シアワセのかたち

シアワセのかたち

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

林檎班

林檎班

お気に入りブログ

おきらくーんにっき らくーん2002さん
まきこんのこの頃 maki1121さん
NEW秋桜日記 松ちゃん1023さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2008年09月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎日お客様を呼ぶという苦行、親子3人食べて行くという重圧、子育てという責任感、それらは私にとってたいしたものではない!と思っていました。


去年は胃と腰の激痛に見舞われ、やっと開放されたと思っていたのですが
今年は1ヶ月にわたる咳で、病院に通って薬をもらっても効き目なし。
咳をしながら接客です。もういたたまれない。だけども休めない。
その間はお客様に対して申し訳なく・・・。

そうこうしているうちに、なんだか左のわき腹あたりが痛い。
日に日に痛みが増し、これはどういうことなのかと整形に行った時に
診断されたのが”六軟骨のひび”でした。

痛み止めを飲みながら酒を飲む毎日。
薬とお酒の副作用でしょうか、おきてる間は胃がたまらなく痛く、帰宅後は信じられない吐き気に見舞われるようになりました。

咳もだいぶ良くなったとはいえ、やはり完治していない。
整形の先生にすすめられ、呼吸器専門の病院に行きました。
すると診断は”喘息”。
うっそ~ん!!です。気持ちは。
だって小さな頃から丈夫な私。今さら喘息?
だけどもあるそうですね。大人になってからでも。

なので近頃の私は骨の痛みと咳と闘っております。

いやんなる。だけど食べていくために本業は休めません。
さらにはオークションも続けなければいけません。


35歳という現実。ちょっと老体な自分にムチを入れ、病気とつかず離れずのお付き合い。
それで良いではないか!
マイナスを実感できる状況だと良きことは更に良く感じるもの。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月24日 00時30分32秒
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: