2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全3件 (3件中 1-3件目)
1
仕事後、上司にマージャン誘われて今まで打ってました。明日もあるのにぃーー・・・。負けました。。。すいません今日はこれにて就寝。
2004/08/31
コメント(0)
んー、蒸し暑い。そして仕事疲れたー・・・。ビールが飲みたいところだが、普段は飲まないようにしてるんです。飲んだらほぼザルだしとめどなく飲むまで満足できないからさ。週2回くらいが一番美味く感じるわけです。こないだ久々に飲むかーって思って、ちょいといい感じのお店を発見した。って言ってもただのチェーン店っぽいんだけど焼酎好きにはたまらないんじゃないかな。個人的に市谷の嘉多蔵や池袋のベッタコにもひけをとらないわけで、お気に入りになりました。というのも、ほとんどが550円で飲める!!約80種類!中には「オイオイこの店大丈夫かよ!!」って絶叫したいくらいい酒がある。特にビックリしたのは佐藤の「あらざけ」。これを550円とは・・・。潰れるぞ!?(わかるひとにゃわかる)店の兄ちゃんに「良いんですか、この値段で」と尋ねると「やばいですよねぇ、多分初期の設定ミスです(苦笑)」他にも「月の中」(宮崎・岩倉)が鹿児島の焼酎の欄に書いてあったり、突っ込むトコ満載!!その中でも850円、1500円、2500円(一杯)と何種類かあって、僕は聞いたことなかったけど越乃寒梅の焼酎もあって「へぇー、何でもありだな」って思ったさ。頼もうと思ったけど2500円で一杯は僕の大蔵省に響くので却下・・・。まあ、なかなか楽しめた。一人8000円位かな、10杯以上は飲んで・・。いいんじゃなーい!!ちなみに隣の女連れの30くらいの客が、一生懸命に焼酎談義を行ってたwwでもね、元来の日本酒は白麹じゃなくて黄麹だよ、残念!!僕もまだ23歳でお酒が飲めるようになって3年だし(多分ねw)あまり詳しくないから人のこたぁいえないけど、大声で自慢げに語られるとこっちが恥ずかしくなっちゃった。ああはならないようにしよう、うん。今日は焼酎に詳しくない方が見ても多分つまんねーだろーなー。このHPに焼酎好きの方がこられたらぜひ書き込みでもしていってくださいね。この若造に知識を叩き込んでください。
2004/08/30
コメント(0)
はじめましてゲンです。地道にはじめますよ。まずは自己紹介が先かな・・。前々からHP作りたくてね、いつかはやってみたいと思ってたんです。でももしやるならしっかりしたものをやりたいなぁって。最近ようやく内容も固まってきたし、PCも新しい物に変えたんでいよいよ執りかかった次第です。主に僕の趣味というのは食関係。おそらく一日の大半はうまい酒と肴を狙ってる。ここ最近は芋焼酎一本で日本の誇る最高の酒だと思ってます。芋の種類だって何種類もあるし、仕込み方だってそれぞれだし、世界的に見てもワインのレベルまでいくのでは??僕は別にブームに乗ってるわけではない、ブームのせいでつい何年か前までは簡単に手に入っていたもの高値が付いたりする反面、飲み屋などで何十種類も置いてある店も増えた。まあ良くも悪くも多くの人に認められてきた証拠だな!だんだんと日記で僕という輪郭を示していきます。10年はやっていきたいのでちゃんと更新したいもんですね。遊びにこられた方は文句のひとつでも書いてってください。これからよろしくお願いします。
2004/08/29
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()