今日の新聞記事から
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
今朝の朝日新聞から『化粧品を完備 女性専用タクシー 運転手も女性』と題する記事が載っていました。インドのムンバイ(ボンベイ)で、運転手が全員女性で乗客も女性限定という「女性専用タクシー」が誕生したとのことです。なんだかビジネスや起業に活かせそうな記事です。なんでも、『限定』とすることで、新しい市場が生まれたり、賞品の付加価値を高めたりできそうです。よくあるのは、『九州限定』などの「地域限定」型や『春限定』などの「期間限定」型で、菓子類などでよく見ます。一歩踏み込んで、『お医者様限定』、『国会議員限定』、『社長限定』などの『限定』としたビジネス・起業はどうでしょうか?いつでも誰でもOKとするのではなく、あえて限定することで市場が狭まりそうな感じもしますが、 ・逆に、特化することで付加価値の向上が図れそうです。 付加価値を上げることで価格アップも可能になりますから、 高利益率のビジネス・起業が展開できそうです。 ・また、例えば、地域を限定することで運送費の削減などの コストダウンが可能になります。 利益率の向上が期待できそうです。 ・対象者を限定することで、「選ばれた人」を演出できます。 これによって、新たな市場が開拓できるかもしれません。 ・あるいは、対象者を限定することで、世の中で見過ごされて きた・誰も注目しなかった課題が明らかになり、新しい市場 が開けるかもしれません。 例えば、国会議員の多くが困っていること、こんなものが あったら絶対に利用するのに!といったものがあるかもし れません。ビジネス・起業のネタになりそうではないですか?
2007.04.11
コメント(0)