全2件 (2件中 1-2件目)
1

今年の新潟の雪は、そこそこ降ってそこそこ晴れてくれるので、スキー場にとっては良い年のようです。今季は、私も除雪の合間に子供と遊ぶ時間をつくる余裕があります。となれば、することは毎年決まってくるんですよね~。参加ランキングですポチッとご協力ください→我が家の屋根は落雪式で、中で薪ストーブを点けているので、その下はすぐに雪でいっぱいになります。そうならないうちに除雪車で飛ばす訳なんですが・・・、何度か飛ばしていると、その先もイイ感じに盛り上がってくるので、そこが絶好のソリ乗り場になるわけです。私がスノーダンプで裏庭の雪出しをしている横で、娘がソリを片手に雪を踏み固めながらその山に上りはじめます。そして上辺のフカフカの雪をつぶすようにしながらソリで跡をつけるんです。何度かやっているうちに滑りが良くなるので、今度は弟を引き連れて二人乗りに挑戦です。 慣れた娘に対して、まだまだ息子はたどたどしい。カミさんにセッティングしてもらって・・・。 それー私が雪かきをしている横で、いつもこんな光景が繰りひろげられます。何度も何度も―。こうやって子供たちが遊ぶ姿を見ていると、冬は厳しいときもありますが、楽しくもあり・・・私は、「やっぱり雪国ってイイな~」って思います。
January 16, 2009
コメント(8)

今年は元旦から、家族で近くのスキー場へ行ってきました~。車で2分のゲレンデなので、気軽に出かけることができます。参加ランキングですポチッとご協力ください→小学2年の娘は、いつの間にか一人でもバンバン滑れるほどスキーが上達しましたー。リフトを降りて私がボードのバインディングを装着している間に、はるか彼方へ・・・。年寄りボーダーにはすでに追いつけませ~ん そして、下の息子も今年から通称パンダスキーに挑戦これは長靴のまま装着可能なオモチャスキーなのですが、3歳の息子はかなりゲレンデに遊ばれてました^^;。 5年前は、上の娘もこんな感じだったな~。 息子は、涙を拭いて何度もチャレンジするのでした・・・。私は「がんばるんだぞ~」っと心の中で応援します。数年経てば、こんな息子にもすぐに置いていかれるんだろうなー。そんなことが、嬉しくもあり、悲しくもある私でしたー。
January 8, 2009
コメント(8)
全2件 (2件中 1-2件目)
1