PR
カレンダー
カテゴリ
韓国の達人!さん
suzu1318さん5月の韓国旅行でソウルのチングに
日本のお土産として 今話題のこれをもって行ったのですが
相当韓国でもインパクトがあったようで
あっという間に友達等に食べられてしまったとのこと
あのカリカリのにんにくの食感がたまらないと言ってました。
これ韓国で売り出したら 売れるかも知れませんよ!!
話題になってからだいぶ日にちもたちますが 最近でも
まだ品切れ状態が続いていまして
僕も手に入れることはなかなか不可能なものなんですが
さすが便乗商品も結構見るようになりました
近くのスーパーに行ったところ妙なもの発見です!
福井の宝 山海の幸 食べるラー油??
隣にもありました
またこれも名前がいいですね
涙そうそう焼き味噌ラー油
これは久米島ということは沖縄のほうのラー油なんですね
しかし中身を見たところどれもフライドにんにくが入っていて
あの桃ラーと同じ様に見えました。
しか~し問題はここから・・・
桃ラーやSラー(エスビーのラー油)は高くて350円安ければ
300円前後で売ってるのですがこれはちょっとビックリです
なんじゃ~この値段!!
さすがに この値段は買わないでしょう~
値段つけるほうも考えてつけてるのでしょうか?
ここのブロガーさんでは自作されている方もいらっしゃいますが
それが正解かもしれませんね!
ホントこの値段で買う人いるのでしょうか?
メーカーに言わせれば便乗ではない!と言い張るのでしょうが
ね~・・・・
でも内には実は未だ1本隠しておいてある桃ラーがありますので
また見なさんが忘れかけているときにでも食べてみようと
思います![]()
ブラック辛ラーメン初試食 2011.05.16
あのデジバーを越えるのか? 2011.03.08
早速食べにいかなきゃ~ 2011.03.06