あぁ日が昇る。 朝駆けボッチチャリダー

あぁ日が昇る。 朝駆けボッチチャリダー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yasu-ha

yasu-ha

Calendar

Comments

yasu-ha @ Re[1]:今年の初サイクリング(04/12) ドロケさん >お疲れ様です。ご無沙汰して…
ドロケ @ Re:今年の初サイクリング(04/12) お疲れ様です。ご無沙汰しております。 体…
yasu-ha @ Re:あれれ。(05/18) ドロケさん 自転車通勤はしていたのです…
ドロケ @ あれれ。 お久しぶりでーす。。がんばりましょー!!
yasu-ha @ Re:自転車(08/26) ●ドロケさん 自転車復活というか・・・新…

Freepage List

2018.08.23
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: 自転車パーツ

ママチャチのチューブはほぼ虫ゴムがついた英式バルブ。
このバルブ、空気圧が測れません。そのくせ、電動アシスト自転車を購入した際にお店からは
空気圧管理は重要ですって、え?完全に矛盾しています

そこで英式バルブを米式に変換するアダプターを購入。

Panaracer ACA-1 エアチェックアダプター 英式口金を米式口金に変換するアダプター (英式→米式 バルブアダプター) パナレーサー
手順も虫ゴムを外して、インナーアダプターを入れて、
アウターアダプターを取り付ければ完成。
交換時間にして5分掛かりませんね。

これでゲージ付きのポンプで空気を入れれば、規定の3bar。すっきりしました。パンクのリスクも軽減出来るかと






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.23 14:54:52
コメント(0) | コメントを書く
[自転車パーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: