May 19, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


朝からお嬢に『やばいんじゃないの~?』を連発されてしまい・・・
小心者の私は今朝病院へ行きました。

いつもの整形外科。
ここは腰が悪かったときにかかっていたところで、二年ぶりくらいかしら?
診察室に入って先生の前に座ると・・・
先生に二度見された!!!←カトちゃんがよくやるヤツね

『福太郎さんよ・・・なぁ?』←カルテの顔写真と見比べつつ

『本当に?偽物とかじゃないよなぁ?』
に・・・にせもの???

そうです、すっかり忘れてました。
私痩せたんですよね^^;

看護婦さんまで見学に来て、ひとしきり盛り上がりました。
『どうやって痩せたの?』
『別人じゃん♪』

あの~・・・診察・・・・・

控えめなツッコミを入れてやっと診察となりました(笑)

レントゲンと血液検査をしました。
血液検査の結果は一週間後だそうですが・・・



『骨萎縮症及び肝機能低下の疑い』

か・・・肝臓?
ナゼに肝臓????

私の左足の状態は・・・・
第3~4指の第3関節に萎縮が見られるとのこと。


『萎縮って・・・・
 骨粗しょう症とか、そういう類の?』←聞いてみた

どちらかというと、リウマチの症状に似ている病気だそうです。
素人の私がレントゲンを見ても、他の指よりも黒っぽい状態ということが分かりました。
骨が萎縮していって、関節炎を起こしやすくなっている状態なんだそうです。
血液検査の結果次第で、関節にある体液を採取して改めて検査しないといけないとか。

げ・・・・・

肝機能障害って・・・・
そんなにアルコールの摂取はないですよ~・・・・

といおうと思ったら、先に言われました。

『風呂上りのビールがうまい季節になったけど、ダメじゃからな!』

Σ( ̄□ ̄ノ)ノ
マジですか?

『ビールだけじゃなくて、アルコール類は止めてよ!』

ひょえええええ~~~~!!!

とにかく結果がはっきりするまでは禁酒。
・・・はっきりしたら禁酒でいいんじゃないの???

そしてお約束のこの一言も出ました。

『火曜日に痛くなったのなら、もっと早う来んとおえん(いけない)がっ!
 あんたは毎回ぎりぎりまで我慢してから来るんじゃからっ!』

はい・・・おっしゃるとおりで・・・・
でももっと言わせてもらえば、来週の火曜日あたりに来ようかと思っていました。

『・・・・・・アホ・・・・・
 すぐ近所に自宅があるんじゃから、ちょっと見て~言うて来ればええのに・・・・』

そう、この先生の自宅はうちから見えるところ。
通り1本違うだけのご近所さん。
だからか余計に気にかけてくださいます。

『来週、もしも痛みが治まっても必ず来るように!』

痛くなくなったら来なくなることまで見透かされてました(笑)
すぐにすぐ治るようなものではないみたいです。
でもまだ『疑い』の段階だから、ひょっとしたらただの関節炎かもしれないし♪

痛みを抑えるための方法は、二者択一。
1 直接痛い部分への注射
2 痛み止めの飲み薬
迷わず2を選択した私。
先生はにやりと笑って『すぐには効かんぞ~~~~・・・・』
そ・・・それでもいい・・・・

と言う事で、痛み止めの飲み薬とかゆみ止めの塗り薬が出ました。

表面のかゆみはおそらくかぶれであろうとのこと。
塗り薬を塗ってもらっていた間も、『触ったら痛いじゃん!!!』なんて大騒ぎでした(笑)
・・・本当に触ったら痛いんですよ~(ノ△・。)

どんな結果が出ることやら。
とりあえず風呂上りのビールは今日でひとまず止めるということで・・・
え?今日は飲むのかって???
そりゃ・・・・
別れを惜しまなくてはいけませんからね(爆)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2007 06:13:24 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ミーコ0204 @ Re:嵐アリーナツアー(05/08) お久しぶりです。 楽しそうだね。 今、…
じゅに_果樹 @ Re:奇跡(05/21) 何年も何年も、ご無沙汰してました… お久…
福太郎♀ @ Re[1]:1日目終了(11/28) kumachan614715さん >楽しかったみたいで…
kumachan614715 @ Re:1日目終了(11/28) 楽しかったみたいですね。 私は天井席見切…
福太郎♀ @ Re[1]:もうすぐ(11/20) 猫野良さん >念願叶ってのイベント、 >…

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: