Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【小は大を兼ねるか? ・ 簡単牡蠣のオイル焼き】(11/20) そういえば我が家が毎週買っているバナナ…
ゆうひ@ Re:【椿 搾り西王母 ・ 酔芙蓉などの剪定 ・ 連子鯛の甘酢餡"】(11/18) 矢柴箒、我が家も痩せてしまって、側溝掃…
ゆうひ@ Re:【目覚めたのははなちゃんち ・ 仙太郎の独言(栗金団と栗大福)】(11/16) 椿、咲きはじめましたね。早いですね。 …
ゆうひ@ Re:【スーパームーン ・ 芽が出て埋めていたじゃがいも 】(11/07) 我が家のかぼちゃサラダは潰さず、焼いて…
ゆうひ@ Re:【実葛(さねかずら)の実 ・ 『あきない世傳 金と銀』】(11/08) さねかずら、そういえばお向さんの生垣に…
ゆうひ@ Re:【甥の救急車での搬送】(11/11) 慌てましtね! 退院したばかりでそういう…
ゆうひ@ Re:【甥の見舞いに】(11/12) 確かにそういう看護師さんには言いにくい…
December 30, 2005
XML
年賀状が戻って来ました。えっ?うそ?(>_<)
付箋に宛先に尋ね当たりませんって書いてあります。

娘が出した分ですが…??入れるところを間違えた。

すぐに娘にメールしました。
年賀状配達したんじゃない?○○さんのが戻ってきた?

今までず~~っと年賀状の方に入れてなかったのかしら?。
今までず~~っと年内配達してたのかしら?。
年賀状のほうに入れるのはこれ常識!!なのに、教えてなかった・・・(>_<)

メールで返事が来ました
年賀状のほうに入れたよ!! なんでかな? って


「○○さんのが戻ってきたよ。」 「ちゃんと年賀状のほうに入れたのに」
戻ってきた年賀状の付箋をよく見てみると
配達の準備 をしてたら…と書いてありました。f(´-`;)ハヤトチリ

うっかりあわてました。
配達先に尋ね当たらない時に付箋が付いて戻ってくるのは知ってましたが、
年賀状にこんなサービスがあるのはじめて知りました。
前もって返してくれるんですね。住所を調べ直して出しても、元旦に間に合います。


元旦配達の準備ために、郵政公社さんは今頃てんてこ舞いでしょうね。
お世話様になります。今年は寒いけど配達よろしくお願いいたしま~す。


郵政公社のHPに、
いちばん最初(昭和25年用)のお年玉付郵便葉書の賞品は
特等 ミシン・1等 純毛洋服地・2等 学童グローブ、3等 学童用コーモリ傘、
4等 葉書入れ、5等 便せん封筒組合せ、6等 切手シート(2円×5)


昭和25年用 ミシン
昭和30年用 ミシン
昭和35年用 フォームラバーマットレス
昭和40年用 ポータブルテレビ
昭和45年用 オートチャンネルトランジスターテレビ

昭和55年用 コンパクトカメラ
昭和60年用 電子レンジ
平成 2年用 旅行券又はAVテレビ
平成 7年用 液晶モニター付 ビデオカメラ・AVテレビ(BSアンテナ付・
        日本語ワープロ
平成12年用 電動自転車・ハンドヘルドパソコン・デジタルビデオカメラ・
        カーナビゲーション・マッサージ椅子
平成17年用 わくわくハワイ旅行・にこにこ国内旅行・ノートパソコン・
        DVDレコーダー+ホームシアターセット・
        デジタルビデオカメラ+プリンタセット
平成18年用は17年と一緒です。複数種類の年は択一になります

5年おきですが…時代の変遷を偲ぶことができますね。

昭和25年…55年前です。
切手は2円。学童用グローブやこうもり傘ですって。
1本のこうもり傘を大事に譲り合って使ってたのでしょうね?
団塊世代が生まれた年です。こんな時代があったんですね。


郵政公社のHPに便利なサイトを発見しました。知らなかった~~

フィリーイラスト集
各地の風景のポストカード
花のポストカード
レターナビ(文例・イラスト)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 30, 2005 12:23:58 AM
コメント(21) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: