統音気合

統音気合

2008.01.10
XML
カテゴリ: 人界見聞録

 新年早々、くれないとりに届けられたお年賀 
毎月通っている、PCTSー痛みの研究所からです。

卵の色といえば、昔から新鮮な卵を割った時の、黄身の色を指します。

卵色っていうと、

JIS規格の慣用色名  卵色、

JISの系統色名  明るい赤みの黄、

JISの略記号 lt-rY、

マンセル値 10YR8/7.5、

PCCS表色系(トーン記号表示)b6 相当

箱を開けたとき、薄茶色の大振りの卵さんが、沢山顔を覗かせておりました。

わーいわーい

すでに、数個、山崎先生に感謝して、お腹に収めてしまいましたが、お写真だけでも皆さんにご披露

「ヨード卵ひかり」はじめ、様々な ニワトリの卵が出回っている現在、明らかに、JIS規格の慣用色名とは、色域が違います。

とてもあざやかな黄み寄りのオレンジから赤みに寄ったオレンジ

なので、イタリアのブラッディな色のオレンジや、冬の朝日を連想してしまいそう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.10 17:07:06
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くれないとり

くれないとり

カレンダー

お気に入りブログ

キンプリ髙橋海人バ… New! yuki アイドル 俳優 映画 演劇 ドラマなどさん

10月の読書 一村雨さん

刹那と永遠 - Moment… hakapyonさん
今日も歩いて健康に… みえこ55さん
心やわらかに私らしく 心のつながりコーチさん

コメント新着

みえこ55 @ Re:くれないとり、つぶやく(05/20) くれないとりさんお久しぶりです!! 外国…
みえこ55 @ Re:いろいろなやり方(12/16) 出不精になってしまったお母様を連れ出し…
ndqtwg@ JjDbsMgiCZcg wfGRws <a href="http://gsidjjw…
くれないとり @ Re[1]:小一時間(02/08) みえこさんへ 計画停電のときは、、大変な…
みえこ55 @ Re:小一時間(02/08) 私が子供だった時代は,停電などというこ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: