つきのわ王国(四畳半分)

つきのわ王国(四畳半分)

2009年03月31日
XML
カテゴリ: fair



作り話のような本当の小話。

クラッチーナさん(同僚):
「ねーねーナッちゃん、クリープいっぱい持ってない?クリープ」

ナッちゃん:
…確かに…ワタシいつも白くなるまでコーヒーに入れてるけど、
でもmyクリープはさすがに持ってない、てか少なくとも机には無い。
「えーと、えー・・・クリープ?クリップじゃなくてですか?」

クラッチーナさん:
「違う違うクリップじゃなくてクリープ!…挟むクリープ…うん、クリ…ップ?」
どっちがどっちだったかたぶんわかんなくなってる、頭まっしろの顔。
「・・・あっ」
何かに気づいたぞ!

ナッちゃん:
「クリップですよね?おっきいのですかちっさいのですか??」

クラッチーナさん:
「そうそう、おっきいクラップ!!!」

ク リ ッ プ で し た w
そりゃそーだろなww 大拍手ですwww


仕事が予想外に前倒しにてんてこまいまいなのプラス、
春の陽気プラス、天然のなにかプラスで今時期、
会話が絶妙に噛み合わなくて腹筋が鍛えられます(笑)。
ナッちゃんは天然のナニカは持ち合わせてないですが(たぶん)、
耳が遠い・理解が遅い・聞いてない等の諸問題を常備しているため
やっぱり会話が成り立たず(成り立たない会話は成立している…)、
おたがいのツボを突きまくっている毎日です(苦笑)。

おしごと、がんばろーよね(ぷぷぷ)。






毎日それなりになんかかんかあるのですが、
(でもほとんどが寝ると仕事だけですが)
キオクをキロクする時間がない…てか気力がなくて。
楽天さんで過去を振り返ってコト思っていたので、
なんだか記憶喪失者になったきぶんです。
残す、ことが、こんなに気力を要するものだったとは…
なんて思うのはとしとったからですかねぇw
カタチとして残ってないと、イコールそれはわたしの過去が、
もう全く無いような、デリートされているような、感覚。感触?
とってもこころもとなくて、とってもこころさみしいです。

とってもこころもとなくて、とってもこころさみしいといえば、
歌がへたになっちゃったんです。すっごく。
えーと歌もともと上手くはないんだけど、それよりさらに。
あきらかに。そりゃもう、腹筋が衰えたことを差し引いても。

アタマノナカニイツモキコエテイタ音ガキコエナイ。

ピアノの音が無いからだと、勝手に思っている。
ちいさいときからピアノを習っていて、実家を出るまで触っていて、
まぁ惰性も多分にあって、親にやらされてる感ありありで、
てんで上達しなかったけれど、それでもピアノの音は好きだった。
単音。和音。不協和音。長調・短調・変調。
鍵盤にじゅんばんに指を乗せていくだけでも、落ち着いた。
曲なんて書けないし、弾くのもうまくできないけれど、
ピアノ教室は積極的に好きではなかったけれど、ピアノは好きだ。
曲というより、音、なのだと思う。
ピアノの音色なら、悲しい歌じゃなくても泣けるもの。

音叉で音程を調整するように、
ワタシノナカにもひとつ、基準点?基準音?があって、
そこから動き出す、そこから考え出す、
そことの違いを考える、そことのズレを確認する、
そういうのが、いつのまにか、きこえなくなってしまった。
・・・気が、するんです・・・。

ま、単純に、以前よりカラオケ行く回数も激減したし、
声を出す機会も激減したし、それが理由なんだろけどさ。

あたりまえにできていたものが、できなくなってゆく。
あたりまえにできるようにしてきたことも、わすれている。
そのことを最近つよく考えることがあったりするのです。

『隅田川心中』
『英雄の書』
『群青学舎』続き
『短劇』
『キャンディーの色は赤。』
『不全世界の創造手』
ひさしぶりに本を読むと、活字が体に沁みるスピードに
嚥下して消化吸収する体のスピードが追いつけなくて、
喉でいうならばむせそうになります。^^;
ちょっと期待はずれの感覚も、いい手応えの感覚も、久々。
ナッちゃんにしては珍しく、ケータイで読んだりね。
読書っていいなぁ。酒もおやつも要らない。


昨日も月、キレイだった。
月がみえない夜は、この頃ちょっと、
さみしい。

・・・や、
さびしい、かな。






ぼくの中心を、軸を、芯を、

“モノ”にしてしまえばいつか磨耗して壊れる。

“コト”にしてしまえばいつか風化して消える。

“ヒト”にしてしまえばいつか居なくなってしまう。

だけど“ボク”にしてしまえないから、

ぼくの中心は、軸は、芯は、いつも“セカイ”で、

ぼくは泣きながら転んではまた起き上がる。

ぼくは泣きながら忘れてはまた忘れないと誓う。

ぼくは泣きながら別れをつげてまた探す。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月31日 11時08分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[fair] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:笑う月  
946 さん
言い間違いじゃないんだけど、うちの会社には同じ部所に同姓同名がいます(笑)しかも立場が部長と新人だから「○○君!ちゃんとやんなきゃ!」って新人君が言われると部長も振り返って「俺かと思ったぁ」みたいな感じになります(笑)下の名前で呼んでも同じですからね(笑)
なぜに同じ部所に・・と言いたくなります(゚∀゚;)
(2009年04月01日 10時16分44秒)

946さん様^^  
>言い間違いじゃないんだけど、うちの会社には同じ部所に同姓同名がいます(笑)しかも立場が部長と新人だから「○○君!ちゃんとやんなきゃ!」って新人君が言われると部長も振り返って「俺かと思ったぁ」みたいな感じになります(笑)下の名前で呼んでも同じですからね(笑)
>なぜに同じ部所に・・と言いたくなります(゚∀゚;)

-----
さっき、とりあえずこっそりお邪魔してきちゃいました(笑)。

同姓はよくいるけど、同名はなかなか居ないですよねぇ!
しかも上司(笑笑)。ちょっとドキドキですよね^^;

ちなみにナッちゃん、結婚したら、姓が変わって、
某有名な元えーぶい女優さんと同じになりましたwww
(漢字はひとつ違うんだけどね) (2009年04月01日 17時56分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: