ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年02月02日
XML
カテゴリ: 日常
左ききのたみやさん。



実は私も左利きなんですが、この本を読んで

「( ̄  ̄) (_ _)うんうん」

と思うことがいっぱいあって、私も大変だったな・・・と思い出していました(^^;;;。

左利きも結構社会的にハンデを背負っているんですよね。

自販機だって、駅の自動改札だって、
「なんだか使いにくいな・・・」
って思ってたし。
もしかして、私が『鈍くさい』ってよく言われてたのは、この左利きのせいだったのかも!?←(-_-;)(;-_-) チガウチガウ鈍くさいのは元から。



出刃包丁なんか当然使いにくい(魚が下ろせないのはそのせい・・・でもないか?)。
ハサミは握りにくい。
草取り用の草かじりなんか使うの大変。
一番困ったのが鎌を使って草刈りするとき。
・・・草が切れませんがな。
稲刈りには役立たずでしたよ。

左利きが『平和主義者』と言われるのは、刀を持ったときに心臓が敵の近くに差し出す形になってしまうからだと聞いたな~。

缶切りはもう慣れたからふつーのをそのまんま使ってるけどね。

そういえば、セロテープも切りにくいなぁ~。

今は慣れたから気が付かなかったけれど、捜すと結構『不便』を感じることがあったよ~。

そんな風に左利きに関することをいろいろと書いてあります。



実は右で出来ることもあって、文字を書いたり、ソロバン&電卓は右で出来たり、パソコンは両手だしね(笑)
マウスは右でやってるし。

両手同時に動かして『鏡文字』書くことも出来るよ~。

子どもっち同様結構ハンデな生活をしていたと気付いたお母しゃんでした。

子連れ、お年寄り、障害児者に加えてぜひ『左利き』にもバリアフリーを!


ランキングバナー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月03日 00時44分23秒
コメント(4) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: