当家の食卓にはよくゴーヤの料理が出ます。
ゴーヤのサラダ、ゴーヤの炒め物等です。

ゴーヤの佃煮も美味しそうですね。
ゴーヤは体にいいそうですから。
(August 7, 2005 01:00:13 PM)

Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
ゆうひ@ Re:【二軒先のHさんを息子さんが入院してある病院に連れて行く」(04/29) 他所のお宅のお世話だったのですね。 助か…
ゆうひ@ Re:【サクランボ色づく ・ 街路樹間の草取りと掃除】(04/30) いつも回覧板を持って行く家でもこんな大…
ゆうひ@ Re:【椿 燭光錦と久留米源氏 ・ 公園野楠の枯葉に桜の蕊 ・ 樫の剪定】(04/25) 良い感じの椿ですね、まるで幼い宮様の着…
ゆうひ@ Re:【三つ葉つつじ ・ 街路樹花壇の手入れと草抜き ・ 鯖ケチャ】(04/18) 同じ広さの花壇をそれぞれ素敵に仕上げて…
August 7, 2005
XML
カテゴリ: 美味しいもの
8月3日 の【ゴーヤ(ニガウリ)】の佃煮の作り方を教えていただきました。

にがうり佃煮

★ゴーヤ(ニガウリ)の佃煮(甘酢煮)
 ゴーヤ(ニガウリ)1k
 濃口醤油・・100CC
 薄口醤油・・・50CC
 酢・・・・・・・100CC
 キザラ・・・・・150g
 白砂糖・・・・・150g

ゴーヤ(ニガウリ)
 固い種を取る(白い種はそのまま)

 さっと湯がいて絞る。
調味料を合わせて煮立てる
絞ったゴーヤ(ニガウリ)を入れる。
 煮汁が無くなるまで煮る。
 汁がなくなったらゴマと鰹節を入れる。
※歯応えを残すためにさっと湯がくこと


もう一つ教えていただきました。

★ゴーヤ(ニガウリ)のサラダ
薄く切って軽く塩を振る。
塩もみして水気を切る。
シーチキンの缶詰と和える
マヨネーズかポン酢などでどうぞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 7, 2005 04:22:37 AM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【ゴーヤ(ニガウリ)】の佃煮(甘酢煮)の作り方です(08/07)  
夕日620  さん
ありがとうございます。

私はゴーヤはポン酢で食べます。
下の食べ方ですね。

佃煮は中の白い種を残すということは苦みを計算に入れてあるから砂糖を入れるのでしょうね。

一度やってみましょう。
(August 7, 2005 05:53:37 AM)

Re:【ゴーヤ(ニガウリ)】の佃煮(甘酢煮)の作り方です(08/07)  
ひこ星☆彡  さん
料理にはあまり縁がなく過ごしていました。
以前テレビで放送していたのですが、彼氏の家に「みりん」が置いてあったら料理好きな男性でない限り、女性の影を疑いなさいと。
たぶん私を含め、料理をしない、出来ない男性には「みりん」の使い方は想像もできない。
あ、話が別の方向になりました。年をとったらニガウリは誰でも食べられるようになると思っていましたが、年をとっても苦手です。どうしてでしょう。無理して食べないとダメかな。 (August 7, 2005 06:01:12 AM)

夕日620さん  
Gママ  さん
>ありがとうございます。

>私はゴーヤはポン酢で食べます。
>下の食べ方ですね。

>佃煮は中の白い種を残すということは苦みを計算に入れてあるから砂糖を入れるのでしょうね。

>一度やってみましょう。
-----
苦味は、嫌いな方は感じるでしょうが、あまり残ってないように思いましたよ。
今まで、ポン酢ではいただいたことがなかったです。
日記のお陰で、レパートリーが広がりますね。
(August 7, 2005 06:52:53 AM)

ひこ星☆彡さん  
Gママ  さん
>料理にはあまり縁がなく過ごしていました。
>以前テレビで放送していたのですが、彼氏の家に「みりん」が置いてあったら料理好きな男性でない限り、女性の影を疑いなさいと。
>たぶん私を含め、料理をしない、出来ない男性には「みりん」の使い方は想像もできない。
>あ、話が別の方向になりました。年をとったらニガウリは誰でも食べられるようになると思っていましたが、年をとっても苦手です。どうしてでしょう。無理して食べないとダメかな。
-----
おっ、そんな考え方があるんですね。
あわてて、台所見る方があるかもですね(>_<)
みりんの使いかたは砂糖より簡単です。
お醤油と同量。だしが4倍弱でそうめんのつゆ。

酸味や苦味が嫌いな方多いですよね。
人が美味しいと言うのが不思議でしょう?


(August 7, 2005 07:03:18 AM)

Re:【ゴーヤ(ニガウリ)】の佃煮(甘酢煮)の作り方です(08/07)  
野次馬女  さん
早速作ってみます。ゴーヤの成りが今年はいまひとつ悪いのですが・・・それとゴーヤのたまり漬けができないかな~と考えております。 (August 7, 2005 09:14:30 AM)

野次馬女さん  
Gママ  さん
>早速作ってみます。ゴーヤの成りが今年はいまひとつ悪いのですが・・・それとゴーヤのたまり漬けができないかな~と考えております。
-----
野次馬女さん、やはりタフです。\(^o^)/
疲れてお帰りになったでしょうに…気力でしょうね。コメントありがとうございます。
ぜひお試しください。
たまり漬けいいですね。おいしいでしょうね。
乞うご期待ですね。 (August 7, 2005 09:48:32 AM)

Re:【ゴーヤ(ニガウリ)】の佃煮(甘酢煮)の作り方です(08/07)  
シュナ吉  さん
Gママさん。作り方ありがとうございます!
佃煮は沢山出来そうですね。
きざらってこちらで言うざらめのことですかね。

ゴーヤサラダはおいしいですね~。
私も良く作ります。
サンドイッチの具にしてもなかなかですよ。 (August 7, 2005 10:16:20 AM)

シュナ吉さん  
Gママ  さん
>Gママさん。作り方ありがとうございます!
>佃煮は沢山出来そうですね。
>きざらってこちらで言うざらめのことですかね。

>ゴーヤサラダはおいしいですね~。
>私も良く作ります。
>サンドイッチの具にしてもなかなかですよ。
-----
さっそく教えていただきましたので…

キザラ=中双糖(三温糖の色)です。
ザラメ=白双糖ですか?
こくが出るようにだと思います。
夫は黒砂糖だと美味しいと思うと言ってます??

ゴーヤサラダ、さっそくしてみますね。
パンもあるからサンドイッチに!!
(August 7, 2005 10:50:56 AM)

Re:【ゴーヤ(ニガウリ)】の佃煮(甘酢煮)の作り方です(08/07)  

Re:【ゴーヤ(ニガウリ)】の佃煮(甘酢煮)の作り方です(08/07)  
sayu-ra8343  さん
わー佃煮ですか~初めて知りました
私はゴーヤ好きなんですけど、巷のチャンプルーは少し苦手て。。
多分沖縄のお豆腐でつくったらおいしいのでしょうね
この前、ゴーヤと砂肝のパスタを職場の近くのサテンでランチしました
味はペペロンチーノがベースになっていておいしかったです
佃煮はぜんぜん発想できませんでした
どんなお味かやってみようかな~ (August 7, 2005 01:43:37 PM)

事務局長@☆☆☆さん  
Gママ  さん
>当家の食卓にはよくゴーヤの料理が出ます。
>ゴーヤのサラダ、ゴーヤの炒め物等です。

>ゴーヤの佃煮も美味しそうですね。
>ゴーヤは体にいいそうですから。
-----
ゴーヤ栄養があるのでしょう?
食卓に良く出るのでしたら
事務局長@☆☆☆さんのお宅は
夏ばて知らずでしょうね。 (August 7, 2005 09:47:41 PM)

sayu-ra8343さん  
Gママ  さん
>わー佃煮ですか~初めて知りました
>私はゴーヤ好きなんですけど、巷のチャンプルーは少し苦手て。。
>多分沖縄のお豆腐でつくったらおいしいのでしょうね
>この前、ゴーヤと砂肝のパスタを職場の近くのサテンでランチしました
>味はペペロンチーノがベースになっていておいしかったです
>佃煮はぜんぜん発想できませんでした
>どんなお味かやってみようかな~
-----
ゴーヤ好きですけど、チャンプルーはほとんどしませんよ。
一緒の理由かしら??
砂肝とはなんだかあいそうですね。歯応えも似てるから。
佃煮作ってみました。味がしみないで固すぎでした。
湯がき足らなかったようですね。
何度かするうち自分のものになるんでしょうね。
(August 7, 2005 09:55:48 PM)

Re:【ゴーヤ(ニガウリ)】の佃煮(甘酢煮)の作り方です(08/07)  
カマンちゃん さん
何ですか!?このおいしさは!ゴーヤは身体にいいと思っていてもあの苦さになかなかたくさん食べる木になりませんでしたが、これはまったく感じませんし、ママレードのようなさわやかな苦さに変身!ですね。素敵なレシピ有難うございました(^o^)/ (September 8, 2005 07:56:19 PM)

カマンちゃんさん  
Gママ  さん
>何ですか!?このおいしさは!ゴーヤは身体にいいと思っていてもあの苦さになかなかたくさん食べる木になりませんでしたが、これはまったく感じませんし、ママレードのようなさわやかな苦さに変身!ですね。素敵なレシピ有難うございました(^o^)/
-----
コメントありがとうございます

8月3日の日記に書いてたのですが、
友人のお母さんから教えていただいたのです。
ほんとうにおいしいですよね。
お役に立って嬉しいです。
またいらしてくださいね。
(September 8, 2005 10:13:22 PM)

ゴーヤ(にがうり)の佃煮(甘酢煮)の作り方  
こてつのママ さん
私はザラメ200gで教えて頂きました。白砂糖を使わないので、キビ砂糖で作りました。甘すぎました。もう一度挑戦して見たいと思います。 (September 10, 2005 08:37:03 PM)

ありがとうございました。  
このレシピのおかげで、沢山出来過ぎたニガウリの処理が出来ました。前に2回作って、知人達にも教えてニガウリを配って歩きました。

今もまた、作っています。今回は、2kgです。先日、大きな両手鍋(直径30cm)を買ったので、それで、、、。

これで今年は、ニガウリ責めから卒業できそうです。
本当に助かりました。ありがとうございました。 (September 28, 2005 04:02:28 PM)

Re:ゴーヤ(にがうり)の佃煮(甘酢煮)の作り方(08/07)  
Gママ  さん
こてつのママさん
>私はザラメ200gで教えて頂きました。白砂糖を使わないので、キビ砂糖で作りました。甘すぎました。もう一度挑戦して見たいと思います。
-----
コメントありがとうございます。
早くに頂いてたのに気付きませんでした。ゴメンナサイネ。
2回目作ったときは砂糖を1~2割減らしましたよ。
お好みでご自分流でなさってくださいね。

(September 28, 2005 06:01:40 PM)

紬(つむぎ)さん  
Gママ  さん
Re:ありがとうございました。(08/07)
>このレシピのおかげで、沢山出来過ぎたニガウリの処理が出来ました。前に2回作って、知人達にも教えてニガウリを配って歩きました。

>今もまた、作っています。今回は、2kgです。先日、大きな両手鍋(直径30cm)を買ったので、それで、、、。

>これで今年は、ニガウリ責めから卒業できそうです。
>本当に助かりました。ありがとうございました。
-----
コメントありがとうございます。
お役に立ってとても嬉しいです。
きっと久子おばちゃんも喜ばれるでしょうネ。
大きなお鍋が来てましたね。何でもござれですね。
乾燥苦瓜にも挑戦したのですよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/Gmama/diary/200509200000/
皆さんのコメント作り方が分かって来年はできそうだな~~と期待してます。


紬さんのHP、お好きなことを楽しんでらしゃる素敵なHPでした。
和裁なさってるのですか?
着物は大好きですが、お茶に行かないようになってから最近着てません。
化繊===夏の長襦袢は持ってますよ。洗濯ジャブジャブ便利で楽ですね。
またおいでくださいね(^^♪ (September 28, 2005 07:05:05 PM)

ゴーヤの佃煮  
小林 稔子 さん
これは作ってみます。いつもゴーヤと豚肉いため、ばかりですので。昔は見向きもしなかった、ゴーヤ最近は
やみつきになりました。歳のせいでしょうかねぇ。
今は息子が食べないですが、やはり、もう少ししたら、
「おいしい。」と、言うでしょう。 (August 25, 2006 02:13:26 PM)

小林 稔子さん  
Gママ  さん
Re:ゴーヤの佃煮(08/07)
>これは作ってみます。いつもゴーヤと豚肉いため、ばかりですので。昔は見向きもしなかった、ゴーヤ最近は
>やみつきになりました。歳のせいでしょうかねぇ。
>今は息子が食べないですが、やはり、もう少ししたら、
>「おいしい。」と、言うでしょう。
-----
昨年ご紹介したら多くの方によろこんでいただきました。
一度に使ってしまう所がいいようです。
しばらくは置いて置けるのもいいですね。
病み付きに…年とともに好きになっていくようです。
(August 25, 2006 04:05:42 PM)

はじめまして  
s55amg1022  さん
こんばんは~

色んな方のブログをたどりたどって「ゴーヤの佃煮」にたどり着きました。
2008年8月30日の時点で、一本の苗から56本収穫しています!!
まだ10本以上収穫見込みですが1キロは取れないかな~~
計算して作ってみたいと思います。

古~いブログから突然失礼いたしました^^
ありがとうございます♪ (August 30, 2008 11:01:50 PM)

s55amg1022さん  
Gママ  さん
Re:はじめまして(08/07)
>こんばんは~

>色んな方のブログをたどりたどって「ゴーヤの佃煮」にたどり着きました。
>2008年8月30日の時点で、一本の苗から56本収穫しています!!
>まだ10本以上収穫見込みですが1キロは取れないかな~~
>計算して作ってみたいと思います。

>古~いブログから突然失礼いたしました^^
>ありがとうございます♪
-----
ようこそ。
こんな形でぶろぐが役に立つって嬉しいことです(*^▽^*)
それにしても、ゴーヤたくさんできましたね。
いろんな料理で楽しまれたんですね。

(August 31, 2008 08:11:23 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

クリムソンクローバ New! jinsan0716さん

雨に濡れたバラ New! ゆうちゃん5702さん

2449. 思い出作品 38… カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: