乗り物好きな2人の日々

乗り物好きな2人の日々

PR

2018.01.17
XML
テーマ: 車の整備(31)
カテゴリ:
こんにちは!続きます。




rblog-20180117130354-00.jpg

オーケー



rblog-20180117130354-01.jpg

そしたらナビ周りのパネル外し。これも点的に、上部から丁寧に外していくのがポイント。
ドライバーでビスを外す作業がないので楽ちんですね。



rblog-20180117130354-02.jpg

オーケー





rblog-20180117130354-04.jpg


ハザード裏に小さなカプラーあるので、引きちぎらないでくださいね。
最後インパネはめるときも、忘れずに着けてあげてくださいね。



rblog-20180117130354-05.jpg

24Pカプラーをドーン



rblog-20180117130354-06.jpg

ステアリングリモコンのハーネスも、24Pから生えてる茶系のにフュージョン




rblog-20180117130354-07.jpg

繋げていく…



今回、ドラレコと、ナビと、バックカメラで計3本ACCが必要なので、現状だと足りなくなりますので、二股ギボシが重宝します。カー用品店に売ってるもので充分ですし、自分で自作しても構いません。自作の仕方は、Youtubeってください。



配線スッキリ 電源分岐端子セット 二股三股ギボシ 分岐電源としても 8本セット


私は今回エーモンの2本入りを買ってきました。短いので取り回しがもたつかず便利です。



ちなみに、ドラレコの配線やGPSアンテナの取り回しは撮り忘れましたが、ドラレコのカメラ線をAピラー裏から回したい時、サイドエアバッグが着いているとピラーがとても取りにくい。なんたってクリップが特殊で硬いんですね。
なので、ウェザーストリップ(黒いゴム部)をベリベリと必要分だけ剥がし、ピラー上部を車内側へ向かって浮かせれば充分スペースは取れるので、その状態で線を通し、軽く叩くようにピラーを戻して終わらせました。ヘタに外してクリップが壊れたら面倒なので…
この場合も、中で線が暴れないように適宜養生してあげてくださいね。簡単に、クッションテープでぐるぐるでもいいと思います。


天井から助手席側Aピラーを通って下りてきた配線は、グローブボックス裏を通してナビ裏からニョキ。


フィットのグロボ外しは相変わらず簡単です!
ドライバーいりません(^^)
開けて、左右から内側に押すようにしながら更に開けロックを外したら、あとは下側が2箇所はまっているだけなので引っ張ればモリっと取れます。

長くて余っている線は適宜束ねて養生・固定してください。






それがこの、茶色い線

rblog-20180117130354-08.jpg

カプラー自体は、24Pの近くに一緒に束ねてあります。これに、ナビから生えているリバース信号線(今回は、紫白の長~い線でした)を繋ぎます


車速信号は、ナビ側のピンクの線と、24Pのピンクの線同士を繋げばOKです。



繋ぎ終えたら、インパネを組む前に導通確認ですが、


★バックカメラやドラレコはナビの設定画面からONにしないと映りません




以上を踏まえた上でやらないと、バックカメラに切り替わらない…車速信号線は正しく繋がってるのにエラーが消えない…といったハマりが生じますので気をつけてください。

何を隠そう私も車速信号でハマりました。どう考えてもここしか繋ぎようないのに、でかでかとエラーが…断線かいな…と診断に時間を使ってしまいまして、半べそでググッたらセンサー学習…それな…

詰んだらセンサー学習リセットです。覚えておきましょう。


それでも「接続を確認してください」が出る場合は、繋ぎ方が違いますので、直しが必要です。

参考までに、24Pのメスカプラーを配線側から見て、下段左から3番目の青い線が車両側から来ている車速信号線です。オーディオメーカー等のHPでも、イラストで確認出来ますので、覗いてみてください。






rblog-20180117130354-10.jpg


ということで無事にナビ・ドラレコ・バックカメラの正常作動を確認できたら、インパネを組んで指紋を拭いておしまいです。最初にも触れましたが、ハザードのカプラーをお忘れなく。






【おまけ】

仕事でない限り、作業時にしっかりメイクはしたくない派なので、日焼け止め+CCクリーム程度で終わらせていますが、
もっといいものを見つけてしまいました。軽く感動したので…



(通販で話題!!) はとむぎ水おしろい30g ハトムギ 化粧水/美容液/化粧水/化粧下地/ファンデーション/パウダー/はとむぎ/はと麦/白粉/おしろい 通販


今回実家に帰った時、妹が使っていて、借りてみたらびっくり。薄いからカバー力を期待しなかったのですが、厚くならずにしっかりカバーしてくれます!全くコテコテせず、さらさら!こんなに、水みたいなテクスチャのファンデは初めての体験でした。軽いファンデがお好きな方にオススメです。
今後お休みの日はしばらく、日焼け止め+この子にお世話になりそうです(*´ỏ`*)




【おまけ2】

キングスマン2を観てきました。
最高、鳥肌、キレッキレ!
次は夫を連れて行かなければ!(2回目観たいだけともいう)
スーツで戦闘する紳士って痺れますね。






現場からは以上です。お疲れさまでした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.08 11:35:05
[車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: