ぎいさんのまったり毎日

ぎいさんのまったり毎日

PR

プロフィール

ぎいさん

ぎいさん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/owo3rhu/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
ゆるマン@ Оバックktkr!!! 最近ハマってんだけどОバックはいてもら…
和尚@ ハゲプレイwwwww いやー坊主にして良かったよwwwwww…
うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/53dz8ut/…
カフェおれ@ ミルク専門wwww http://daisuki.twwitta.net/0lazf-8/ こ…

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

”じゃけーの”のページ ちきろーねさん
譲れない自由意志(… yasotyanさん
*Hurt to Heart* *リラ*さん
★☆♪あ~した、てんき… pooh-☆さん
海の散歩道 † 海 †さん
楽天woman編集部のス… 楽天woman スタッフさん
HTML*TIPS ★はなはな★さん
ぼちぼちでええねん まっさん8596さん
zeroから始めよう *mioko*さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

2005年06月27日
XML
テーマ: 心の病(7259)
カテゴリ: 診察日
今日は11時からカウンセリングでした。
昨日の感情を猛烈に引きずっていってしまいました。
先生も心配そうに見ていました。
何から話していいのかよく分からなくて、とりあえず今辛いことを沢山話してきました。
あとは最近とても嫌な事件が多くてそれにものすごく感情が引きずられてしまうことや、ものすごい孤独感にさいなまれること、この病気に対する自分自身の偏見。
そういうことを話しているうちに、だんだん深みに入ってきてしまって、一番私が辛かった頃の話を沢山してしまいました。
私は誰も殺しませんでした。
でもそれがどうしてなのかよく分かりません。
どこでストッパーがかかっていたのかよく分かりません。

その当時は自傷行為なんて言葉はメジャーじゃなかったしリストカッターなんて言葉も聞いたことはありませんでした。
でも私は手首はやりませんでしたが、いろんなところを傷つけていました。
そういうことを思い出しているうちにだんだん苦しくなって涙がぼろぼろ出てきました。

そういうときに誰かを頼ればよかったのでしょうが、学校では勉強ができる子供を演じ、家庭では一人だけ家族に頼られ、そういうとき誰にも何も言えず、一人の世界に入っていたような気がします。
便利なことにというかなんというか私の学生時代は偏差値教育のまっただ中だったので、良い成績さえとっておけば先生は何も言いません。
私の素行は決して良いとは言えなかったのですが、それでもどこかで見逃してもらっている部分が大きかったような気がします。
でも家庭の話は先生にはほとんど話したことはありません。
それが原因で先生と大もめにもめてしまったこともあります。
前夜に家族中がバトルになって青あざを作って遅刻して別居先の家から教室に入ったとき
「理由を言え。」
と言われても

の一点張りでした。
相当先生は怒り狂っていましたが、言いたくないものは言いたくなかったのです。
家庭のせいで別居を余儀なくされているということも言いたくなかったし、青あざを作った理由も言いたくなかったです。
その後も先生の質問は続き、ホームルームでさんざん怒られていたのを覚えています。
さすがに何か変だと思ったのか、先生は母に連絡をとり、事情を聞いたそうです。

ただそういうことを知られてしまって同情の目で見られることのほうが耐えられなかったです。

今考えれば誰か信頼できる先生や大人がいれば話ができたのかもしれませんが、私の周りには残念ながらそういう人はいませんでした。
(私がそう思っていただけかもしれませんが)。

とりあえずカウンセリングでは支離滅裂で大泣きでもうなんかどうにかなってしまいそうでした。

カウンセラーから
「ぎいさんは前回何か目標を立ててそれまではなんとか生きようと仰ってましたけど、今はなにかありますか?」
と聞かれました。

沈黙した後、
「そうですね・・・約束はやぶれない性格なので、何か約束があればなんとしてでも生きていると思います。」
と答えました。

カウンセラーは
「私はいつもここにいますから。いつでも待ってますから。」
と言ってくれました。
すごく嬉しかったです。
すごくすごく嬉しかったです。


別館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月27日 20時11分25秒
コメント(18) | コメントを書く
[診察日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
blackrose_lady  さん
何だかコメントしたくなるこの日記。
私もパニック障害なので、お気持ちが分かります。
「淋しいの!」とか「助けて!」とか
心では悲鳴をあげている。
でも言えないでいる・・・。

私も言いたいです。
「私はいますから、いつでもいますから」って。

一緒に辛い時期を乗り越えていきましょうね^^
(2005年06月27日 20時15分17秒)

Re:カウンセリングで大泣きしました。(06/27)  
美咲♯  さん
こんばんは^^

たくさん話をしてこれたみたいだね。

少しはすっきりしたかな?

昨日の日記を見てからずっと心配していました。

なにか力になれることあったらいいなぁと
思いながらも何もできなくてごめんね~

いつでも見守っているからね。
いつでも気にかけているからね。
一緒に音楽を楽しもうd(^-^)ネ!

優しいカウンセラーと出会えて本当に
よかったね^^

>「私はいつもここにいますから。いつでも待ってますから。」

一番うれしい言葉だよd(^-^)ネ!

本当によかった^^

日記が更新されたのでほっとした私です♪

ずっと気になってたから!

寂しくても辛くても誰も頼れなくて
辛かったね。苦しかったね。

広場を通して今はいろいろな人と出会えて
よかったね。ぎいさん♪

これからも音楽の話たくさんしようd(^-^)ネ! (2005年06月27日 20時30分48秒)

Re:カウンセリングで大泣きしました。(06/27)  
不眠羊  さん
大変だったんですね。
少しですが、ぎいさんの気持ち、分かります。

良いカウンセラーでよかったですね。 (2005年06月27日 20時34分12秒)

Re:カウンセリングで大泣きしました。(06/27)  
YOM さん
カウンセリングでたくさん吐き出せたようですね。

僕は最近よく思うのですが、心が便秘気味になるとやっぱり苦しいって。溜め込まないように体を循環すればやっぱり毎日が快適ですし、多少の便秘なら比較的早く回復するけど、慢性的な便秘になると便秘薬が必要です。あんまりいい例えではありませんが、そんなものなのかなって。

そして僕の一昨日からの憂鬱は、今日仕事にいって少し晴れました。仕事がそれほど忙しくなかったといこともありますが、職場の人たちと話したりして少し気がまぎれたというか・・・ 僕にとって一昨日からの症状は軽い便秘で済んだようです。

ぎいさんは、これまで踏ん張った分、今お休みが必要なんだと思います。僕は10代はぎいさんと同じように、偏差値教育の中で過ごしてきたので、振り返ってみて同じことが2度とできないくらい頑張りました。それでも想い焦がれた福岡にある学校には行けなかったのですけどね。そして喪失の20代をすごし、もうすぐ32になります。
まだまだつらいことも多く、過去を思い出し鬱にハマってしまうことも多いけど、30になった頃から前よりは元気になれました。

僕が1つだけ最近信じられるようになったことがあります。
「1度踏ん張れた人間は、いつか大事なときにもう1度踏ん張れる。」
だからぎいさんはまた踏ん張れる日がいつかくると思います。それは無理に自分が踏ん張らなきゃっていうmust的な思考ではなく、自然と踏ん張ろうと思えるようになるのだと思います。

だから、その日までゆっくり休んで少しずつですよ。

(2005年06月27日 20時53分12秒)

Re:カウンセリングで大泣きしました。(06/27)  
こんばんは。
なんか僕もそうだったなと思ってしまいました。
家族の期待に沿うようにという気持ちでずっとすごしてましたから。
高校のときにちょっと学校で問題がおきてその時担任だった先生に助けられたのでよかったですが・・・。
僕は先生には恵まれてたなと思い出しました。

ほんといいカウンセラーに出会えてよかったですね。
ゆっくり行きましょうね。
(文章まとまってなくてゴメンナサイ。) (2005年06月27日 20時54分31秒)

おつかれさま  
yasotyan  さん
いろいろあったんだね

ほんとに・・・・・・ (2005年06月27日 22時50分35秒)

Re:カウンセリングで大泣きしました。(06/27)  
pooh-cheeco♪  さん
あー。
似たような感じです。
学生時代は、散々で・・。
でも、わたしもイイコちゃんでやり過ごしてました。
学校なんて、ほとんど行って無いんですけれどね。
試験はしっかり受けて、成績は良かったので。
だって、こんな学校、いつまでも居たくない、留年だけは嫌だ・・と思ってましたからねえ・・。
必死でした。

入院中のカウンセリングは毎回、号泣してました。
こんなに知らない人の前で泣くなんて・・と思うくらい。

もちろん、次の日記を、待っています。


(2005年06月27日 23時10分33秒)

Re:カウンセリングで大泣きしました。(   
やぐちゃん さん
素敵なお話し有難うございます。心に沁みました。
ぎいさんもお辛い体験を、たくさんされていますものね。
ゆっくり、お休み下さい。 (2005年06月28日 04時26分26秒)

Re:カウンセリングで大泣きしました。(06/27)  
まこと さん
とても辛かった過去を今冷静に思い返せる事はとても素晴らしいと思います。
カウンセリングで心が落着いた感じで良かったです。
「約束はやぶれない性格なので、何か約束があればなんとしてでも生きていると思います。」
私もそう言うタイプの人間です。
私の一番辛い時にぎいさんの日記拝読させていただいて学ぶところが非常に多かったです。
今私がこうやって無事に復職に向けて歩めているのはぎいさんに勇気づけられた事は多々あります。



(2005年06月28日 21時58分44秒)

Re:こんばんは(06/27)  
ぎいさん  さん
blackrose_ladyさんはじめました。
>「淋しいの!」とか「助けて!」とか
>心では悲鳴をあげている。
>でも言えないでいる・・・。

>私も言いたいです。
>「私はいますから、いつでもいますから」って。

>一緒に辛い時期を乗り越えていきましょうね^^
-
ありがとうございます。
乗り越えていきたいです。
(2005年06月28日 22時20分48秒)

Re[1]:カウンセリングで大泣きしました。(06/27)  
ぎいさん  さん
美咲♯さんこんばんわ

>いつでも見守っているからね。
>いつでも気にかけているからね。
>一緒に音楽を楽しもうd(^-^)ネ!
ありがとう。本当にうれしいです。
>優しいカウンセラーと出会えて本当に
>よかったね^^

>>「私はいつもここにいますから。いつでも待ってますから。」

>一番うれしい言葉だよd(^-^)ネ!

>本当によかった^^

>日記が更新されたのでほっとした私です♪

>ずっと気になってたから!

>寂しくても辛くても誰も頼れなくて
>辛かったね。苦しかったね。

>広場を通して今はいろいろな人と出会えて
>よかったね。ぎいさん♪

>これからも音楽の話たくさんしようd(^-^)ネ!

はい。
頑張って生きています。
(2005年06月28日 22時21分47秒)

Re[1]:カウンセリングで大泣きしました。(06/27)  
ぎいさん  さん
不眠羊さんこんばんわ。
>大変だったんですね。
>少しですが、ぎいさんの気持ち、分かります。
そうですか。
>良いカウンセラーでよかったですね。
はい。いい人だと思います。
-----
(2005年06月28日 22時22分17秒)

Re[1]:カウンセリングで大泣きしました。(06/27)  
ぎいさん  さん
YOMさんこんばんわ。
>僕は最近よく思うのですが、心が便秘気味になるとやっぱり苦しいって。溜め込まないように体を循環すればやっぱり毎日が快適ですし、多少の便秘なら比較的早く回復するけど、慢性的な便秘になると便秘薬が必要です。あんまりいい例えではありませんが、そんなものなのかなって。

そうですね。
心の中の解毒が必要な気がします。
>そして僕の一昨日からの憂鬱は、今日仕事にいって少し晴れました。仕事がそれほど忙しくなかったといこともありますが、職場の人たちと話したりして少し気がまぎれたというか・・・ 僕にとって一昨日からの症状は軽い便秘で済んだようです。

よかったですね。
仕事が順調なのはなによりです。
>ぎいさんは、これまで踏ん張った分、今お休みが必要なんだと思います。僕は10代はぎいさんと同じように、偏差値教育の中で過ごしてきたので、振り返ってみて同じことが2度とできないくらい頑張りました。それでも想い焦がれた福岡にある学校には行けなかったのですけどね。そして喪失の20代をすごし、もうすぐ32になります。
>まだまだつらいことも多く、過去を思い出し鬱にハマってしまうことも多いけど、30になった頃から前よりは元気になれました。

>僕が1つだけ最近信じられるようになったことがあります。
>「1度踏ん張れた人間は、いつか大事なときにもう1度踏ん張れる。」
>だからぎいさんはまた踏ん張れる日がいつかくると思います。それは無理に自分が踏ん張らなきゃっていうmust的な思考ではなく、自然と踏ん張ろうと思えるようになるのだと思います。

>だから、その日までゆっくり休んで少しずつですよ。

踏ん張れる日がくることを私も祈っています。
(2005年06月28日 22時24分50秒)

Re[1]:カウンセリングで大泣きしました。(06/27)  
ぎいさん  さん
まっさん8596さんこんばんわ。
>こんばんは。
>なんか僕もそうだったなと思ってしまいました。
>家族の期待に沿うようにという気持ちでずっとすごしてましたから。
>高校のときにちょっと学校で問題がおきてその時担任だった先生に助けられたのでよかったですが・・・。
>僕は先生には恵まれてたなと思い出しました。

そうですか。。。
私はあまり恵まれなかったかなあ。。。
>ほんといいカウンセラーに出会えてよかったですね。
そうですね。ほんと当たりだったと思います。
>ゆっくり行きましょうね。
>(文章まとまってなくてゴメンナサイ。)
いえいえありがとうございます。
(2005年06月28日 22時25分39秒)

Re:おつかれさま(06/27)  
ぎいさん  さん
yasotyanさんこんばんわ。
>いろいろあったんだね
まあそうですね。

(2005年06月28日 22時26分05秒)

Re[1]:カウンセリングで大泣きしました。(06/27)  
ぎいさん  さん
pooh-cheeco♪さんこんばんわ。
>似たような感じです。
>学生時代は、散々で・・。
>でも、わたしもイイコちゃんでやり過ごしてました。
>学校なんて、ほとんど行って無いんですけれどね。
>試験はしっかり受けて、成績は良かったので。
>だって、こんな学校、いつまでも居たくない、留年だけは嫌だ・・と思ってましたからねえ・・。
>必死でした。

>入院中のカウンセリングは毎回、号泣してました。
>こんなに知らない人の前で泣くなんて・・と思うくらい。

>もちろん、次の日記を、待っています。
ありがとうございます。
(2005年06月28日 22時26分55秒)

Re[1]:カウンセリングで大泣きしました。((06/27)  
ぎいさん  さん
やぐちゃんさんこんばんわ。
>素敵なお話し有難うございます。心に沁みました。
いえいえ。。吐き出しただけです。。
>ぎいさんもお辛い体験を、たくさんされていますものね。
>ゆっくり、お休み下さい。
はい。。
(2005年06月28日 22時27分43秒)

Re[1]:カウンセリングで大泣きしました。(06/27)  
ぎいさん  さん
まことさんこんばんわ。
>とても辛かった過去を今冷静に思い返せる事はとても素晴らしいと思います。
>カウンセリングで心が落着いた感じで良かったです。
本当は思い出したくもないのですが、それではもう心が壊れる寸前なのかもしれません。
>「約束はやぶれない性格なので、何か約束があればなんとしてでも生きていると思います。」
>私もそう言うタイプの人間です。
>私の一番辛い時にぎいさんの日記拝読させていただいて学ぶところが非常に多かったです。
>今私がこうやって無事に復職に向けて歩めているのはぎいさんに勇気づけられた事は多々あります。

そういっていただけると嬉しいです。
(2005年06月28日 22時28分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: