おっちゃんさんこんばんは。
>会社の制度が使えるだけ、使いなさいと上司がいわれたように、そうしてください。私もせいぜい使ってやっています。なかなかこの病気は、自分の思うように回復しないようです。(2から3ヶ月で治る人も多くはいるが・・・)なんとかてなずけてやっていきましょうよ。

ねえ。ほんとに。
なかなかなついてくれませんがなんとかてなづけてやろうかなあ。
(2006年08月11日 18時50分08秒)

ぎいさんのまったり毎日

ぎいさんのまったり毎日

PR

プロフィール

ぎいさん

ぎいさん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/owo3rhu/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
ゆるマン@ Оバックktkr!!! 最近ハマってんだけどОバックはいてもら…
和尚@ ハゲプレイwwwww いやー坊主にして良かったよwwwwww…
うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/53dz8ut/…
カフェおれ@ ミルク専門wwww http://daisuki.twwitta.net/0lazf-8/ こ…

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

”じゃけーの”のページ ちきろーねさん
譲れない自由意志(… yasotyanさん
*Hurt to Heart* *リラ*さん
★☆♪あ~した、てんき… pooh-☆さん
海の散歩道 † 海 †さん
楽天woman編集部のス… 楽天woman スタッフさん
HTML*TIPS ★はなはな★さん
ぼちぼちでええねん まっさん8596さん
zeroから始めよう *mioko*さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

2006年08月09日
XML
テーマ: 心の病(7259)
カテゴリ: 診察日
今日は病院に面談に行きました。

昨日は考えに考えすぎて終いには発狂しそうになってしまい、実家に電話したら言葉は出ないし。
気がついたら自虐的なことばかり言ってました。
母から、もっと言いたいことは言いなさい、と言われました。
「そんなこと言い続けたらお母さんのストレスがたまるよお母さんの黒いものはどうなるの」
と言ってまた泣く私。
母は笑って
「あはは~お母さんのストレス?お母さんなら大丈夫、結構強いよ~家事とかばたばたしよったりお父さんの世話やいとったらなんか忘れとるもん。お母さんは大丈夫」
とけらけら。

30にもなって情けないとさめざめと泣く私に
「30?そんなの関係ない」
とぴしゃり。
「あんたはもっと吐き出して泣かんといかん、いつでも愚痴ぐらいきいてやるけん」と。
なんかえんえん子供みたいに泣いてました。

で、結局泣き明かして今日午前11時半から面談。人事と、直属の上司がきました。
上司に会うのは、彼が入院したとき以来なので、本当に久しぶりでした。顔色も良く、元気そうだったので少し安心しました。ひたすら上司のことが心配だったので。
私なりに考え抜いた末、苦渋の選択をして、病気休暇の延長を申し出ました。
でもやっぱり悔しくて涙がどうしても止まらなくなってしまいました。

人事に診断書を渡した後、上司と二人でロッテリアで少し話をすることになりました。
上司は肝炎になって2度目の入院していて、( 以前のこのあたりの日記参
上司の身体の具合も聞けたし、今までの経緯を上司は全く知らなかったのでその間のことを話したりしました。久しぶりに話ができてよかったです。
運良く自分達に保障されている制度は全て使って下さいと仰ってくれました。仕事場も今はわりと静かだし、安心して良いと。上司自身も退院してから、ここ数週間仕事を取り上げられて暇~とか笑っていました。(彼は残業禁止措置降りているのでそのくらいで当たり前なんですけどね・・・)
一時間くらいしゃべっていました。
彼は一生付き合っていかないといけない病気です。
薬ひとつ飲むのもすごく、あ~と思うこともあるそうです。その辺は一緒だなと思いました。

下らないことしゃべって笑って。
それでだいぶ気分も変わってくると。
そういう意味で自分が突然係から抜けてしまったことに対して、申し訳なかったな~と仰っていました。全くもって上司が悪いわけではないので、とんでもないと言いましたが・・・。
しかし、確かに周りに相談できる人を探す余裕がなかったのは確かです。
去る人は去る。
嫌味を言う人は言う。
そんなのは分かっていることなんですがね。
辛いときには重くのしかかってきます。

上司と別れた後、久しぶりにピアノにいけました。
先生がすごく心配してくれていて、びっくりしました。

ここ数日は人間を愛しいと感じたり、もう人間は(自分のことです)嫌だと感じたり、本当に矛盾ばかりの毎日です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月09日 23時55分20秒
コメント(6) | コメントを書く
[診察日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:療養51日目 三者面談(08/09)  
不眠羊  さん
上司の方と色々話しが出来て良かったですね。
まずは、ゆっくり休んで、心をスッキリさせて下さい。
今後の事はそれから考えても遅くはないと思いますよ。
^^ (2006年08月10日 19時15分11秒)

Re:療養51日目 三者面談(08/09)  
おっちゃん さん
こんばんは、
会社の制度が使えるだけ、使いなさいと上司がいわれたように、そうしてください。私もせいぜい使ってやっています。なかなかこの病気は、自分の思うように回復しないようです。(2から3ヶ月で治る人も多くはいるが・・・)なんとかてなずけてやっていきましょうよ。 (2006年08月10日 20時19分21秒)

Re:療養51日目 三者面談(08/09)  
やちゃん さん
病休延長。勇気だしましたね。。
さぞや、自分がもどかしいことでしょう。
でも、ぎいさんは上司さんやピアノの先生やいろんな人に包まれてるんだなと思いました。
(2006年08月11日 01時59分37秒)

Re[1]:療養51日目 三者面談(08/09)  
ぎいさん  さん
不眠羊さんこんばんは。
>上司の方と色々話しが出来て良かったですね。
>まずは、ゆっくり休んで、心をスッキリさせて下さい。
>今後の事はそれから考えても遅くはないと思いますよ。
>^^
はい。
流れるままにですね。
(2006年08月11日 18時49分25秒)

Re[1]:療養51日目 三者面談(08/09)  
ぎいさん  さん

Re[1]:療養51日目 三者面談(08/09)  
ぎいさん  さん
やちゃんさんご無沙汰しています。
>病休延長。勇気だしましたね。。
>さぞや、自分がもどかしいことでしょう。
正直、凹んで凹んでどうしようかと思いました。
>でも、ぎいさんは上司さんやピアノの先生やいろんな人に包まれてるんだなと思いました。
人は素敵だなと思えるような毎日を送りたいと思います。恨みばかりの人生はもういやだなとおもっています。
(2006年08月11日 18時51分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: