みんな でかけようよ!

みんな でかけようよ!

PR

お気に入りブログ

今季最後の♪ New! snowrun29さん

片瀬西海岸からの夕… New! jinsan0716さん

秋ですね~ cob瘤さん

JINさんの陽蜂農遠日… JINさん0716さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行 タケピロ2さん
家庭果樹と菜園 ntonyさん
Flower garden るんるんるんこさん
Musashino SnapShot gekokuroさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

コメント新着

4820さんぽ @ Re[1]:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) cob瘤さんへ ありがとうございます。
cob瘤 @ Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) 初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ @ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29 @ Re:2022年上高地 紅葉(10/16) こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
2015.02.23
XML
カテゴリ: 未分類
夜中の間に春一番が吹き、今日は朝から気温がぐんぐん上昇。

午前中の気温がなんと22度!近所にある河津桜のつぼみがようやくはじけました。

まだ、数本の木が開花(1分咲き)程度ですが、ようやく春が来た~!と言う感じ。

まるで、今日の日経平均株価のようですね~。

河津桜は、ソメイヨシノと違い長い間咲いているの特徴です。簡単には散りません。

この調子で、日経平均2万越えと行きたいところですね~。

スマートホンで新しいカメラのスペックを調べながら眠るのが私の睡眠薬です。


ソメイヨシノと違い、色が濃く、菜の花との相性がバッチリなのですが・・。
DSCF6938.jpg

春の色
DSCF6941.jpg


DSCF6952.jpg

つぼみも大きくふくらんで
DSCF6965.jpg

緋寒桜(ひかんざくら)と、早咲きの大島桜(おおしまざくら)の自然交配種。
DSCF6970.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.23 19:59:45
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2015年 春一番と河津桜(02/23)  
sakuranbou  さん
小田原ですかい?
ありましたっけ河津桜?
大島はありますよね。 (2015.02.23 20:31:26)

Re[1]:2015年 春一番と河津桜(02/23)  
4820さんぽ  さん
sakuranbouさん
>小田原ですかい?
>ありましたっけ河津桜?
>大島はありますよね。
-----
有名なところはなんといっても伊豆の河津桜。
近場では、松田山ですね。

家のご近所と言うのは、国道246号沿い、ダイエー付近。
ここに10本ほどの河津桜があります。

伊豆、松田山、ダイエー前も、まだ早いようです。
今年は遅れているように思われます。

伊豆の河津町はものすごく混雑するのでお勧めしません。
伊豆スカイラインを下ったあたりから大渋滞間違いな
し。帰れません(過去の体験)。


(2015.02.23 21:09:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: