れぐぞうの人心地

れぐぞうの人心地

PR

プロフィール

れぐぞう

れぐぞう

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

新人研修

(0)

新入社員研修

(14)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.10.16
XML
カテゴリ: 新入社員研修
こんばんは
ずっと、ブログをさぼってしまった......

今年、社会人になった方は、今、どんな仕事の形態なんでしょうか?

企画・設計などのデスクワーク中心の方は、在宅で仕事をされている方のほうが
多いのでしょうかね?

医療、看護や建築などの、どうしても現場にでないといけない職種を除いて、おそらく
仕事の形態が、今回の騒動を機に、ガラッと変わりそうですね

だって、「社員を出社させなくても、なんとかなるわ!」と、経営層が気づいてしまった
んですからwww


で、れぐぞうは、AI導入が加速することを不安に思ってたりします
それは、AIが不安ということではありません

AIつまりコンピュータは、同じことを何度も間違いなく繰り返しができますし、与えられた
情報を使って選択するとかは、得意なんですから

でも、それは使う側が適切な情報を与えるからできるのであって、不確かな情報だけでは
AIは判断することができません
現段階では、いくつかの選択肢を出す程度でしょうね

それに、初期の段階ではAIに知識を与える人がいらっしゃるでしょうが、AIメインになって
5年、10年経過すると、「AIが持っている知識を人が知らない」「AIが判断した結果の理由が
解らない」になってしまうかもしれません

れぐぞうは、そんな状況になることを危惧しています


さて、これからのシリーズとして、そんなAIを使える人になってもらいたいという願いから
お仕事の設計のについて、書いていこうかと思います

あんまり、間を開けないように(笑

秋も深まり、肌寒く感じる夜も増えましたが、体調にはお気をつけください
今の状況で、熱出すと、コロナと間違われますからwww


残していただけると、書く側としても頑張れます
楽天ブログは、足跡機能がないので、どんな方に見ていただいているのか、わからないのです

もし、よろしければ、お願いします




#新人研修,#新入社員研修,#新人教育,#新入社員教育,#新卒採用





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.16 03:11:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: