海んちゅから雪んちゅへ

海んちゅから雪んちゅへ

PR

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

April 12, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

「杏の里(千曲市)」を後にして、私たちは中野市間山にある「 ぽんぽこの湯 」へと足を運びました。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉、源泉の温度は45度程度の天然温泉です。

参加ランキングですポチッとご協力ください→ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ banner_02.gif

中野市街から間山の方へ登ること5分(車)。高台に平屋の長~い建物が見えてきますびっくり

ぽんぽこの湯.JPG

駐車場は楽々100台は停められそうな広さで、まだ桜の時期にも早いせいか、比較的空いていましたよ。建物を囲むようにして桜の木がありましたから、桜が咲いたら外観も楽しめますね~。

玄関先には名前の由来からか狸が・・・

たぬき.JPGぽんぽこの湯の由来.JPG

右の写真が玄関を入った正面にかけてありました。やっぱり「ぽんぽこ」の由来は狸だったんです。証城寺の狸囃子(たぬきばやし)からとったそうですよスマイル

お昼は、施設内の食堂で「ぽんぽこラーメン」を頂きましたーぺろり

ぽんぽこラーメン.JPG
あっさり醤油味。チャーシューもなかなかの美味

さて、いよいよお風呂へ―――。

ぽんぽこの湯の露天.JPG

露天風呂からの眺めは、聞きしに勝る絶景でしたー。

ぽんぽこの湯からの景色.JPG

中野市街地の向こうには、北信濃を代表する北信五岳(斑尾、妙高、黒姫、戸隠、飯綱)が眺望できました

夜景も良さそうですよね~ウィンク

これで今回の温泉旅行は終わりで~す






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 12, 2007 05:25:23 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ガメラ28号

ガメラ28号

コメント新着

ガメラ28号 @ Re[1]:今年の夏野菜。(08/17) 大宮焼酎さんへ >自分で育てた枝豆で…
大宮焼酎 @ Re:今年の夏野菜。(08/17) 憧れますね~my畑♪ 現在、myホームを計画…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: