PR
キーワードサーチ
カレンダー
この前のハナシ。
夏の美味しいモノと云えば、ウナギ♪
旬は秋ですってのは聞こえませんのであしからず(笑)
さて、宮城で美味しい鰻屋さんと言えば、
知ってる人は知っている、
登米市は北上川沿いにある「東海亭」さん。
実は初訪問だったりします。
10数年前からお店は知っていたのですが、
当時は鰻が食べられるほどの余裕はなかったんですねぇ。
そう思うと偉くなったもんだなぁ。しみじみ。
11時半頃に着くとすでに駐車場は一杯!
ちょっと待つかなぁと思い店に入ると、
2階席が1つだけ空いててラッキー♪
と、此処までは良かったのですが、こっからが長かった。
注文してからおよそ待つこと1時間・・・。
やっと来ました「うな重二段重ね」(¥3000円也)

うなぎ、ご飯、うなぎ、ご飯の嬉しい4層構造♪
こいつに山椒をパッパと軽く振りかけて、いただきま~す♪
皮はカリッと焼き上がり、身はホロホロッとして美味。
タレもしっかりとした味で、ご飯何杯でも食べられそう。
ホントに美味しいねぇ、東海亭さん。
しかも、ご飯の下からまた鰻が出てきて美味しさ2倍♪
美味しい幸せに浸りながら、しばしうっとり時間。
んが、幸せな時間というモノは儚いモノで、
1時間も待ったのに食べるのはあっと云う間ですなぁ。
10分ちょっとで完食。
もうちょっと美味しい時間を味わいたかったなぁと思いつつ、
余韻に浸りながらお店を後にした昼下がりなのでした♪
今年もお世話になりました♪ 2011年12月31日 コメント(2)
朋あり遠方より来たる 2011年12月31日
コメント新着