慈夢の御気楽ハウス

慈夢の御気楽ハウス

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
出杉田かをる @ Re:RE: 26日の日記(05/26) じむじむ、この日記こわいよ。 普通にい…
mitoe/ @ Re:久々の書き込みですが・・・・!(02/23) こんばんは☆ 大変そうです。。。どうぞお…
mitoe/ @ Re:明けましておめでとうございます。(01/07) お元気ですか? 機会がありましたらmixi…
金魚@ ご無沙汰してます ご無沙汰してます~。4ヶ月ぶりです。 …

Profile

慈夢

慈夢

2006.07.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
土日二日分の日記です。
☆土曜日~高校での陶芸講座夏休み版一日目。
参加者~男子生徒3人、一般4人と講師と私の9人。
朝9時半から4時まで作品作り。
3年前の開始時より秋の文化祭にバザー参加~作品の廉価販売用作品制作。
授業と違い和気藹々で好きな作品を作るのですが、生徒さんそれぞれに特徴あり、美術部員のA君は、皿にリアルな絵付け~果物や餃子(だまし絵みたいに良くできてる~次回写真アップします)、B君は体が大きい割に何か演説ぶちながら、小さな不可思議なモノをちょこちょこと。C君は講師(女性です)の土練りを見てるうちに自ら挑戦し、ついに菊練りをGET! 次回からは土練り専用要員か!?
売り物用作品作りは、先ずはボールに粘土板を張り付けて丼やボールの制作~制作の簡単な割に、大きいので値付けを高くできるメリット~まぁじかいの釉掛けで価値が決まるけど。
空き缶に粘土板を巻き付けての、マグカップ作りも大量生産。取っ手の形や大きさ、釉掛けで値段に差が出来るでしょう。
昼は学校前のそば屋さんでみんなで会食。

☆日曜日~定例の工房での作成。前回ロクロ作りをした茶碗、マグカップの削りと、素焼きの済んだ皿や茶碗の釉掛け、絵付け。こちらは午前中のみ。
帰途、遠回りをして、久々に空港展望公園に行く。
相変わらず見物客でにぎわってたが、霧が濃く、飛行場全体はかすんでいた。その中をライトを煌々とつけて着陸する機体や飛び立ってあっという間に霧雲に溶け込んで行くのをしばし眺め、帰宅。なんかすごく疲れたなぁと思ったら、昨晩、孫がお泊まりで12時過ぎまで騒いでいて、寝不足だったのを思い出す~かなりぼけてるなぁ~で、ちょっと遅い昼寝モード。
何てことのない日記でした~すみません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.24 12:53:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: