Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

Gママ @ ゆうひさん New! 熟れていくのを毎日見るのは楽しみですね…
Gママ @ ゆうひさんへ New! そうなんです。 住んでる人は他所の人とか…
ゆうひ@ Re:【我家の苺 ・ 目が皿になった朝 ・ アスパラとオクラの肉巻き)(06/19) 昔、苺を家に植えてました。 Gママさんは…
ゆうひ@ Re:【6月17日 前半 朝食前の一仕事】(06/18) 吸い殻、許せませんね。 カメラ設置を市…
Gママ @ ゆうひさんへ 最近早いですね~~(笑) 早く済ませたら…
Gママ @ Re[1]:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) ゆうひさんへ 、(*^-^*) どこでもホッタ…
ゆうひ@ Re:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) 似たようでも違う写真でほぼ全部がそうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 茹で汁、結構効果ありますよね。 そうな…
December 13, 2018
XML
雨の日、銀杏が散ってるタイルの歩道は滑りそうで怖かったです。



2018.12.10 横断歩道用視覚障害者誘導用ブロック
2018.12.10 横断歩道用視覚障害者誘導用ブロック

2018.12.10 横断歩道用視覚障害者誘導用ブロックup
2018.12.10 横断歩道用視覚障害者誘導用ブロックup
横断歩道用があるのは知りませんでした。


視覚障害者誘導用ブロック


学校機関では四国学院大学(香川県善通寺市)が、平成20年9月に全国の大学で初めて導入しており、学生達に障害者への支援や理解を促す試みにもしている[15]。
弱視者の夜間の視認性を高めるために、LEDを埋め込んだ製品も存在する[16]。
ウキペディアより。

新しい取り組みもなされているようですね
狭い歩道などではこの上に自転車を止めてあるのを良く見ます。
誘導ブロックは命綱ですから気を付けないといけませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 13, 2018 01:57:56 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

2310. 弟夫婦案内 / … New! カズ姫1さん

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: