れぐぞうの人心地

れぐぞうの人心地

PR

プロフィール

れぐぞう

れぐぞう

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

新人研修

(0)

新入社員研修

(14)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.09.01
XML
カテゴリ: 新入社員研修
こんばんは

お仕事で、はじめてのことをされる場合の参考になれば幸いの、3回目です。

前回は、
1.自分の行動を、頭の中で順番に考えてみる (いわゆるウォークスルー)
2.STOP LOOK
のうち、「 自分の行動を、頭の中で順番に考えてみる (いわゆるウォークスルー) 」について書いたので、今回は「 STOP LOOK 」です。

STOP LOOKは、ヒューマンエラーの対策として、使われている言葉の一つです。
簡単に言えば、直訳どおりに「止まって見る」なんですねww

皆さんの仕事に適用しやすく説明すると
次の作業に移る際に、意識を切り替えるために一旦手を止めて
 ・今までところで、やり残しはないか?
 ・違和感を感じるところはないか?
 ・次の作業に入るための条件を満たしているか?
などを確認する。ということを意味しています。

なにか気になること、不安なことに気づいたときには、必ず先輩に確認、相談
してくださいね。

何かが起きる前なら、対応手段はいくらでもありますからね。

では、なぜ、こんなことを書いているのかというと
人は、一連の流れ、連続する行動の中にいると間違い、普段と異なることに
気づきにくい、という特性があるからです。

そこで、「意識的に立ち止まる(振り返る)」ことで、正しい状態を確保する
ということです。

簡単なトレーニングとして、外出する際に、ドアのカギを掛けたときに、
 ・外出するときに忘れてはいけないこと(ガス、空調)
 ・今日、持っていくもの(財布、定期....)
を気にしてください。

きっと、外出先での不安、忘れ物が無くなるはずですから(笑

では、まだまだ酷暑が続きますが、体調に気を付けて仕事、がんばってください




#新人研修,#新入社員研修,#新人教育,#新入社員教育,#新卒採用





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.01 08:49:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: