太陽とひまわり~ポルトガルにて~

太陽とひまわり~ポルトガルにて~

PR

Profile

GIRAS+SOL

GIRAS+SOL

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

山本 裕典@ ロカ岬灯台の写真に関しまして 初めまして。番組制作を行っています、山…
さちです。 @ お元気ですか? 今日、ふとカンナちゃんのこと思いだし・…
ピパーナ@ Re[1]:BOAS FESTAS !!(12/22) タイトルと自分の名前を間違えて ↑ のコ…
ご無沙汰しております!@ Re:BOAS FESTAS !!(12/22) 最近ブログは更新されていないようですが…
チャンプ@ Re:THE BERARDO COLLECTION ~ポルトガル人現代アートコレクター~(11/15) 始めまして僕はピカソやかまちに出会って…
2006.10.12
XML

AQUI・・・ ONDE A TERRA SE ACABA E O MAR COMECA

(~ここに地終り 海始まる~)

cabo da roca 04.jpg

ポルトガルの詩人、 CAMOES(カモイス) の言葉が刻まれた碑(↑)が立つこの岬こそ、 ユーラシア大陸最西端の地、ロカ岬 です。

私の大好きな作家、 宮本 輝 さんの小説にも、同名のタイトルのものがあります。

北緯38度47分、東経9度30分、海抜140mのこの地は、いつも風が吹き渡り、限りなく広がる海が広がり、心が洗われる所。

cabo da roca 11.jpg

お天気によって、海の様子も異なります。

cabo da roca limpo 01.jpg

cabo da roca 12.jpg

cabo da roca 15.jpg

↓赤い灯台が目印のこの岬、くねくねとした道を辿り、この赤い頭が見えると、いつも、なんだか心がワクワクしてくる私です。cabo da roca 14.jpg

ここには、観光案内所があって、ユーラシア大陸最西端に到着したという、 証明書(有料)↓ も作ってくれます。(黄色いポストイットが貼ってある所に、名前を入れてもらえます。)

cabo da roca 17.jpg

↑この写真の断崖絶壁が最西端。何度もここには訪れていますが、何度来ても、飽きない所です。夫などは、私と知り合うまで、来た事なかったそうです。(子供の頃には、来たらしいですが・・・)東京に住んでいる人が、東京タワーに登らないのと一緒で、意外と、地元のポルトガル人は、行かないのかもしれません。いつも観光客で大賑わいのロカ岬。

cabo da roca 10.jpg

ここに地終り、海始まる・・・。大きな海を目の前にすると、心と頭の中に心地よい風が吹き抜けていくようです。自然は大きい!人間なんてちっぽけだ!そんな気持ちさせてくれる所です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.12 19:22:53
コメント(27) | コメントを書く
[portugal~ポルトガル~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: