May 28, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

いつも水をもらいに行くスーパーが閉店することになった。
もう少し郊外にある支店と統合されるらしい。

今月いっぱい・・・・
って、後数日じゃん!!

我が家は新聞を取っていない。
だから広告を目にすることもなかったので知りませんでした。
しかも・・・
水をもらいに行くだけで買い物をしないので、余計に知りませんでした(笑)


いつもはボトルを買いさえすれば毎日のように1ガロンタダで水をもらえていた。
でも今度からは・・・
統合される店はシステムが違う。

今持っているボトルと同じ数だけ、今度の店のボトルに無料で代えてくれる。
それはいい。
でもきっともう行かない。
と言うのも、非常に道が混むんですよね・・・

二通りの行き方がある。
旧児島線で行く。
R2バイパスから行く。
どっちにしても混むことに変わりない。

ちょっと遠いわ~・・・・

それにこの店は水をもらうのに一回100円かかるんです。
水自体が違うもので、『アルカリイオン水』なんだそうです。
100円で1ガロンだから、高くはない。
でもタダでもらっていたんだから、いまさらお金を払うのもアホらしい。



で、別のスーパーに行くことにしました。
ここは今持っているボトルと同じボトル使用。
ただし違うのは・・・・
水を汲むのに、カードが必要。
カードのためにボトルをもう一本買うことになります。
でも~・・・・
もう1本あっても困らないし~♪
カードが一枚あれば、それを使って水がもらえるしね。←よい子はまねしてはいけない

岡山は水道水が美味しいらしい。
実際今までだったら私は水道水を普通に使っていました。
でもこの家の水道水は・・・まずい。
なんで???
千太郎も飲みません。

もらってくる水は二階のみで使用。
麦茶を作ったり、ポットのお湯用に使っています。

最初は下でお茶を沸かしていたんですよね。
でもせっかく作ったお茶も、やっと冷めたのでポットに入れようとしたら・・・
すでに下に使われていると言うことが多発。
で、アホらしくなって止めました。
ECOAの水なら、煮沸しなくても飲めるし~と思ってもらい続けて3年。

明日別のスーパーへ行って、ポットとカードをGETしてきます。
これからもタダで水をもらうために・・・(笑)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 28, 2007 07:50:03 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まぢですか?その2(05/28)  
それは悲しいお知らせだね・・・。
水は大事だ。
うちは浄水器使ってるよ。
3か月に一回、カートリッジを交換するから
お金かかるけどおいしい水だし気に入ってるので
満足 満足。 (May 28, 2007 10:54:32 PM)

Re:まぢですか?その2(05/28)  
そういえば、そういう美味しい水がもらえるスーパーが大阪でもみかけますね。そこは、そのスーパーで売っている専用の容器を買うと、後は何回汲みに行っても永遠にタダ。そんな大阪らしい配給の仕方ですね。

その店は確かアルカリイオン水だったようなきが…

面倒くさいので20万くらいで売ってる浄水器を設置すれば

アルカリイオン水だろうと、電解水だろうと、好きなだけ手に入る。

イチイチもらいに行くのが面倒くさいので私だったら高性能浄水器を購入すると思うなぁ。 (May 29, 2007 02:37:12 AM)

Re[1]:まぢですか?その2(05/28)  
福太郎♀  さん
こ。たいちょこりん。さん
>それは悲しいお知らせだね・・・。
>水は大事だ。

大事だよね・・・
美味しい水じゃないと、お茶も紅茶も美味しくなよ・・・

>うちは浄水器使ってるよ。
>3か月に一回、カートリッジを交換するから
>お金かかるけどおいしい水だし気に入ってるので
>満足 満足。

3人だけで住んでるのならば、迷わずそうするんだけどねぇ・・・
(May 29, 2007 08:23:24 AM)

Re[1]:まぢですか?その2(05/28)  
福太郎♀  さん
楽天にぃやんさん
>そういえば、そういう美味しい水がもらえるスーパーが大阪でもみかけますね。そこは、そのスーパーで売っている専用の容器を買うと、後は何回汲みに行っても永遠にタダ。そんな大阪らしい配給の仕方ですね。

今はその方式なんですよ。
でも郊外の店舗はそうではなくって・・・

>その店は確かアルカリイオン水だったようなきが…

ををっ!
さすが大阪、太っ腹!!!

>面倒くさいので20万くらいで売ってる浄水器を設置すれば
>アルカリイオン水だろうと、電解水だろうと、好きなだけ手に入る。
>イチイチもらいに行くのが面倒くさいので私だったら高性能浄水器を購入すると思うなぁ。

いやいや、福太郎家だけで住んでいるのならばそうするのですけどねぇ・・
ジジババがいるからそうもいかないし・・・
複雑なんですよ~(泣)
(May 29, 2007 08:25:07 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ミーコ0204 @ Re:嵐アリーナツアー(05/08) お久しぶりです。 楽しそうだね。 今、…
じゅに_果樹 @ Re:奇跡(05/21) 何年も何年も、ご無沙汰してました… お久…
福太郎♀ @ Re[1]:1日目終了(11/28) kumachan614715さん >楽しかったみたいで…
kumachan614715 @ Re:1日目終了(11/28) 楽しかったみたいですね。 私は天井席見切…
福太郎♀ @ Re[1]:もうすぐ(11/20) 猫野良さん >念願叶ってのイベント、 >…

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: