・・・。ここまで、書くとまたご心配をおかけしますので暗闇にナイナイしておきます(´∀`;) こんどこそ、ラストブログです!来年のベビー誕生まで書けませんが、皆さんよいお年を(* ̄∇ ̄*) <おまけ>☆初めてのケーキ屋さん☆☆旦那の手料理・小イカのオーロラソースパスタ☆今年最後かな~泣
2006年12月20日
コメント(12)
先週の土曜で36週に入り、臨月迎えました入った途端、恥骨痛が出てきて生まれますムードを実感中(´∀`;) 我が家は、地べた派(イスなし)なので、いったん座ると立つのが億劫になり、つい、「よっこらしょ」と、言ってしまいます・・・。←前からだろ?byダンナムスコちゃんは胎動も激しく、もうお腹の中は狭いのか、足を伸ばされるとわき腹が痛いイタイでも、その足をこそぐるとぱっと引っ込めるので楽しいです(〃∇〃)これもあとわずか・・・早く会いたいと思うのと同時に胎動がなくなるのも寂しいです(~ヘ~;)さて、今週の木曜にいよいよ里帰り!実家までは2時間弱なのでそこまで離れてるわけではありませんが、さびしい(T_T)ダンナが生活できるよう食材を作り置きしたり、メモを書いたり、ごみ箱をセッティングしたり、洋服を分かりやすくするなどしました。たかが1か月ちょっとの別居ですが(おおげさ?)、離れてからの事を考えると、私は大丈夫なのか?なんて夫婦で私を心配してます週1の休みに会いに来てくれる予定のダンナ様ですが年末年始は超忙しい仕事のため、無理はさせられません(-_-;)これからの2か月は想像も付かないような日々になりそうです。パソコンも実家には無いので更新もできませんが今のうちにできるだけ更新していきたいと思います<おまけ>だんなが昨日ふと言いました。「ふっちゃん、前髪と眉毛がアラレちゃんに出てくるスコップ君みたい。」すこっぷ君を知らない嫁は早速ダンナにネットで探して頂きました。そしてご対面☆・・・ (┳◇┳)ショーック!!あまりのひどさ?に怒りを越して声も出ない嫁26歳。ダンナはフォローのつもりか、「オンザ眉毛って所と、ふっちゃん眉毛上がってるから、そこだけね。」(*^m^*) プププおっさんやないかい!(`Д´) ムキー!これはなかなか立ち直れませんでした。でも怒りに変わってからは、嫁「明日の夕飯楽しみだねぇ」「おかずあるといいねぇ」 ( ̄∇ ̄)ニヤリ☆「えっ?!」( ̄Д ̄;) ガーン言わなきゃよかったの表情のダンナ様でした~嫁を怒らせると怖いぞーここにいます、スコップ君(-_-;)http://www.j-drslump.com/見なくてもいいのですが…一応ね。
2006年12月11日
コメント(14)
昨日はダンナさまの職場の忘年会。お酒が飲めるように送迎させていただきました1次会で帰ると言ってたので、1時過ぎ?と、予測を付け、また勝手に帰るコールが来る前に自宅を出て、ゆっくり運転で居酒屋付近の駐車場へ・・・電話が鳴る気配もなかったのでラジオを聴きながらぼーっと。昔よく聞いていたナインティナインのオールナイトニッポン。深夜の香りムンムンな番組ですが面白くて時間も気にならないまま、聞き入ってしまいました(´∀`;) 面白いんですよー!!で、ダンナよりメールが「今、どこ?」私が早めに出てうろうろしてると予測していたのでこんな内容(´∀`;) さすが私のダンナ・・・「1時間前から近くにいたよ。」とは言えず、もう向かってるなんてウソ付いちゃいましたごめんよ。そのメールが着たのが2時前。しかも、もうその居酒屋から出て、2次会のスナックに行っていたのですあれ?1次会だけのはずじゃ??無理やり誘われたとのことで、まあ仕方ないと寛大に受け止めた嫁!あれ??ヤキモチ焼きの嫁はスナックは許せるの?と、疑問の声が聞こえてくるような、ないような??ダンナ、スナック苦手なんです(-^〇^-)♪一人で片隅で飲むタイプなので接客されるのが嫌なようででもかわいい女子(オナゴ)なら嬉しいんじゃ?!↑出ました、妄想族( ̄◇ ̄;)こんな妄想はダンナにバカにされるのでは聞いてませんが・・・。実際のところ、どんなおねえちゃんがいたんだろう。あぁまた妄想開始しそうです(~ヘ~;)<おまけ>ソニー銀行がセブン銀行のATMでも使えるように!http://moneykit.net/visitor/campaign/index.htmlお金を引き出したいときに引き出せなくて困ったときってありませんか?引っ越してきた今の住まいはなんとも田舎で車必須な場所。そのため、今までは不便とも考えることもなかった、暮らしに必須な銀行や郵便局が近くにはなく、お金を下ろしたくてもすぐにはおろせず、何かの用事をつけて向かう日々。支店でも15分ぐらいかかるので行くときは振込み、引き出しなどリストにしてから行ってます。(かなり不便!!)地元の銀行は強いようで支店やATMもすぐ見つけられるほどですが、それ以外の支店などは扱いが少ないのか市街じゃないと見つけられないぐらいです。(泣)最近はコンビニATMでも使える銀行が増え、便利になりましたね♪ソニー銀行は全国のセブン銀行ATMでも利用できるようになり、手数料がなんと!何度使っても無料!(ありがたい!)うちの近くにもセブンイレブンはあるので急に必要なときにはとても便利☆カードのシンプルさもおしゃれでいいですよね~しかも今はキャンペーン中でプレステ3が当たるかも!?レアもんですよね( ̄∇ ̄)
2006年12月08日
コメント(11)

注・タイトルは気にしないでください(*´ー`) こんばんは、嫁です。昨日はダンナの運転で久々の美容院に行ってきました伸び放題の髪だったので、行くことができ嬉しい限りで、さらにはその美容院のキャンペーンくじでコシヒカリ3合も当たり、貯まっていたポイントを使って200円でカットして頂きました(*^▽^*)この数日は妊婦さんラッシュ(大きいお腹の人ばかり)だったそうです!検診にも行き、いつもは、がら空きの待合室が満杯で一人男性のダンナは、居場所がないと言って車へ退散でした(´∀`;) やっぱり今年はベビーブームなのかな??周りでもお二人新たに妊婦仲間が出来て喜び倍増です(〃∇〃)経過は至って順調でもうすでに2500~2700g!お母さんが食べすぎだから?と聞くと、そうでもないようでした(汗)でも積極的に動いてねと、念を押されてしまいました( ̄◇ ̄;)しかし、今日は変な天気&爆睡でキッチンに立っただけ…。明日からはお散歩再開だー!!!!宣言してみました♪<おまけ>昨日のランチはダンナのおごり(*^▽^*)ちゃっかりデザートも☆最後の(今年の)晩餐になったような・・・(´∀`;) ごちでした!さぁ、いよいよ来週木曜日に里帰りです!!!一人暮らしになるダンナをいろんな意味で心配な嫁。長いこと読んでくれてる方はもうお分かりですね( ̄~ ̄;)来週までに掃除や準備に動きたいと思いまーす
2006年12月07日
コメント(10)

トップを変えてみました~(〃∇〃)少し飽きてきたのと、以前のバックの色では文字の色が制限されちゃうので(´∀`;) 今晩は、旦那様は職場の若い人たちとお鍋会です。お酒が飲めるようにダンナの送迎は嫁がしてますメンバーはカップル1組と男の子の計4人で。場所はそのカップルの女の子の一人暮らしのお家ですはい、そこがポイント!!女の子の部屋ですよ~ドキドキもんですよ~カップルとはいえねぇ( ̄~ ̄;)嫁としてはダンナの感想が気になります・・・どんな部屋なんだろう?ピンク系かしら??下着なんて見えるとこに置いてないかしら??変なもの置いてないかしら??などなど・・・。あー!!気になるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅううう(~ヘ~;)ダンナの帰るコールを待ちたいと思います!<独り言>お腹が治った翌日にてんぷらしちゃいました…。しかも食べ過ぎました…。<おまけ>この前遊びに来てくれたお友達の子どもちゃん(〃∇〃)キャワイイ!!子どもに役立つ!モンテッソーリ式PULCINO(プルチノ)http://www.chuoh.co.jp/pulcinokids/index.html中央出版はメーカーで、販売元は別の会社が行っているそうです。プチルノはカラフルなものが多くて、と~っても子ども心をくすぐります(〃∇〃)大人も?!遊び方も800種類以上ということもあって、好きなように組み合わせたりと、創造力や考える力・表現力を育ててくれる玩具です。親子でも楽しめて遊びがより発展してながく楽しめそうです☆保育士だったので手作りおもちゃをよく作りました。その子の年齢・月齢に合わせた物を身近なものを使って。たとえば、紐通しや絵合わせ、ペットボトルに大きめのビーズを入れてマラカスなど、子どもは音のなるものや色鮮やかなものなどに興味深々なので、なるべくその手のものばかり製作してました。すぐに壊されることもしばしばですが、遊んでくれる姿は嬉しいものです☆初めは使い方を分からない子も一緒に遊んでいくことで遊び方を覚えていき、さらには自分で遊びを発展させていくから子どもの遊びは無限大なのですね。手作りだとお金もかからないのでちょっとしたおもちゃには最適です♪
2006年12月05日
コメント(11)

こんばんは、嫁です。昨日は朝から下痢&嘔吐でダウンしてました風邪引いても食欲はある嫁でしたがさすがに辛くて何も食べれず…。ダンナ様は仕事なので見送ってからはひたすら寝てばかり。昼過ぎからは、何か食べなきゃ!ムスコにも悪い影響が!と思い、お茶漬けをココアを。 ←へんてこな組み合わせですが…^_^;幸運にも7時半(!)に帰宅してくれたダンナ様に味噌おじやと嫁の好物キウイフルーツを食べさせてくれ心身ともに満たされてだいぶ回復した嫁でした(^-^)流行ってるとは聞いていた胃腸風邪ですが、無菌の私はどこからもらってきたのでしょうか??ダンナに移ってないことを祈るばかりです<おまけのけ>ダンナ特製 ~ベーコン蓮根小松菜パスタ~ ぶれた…☆『おとなのアートBOOK切り絵』と『ねんど』☆http://www.otona-art.net/最近大人向けの絵本や塗り絵流行ってますよねー!このシリーズの「きり絵」と「ねんど」も懐かしさ満点で、思わずやってみたくなっちゃいました(*^。^*)「スタートアップキット」が付いているので初めてでも簡単に始められ、脳の活性化に役立ちそうです!集中できて仕事の能率も上がりそう?!私はおばあちゃんや日々忙しいお母さんにプレゼントしたいです☆昔を思い出してねんどをコネコネするのもいいし、日常の雑踏を忘れてきり絵に没頭するのも気分転換になりますよね!指を使うと脳にも良いですから若返りなんてのも目じゃないかも!?日頃しないような作業は意外とはまるかもしれないですし☆今度の誕生日にでも贈ろうかしら?お値段もお手ごろですよ~
2006年12月02日
コメント(8)
全7件 (7件中 1-7件目)
1