2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
アートコレクション11月号に こんな特集↑が組まれていました 裸婦画は高値で売れるらしい・・・今、ヌード画家の、とある人が亡くなって コレクターの間で急速に値段が上がっているとか その人が書いた少女の裸婦像の絵には(キャンバスの大きさを忘れた)1000万円の値段がついているたのだけれど それ以上になっていくのか・・・ 他にも、大してかっこ良くもない男性の裸体の写真が 600万円 勿論、もう一人のせがれもバッチリたれ下がっておりました これが、600万円かぁ と思ってしまう 数年前に ペ・ヨンジョンがセミヌード写真を発売して 相当話題になっていましたが その前にはGacktって人が、美容整形の宣伝でかなりきわどいところまで 露出していた 今でも、何で写真集出さなかったんだ?と思ってしまう こんな高値がついたかもしれない・・・なんて言ってみても、アート作品の値段の動向には 映っている、描かれている人の名声はともかく、(場合によっては、 付加価値として値段に影響するのだろうけれど) 画家や写真家の名声によって 左右される事が多いのだそうだ 名声のない人間が、どんなに上手に裸婦像描いても写真でとっても モデルが有名人でも(こんな事は現実的に起こらないが)高値で売れる事はありません それどころか、逆に 刑法第175条 わいせつ物頒布罪 に引っかかってしまうと言う こんな話 東京駅にも、女性の裸の彫刻あるのに 有名でない、一般人が造ると犯罪であり ルノワールはじめヨーロッパの画家の裸婦像が 公衆の面前で貼付けられていても問題はないのに素人が描いて、公衆の面前で張った日には 犯罪になってしまうと言う 社会の矛盾 不思議な世の中だ 本当にそんな世の中だから 腕に自身のある人間は 誰か試してみぃところで、芸術家って仕事は やるせない仕事だねぇ と思ってしまう 美術大学、専門学校の卒業者は 年間何千 何万といるだろうけれど その内、それだけで食べて行けている人の割合って かなり少ないと思うゴッホなんて、生きている間に一枚しか売れなかったのに 今、何億って勢いで取引されている 本人は貧乏して苦しんでたろうけれどさ わびしいねぇ・・・それで、画家が死んじまったら 本人じゃなくて、オークションの人間が儲かるんだもんなぁ せつないねぇ・・・ 世間一般から見て、芸術って下の下に 見られているんだろうなぁ と思ってしまう (漫画家とかはまた別として)その証拠に ブログについても思った ブログを運営するサイトには 閲覧しやすくする為に、いくつかのテーマが儲けてあって 書き込む人が、テーマ事に掲載される様に設定して 書き込むと、そこに表示されるような仕組みが出来ています すると、同じ考えを持っている人が、ブログを読んでくれる可能性が高くなるのだけれど 、楽天でも勿論、この”テーマジャンル” の区切りがあります それで書き込む時に困った・・・”音楽”があるのに、”芸術”がない 芸術は趣味になるかな?と思って ”趣味・ゲーム” と言うテーマを見てみたら ”趣味”と言うより、ゲームオンリーぽくなってたりした 芸術のテーマをつくらなくても せめて、ゲームと趣味は別にしてほしいよなぁ と感じた そんなこんなで、下の方に”美術館・博物館”ってのを見つけて、其処に書き込む設定をしたのだけれど こんなことから 芸術って、作品の値段の割には、社会的に見て、もの凄く低く見られている様な気がした ”ガリレオ”のCMでも、「文系は理系にたよる」なんて言っていたの聞くと文系で、さらに芸術系って 社会の中で、本心ではどう思われているか分からないぞ~ あまり必要とされてないんじゃないのか~?と感じてしまう ま・・・オークションの人間が儲けられればいいだけの 存在か?
2008.01.31
コメント(0)
![]()
ある電気店で、タブレットに落書きしている最中 覗きこんで来た外人がいるので その席を離れた 「いいですか?」と聞いて来たから 「いいです」って その後すこしして、色々な機能を使って 書けなくなっちゃってたの思い出し いじっている途中に、ちょっと失敬して 「これじゃあ書けないから」(本当は日本語分からなかったのかなぁ・・・)と初期設定に直したんだけれど行っちゃった・・・ 親切があだになってしまった・・・ ほっとけばよかった! 後で気になって、似た人がいたので話しかけたら 別人で・・・日本語全く通じず でもこちらから話しかけたのに そのままって言うのもいかず・・・店員に事情話して通訳してもらおうと思った・・・ すると・・・ 「通訳の人かえっちゃった!?」とカウンターにいた店員、みんなドン引き せめて「人違い」という英語位は教えてもらいたいと思い 聞いたけれど 誰も知らない・・・電子辞書とかおいてないんですか・・・と聞くと 売り場が遠いんで・・・ 売り場までいくのかぁ・・・暫くしてから その外国人が、一人の店員さんに話しかけた 英語話せるか?って聞いているみたいで 「リテール」と返事している 小さく?ちょっとならはなせるってか!この人ならいける! 目を輝かせて、もの凄く期待したのに 全然だめで~ 少ししてから他の売り場にいた通訳の人がきてくれた とりあえず、別人と間違えたって事を話しているみたいで 「ミステイク」と言っている おおっ、「ミステイク」はよく聞く!これで良かったのかぁ もう、こっちは人違いしていて ただでさえ焦っているから、こんな単語も出てこなかった っていうか 後で落ち着いて考えたら 話しかけたすぐ後で 「ソーリー」っていって離れちゃえばよかったんだった 泣ける ありがとう店員さん ちょっと、自己嫌悪だったけれど、考えてみると 他の店員さん達も英語を全く話せなかったから 逆に変な勇気がわいた そして、もう少し考えてみると 売り場のカウンターに一台はパソコンあるんだよね? 最近、エキサイトとかで翻訳機能あるんだよなぁ と思った・・・ 他にも、今年早々 浅草寺に行った際、英語で 「本殿どういけばいい?」って聞かれた事がある こっちいけばいいってジェスチャーで答えたのまでは通じて そっちに向って歩いて行ったのまではよかったのだが 元旦で初詣客が多く雷門から先、仲見世通りは脇道からも入れない様に通行規制が かかっていて、列に並ばないといけなくなっていた しょうがないので その人に、雷門前の交番で、その旨伝えようと、話しかけて 警察官だったら英語しゃべれるの一人位いるだろう と思って連れて行ったら全然だめで しょうがないのでジェスチャーして 列に並ばないと入れない事をアピールしてみた 一応、相手の反応では 「なんとかウェイ」と言っていたので 人の流れがある事は分かっていると思うんだけれど 心持ち、あれでよかったのかなぁ と思ってしまう 後で考えたら、文法や単語が違っても 相手に、ニュアンスが分かればいいので 自分の知っている単語並べて 「ピープル、ライン」最後尾を指差して 「ラスト、ライン」とか言たら、通じたのかなぁ?と考えてしまう 英語、出来ないって不便・・・電子辞書欲しいなぁ・・・
2008.01.30
コメント(0)
だから、官僚は責任取りたくないんだよ (と思う)何てったって、国庫財政が赤字であるし これだけの人数に、賠償金なんて支払いたくないはずで そんな事にお金をかけるよりも 経済効果を見込んで道路を造ったり 政治家達も、地域活性化とかいいながら 実は人気取りの為に 自分の故郷にいくらお金を流せる事が出来るのか? そっちが大切で ”個人の権利よりも国の運営の方が大切なのだよ”それが本音だろうなぁ としみじみ思う 薬害問題のみならず 水俣病についても、未だに解決されずで 経済の為に、有機水銀を垂れ流しているのを 権威を使ってねじ伏せておいて 原因が分かった今になっても、賠償金を払いたくないから 水俣病特有の症状が出ている人に対して 患者認定を受け付けず 死ぬのを待つかぁ・・・ってな勢いだ 何か文句あんのか?って言われそうだ 「君ぃ 専門家じゃないだろう 出しゃばるの辞めたまえ生意気だね」って位で 悔しいなら 自分ががんばって勉強して 偉くなればいいじゃないか~ 政治家になればいいじゃないか~ と言われそう 確かに正論であるし それが正当なやり方であろうと思うのだが そんな事を、簡単にいったところで 団塊世代の御偉いさんは、戦後の混乱期を切り抜けているから精神的にタフで腹黒い (と見ていて感じる) しかも、古くからの横の繋がりもあったりするだろうから 理想を掲げて、そんなもんになったって 結局、蓋を開けてみれば 年金問題での舛添要一氏のように 「ここまで酷かったのかぁ」 なんて現実がいくらでも出てきそうで 実際、私利私欲の為に繋がっている 人達には太刀打ち出来ない ってのが本当のところだと思ったりする ガンダムと言うアニメで シャアという男性キャラクターが 「政治は難しいのだ」(本当に子供向けアニメかこれ?)なんてセリフが出て来たりするほどで アニメーターでも脚本家も誰でも 政治は、そう言うもんだって分かりきっている (に違いない)大体、首相になったって 福田総理も、一気に問題解決した方が 後々のためになると分かっていても 裏で繋がっている人間の思惑が絡んでいて 本当のところの本音が言えないでいるじゃない 首相や、大臣軍団の様に、顔と名前が出ている人よりも そうした顔が見えない ヘノヘノモヘジの御偉いさんの方が よっぽど怖いんじゃないのか?と感じてしまう 何はともあれ、そう言う人達には 誰も太刀打ち出来ないと思うのでありまして 書くだけ無駄とも思いますが 書いてみた (他の人はどう見るか?)とにもかくにも、はっきり言って、私たち庶民は 掃いて捨てるほどいる 日本人の約一億一千万人の中の たった一つで ”腐る程いる捨て駒””代わりがいくらでもいる捨て駒” 的存在であり 自分の家族が無くなっても 社会は誰も気に留めないっていう その程度の存在と言う事と そうした家庭は案外多い と言う事もしっかり認識してなきゃいけないと感じてしまう 今回(ここにあげたのは薬害、水俣ですが他にも 理不尽な事はいくらでもある)は自分じゃなくてよかったが 何時そうなるとも思えない現状であって 明日の我が身だと言う事を しっかり見ておくべきと感じてしまう シャア箴言 「私を倒しても戦いの趨勢は変わらんよ、 政治は難しいのだ 時には自ら手を汚さねばならない時もあるし、 お前のような理想論だけでは世の中は動かんぞ」 であります
2008.01.29
コメント(0)
「君、人イジメたことないの?」 なんて偉そうに書くと イジメのターゲットになります^^皆、少なくとも イジメたりイジメられたり そう言う経験が多かれ少なかれあるはず これが社会だ 子供でも、大人でも、時代が変わっても 標的になるか?ならないか?そんなボーダーラインの境界線にいる イジメの対象となる理由なんて 何でもよくて 単純に 「自分が気に入らないから」 この一言につきる ただ、それだと、一方的に自分が悪くなるので 相手が悪者になる様に、罵声を浴びせ 周囲が、”イジメられる方が悪い” という偏見を持たせる為に 仕組んでいるだけ 馬鹿でも、頭よくても 運が悪ければ標的になる 人間なんて、奇麗事を言っていても 誰でも、そうした心情を抱えているもんだ この「気に入らない」と言うカテゴリーに対しても ”善か悪か”なんて言う考えは入っていない 悪い事をしている奴らでも、話が面白くて、一緒にいて楽しい奴なら ”憎めない奴”と可愛がられる 真面目に一生懸命やっていたって 付き合いが悪い奴と煙たがられる事だってある イジメの対象者となる人間の区別に それが、悪い人なのか?良い人なのか?そんなもんは入っちゃいない とりあえず、自分が面白くて楽しい人間と一緒に いたいだけで 気に入らない人間は排除する これが社会の暗黙の了解だ 皆、気がついているくせに こんな事を言った日には 人間性が疑われるとばかり 自分が標的になるのを恐れて言わないだけ けれど、現実は、子供でも大人でも、いくつになっても国が変わっても 人間と言う以上、こうした事は何処でも起こる事だし こんなもんだ 高校時代に 「要領よく生きている人間が悪い(ずるい) と目で見るのがいるが 要領よく生きられない人間の方が悪い」という言葉を漏らしていた教師がいた 社会にでると、全くその通りだと痛感する そして、この言葉は言い換えれば、イジメのターゲットになるような ”要領の悪い奴が悪い” と言う意味にも取れなくもない 現実問題、世間一般では”要領がいい奴は好かれる”傾向があり ”要領が悪い奴は嫌われる”傾向にある もう ”社会の鉄則” と言っても過言じゃないと感じる 要領が悪いから悪いのだ 要領が悪いからイジメられるのだ 生まれついての、性格もあるのだろうけれど そうした性格の差があると言うならば 人間社会の中にも、イジメと言う形で 自然淘汰と言う物が存在すると認めざるおえないのではないか?と思ってしまう こんな事を書くと「イジメはいけない」と思う人間は相当に気に入らないはずだ けれど、そう思った時点で イジメという善悪のボーダーラインから「イジメはいけない」から「イジメられる人間が悪い」 という領域に一歩足を踏み入れている事に 気がつかないんだろうか?と思ってしまう そして 自分の考えと同じ人間が多数いれば 自分とは違う考えの少数派の人間を 多分に抹消しようとするはずで エスカレートするのが普通だ そこから 「イジメはいけない」 と言いながらも 「イジメは正しい」という意見をもった人間を、「イジメはいけない」と言う人間が 「イジメる」という構図が出来上がっていて 結局、「イジメが正しい」と言う事を、その身をもって表現しだす それに、皆、自分が正しいと思っているから そこまでへりくだって考えてみたりはしていないだろうから どんなに、奇麗事を言っていても 結局、 やっぱりイジメは、あってしかるべきものになってしまう 滑稽だ ところでNHKで、ことわざや格言について話している番組を見た 出演者の中の一人が、”いい言葉”としてあげたのが「鳴かぬなら殺してしまおうホトトギス」 けれど、殺してしまうのは問題なので 「鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギスにします」と言い換えていた けれど、本心はやっぱり 自分に取って邪魔な奴、都合の悪い奴は 殺したいのだろうと、しみじみ思ったし 言い換えたのには ”相手を思いやるのではなく”結局この言葉の発言から、”自分の人間性を疑われたくない” という、自分本位さ、”保険””保身のため”だろうと思ってしまう 皆誰だって 人を悟らせるなんて時間と手間が かかる事は嫌なもんだ、しかも、そうなるかどうかも分からない事に時間を費やすよりも さくっと、邪魔な奴は排除する方が手っ取り早い けれど、そうすると、法的に問題があるから ”イジメ” という形で止めておく そうした考えが、人間の本性だ そんな社会だから、イジメはなくらないし しょうがない事で 自分が標的になったら、死んでしまった方が 苦しみから解放されるんじゃないのか?と思ってしまうし そう言う事を暗黙の了解で認めている人間が 多い社会なのに 何で、死にたい奴を助けるのがいるんだろう?と逆に思ってしまう また他にも イジメられてただ死ぬのはいて報復行動を 取ったりしている奴がいる ところが 自爆テロだって、サリン事件だって 何十人死んだか死ななかったか 事故の方がよっぽど犠牲者を出していたりする 復讐しようと考えても、考えているより そんなに犠牲者が出るもんじゃないと痛感する 今年始まって2件起こった 通り魔事件だって社会に復讐しようとした結果思った結果出せなかったんじゃないのか?と感じるし 社会から、ますますイジメのターゲットになっている現状ではないのか?と考えてしまう そんな事から、イジメられて疲れた人は 無駄な事せずに さっさと死んでしまった方がいいのかもしれない 世間一般でも、変な事件を起こしてくれるよりも 自殺してもらった方がいいと思っているに違いないのだ 人間なんて 他人の命はこんなもん程度にしか思っていない これが社会だ だからしょうがないと考えてしまう 最後に一言 人間は言葉ではどんなにいいことを言っていても 集団になると奇麗事(人間性)と逆の行動をとる そこにあるのは 自分が基準であり 自分本位 その価値観と共通する物が社会に残っていく それは人間として生きて行く上で必要な事だ 人間心理の哲学じみた難しい問題なんて 本末転倒 自分たち社会の大多数が悪者になる様な くだらない議論なんて じつは皆、嫌なはずだ だからイジメをひた隠そうとするし それらの問題は解決しない 常識となってしかるべきもので それは、じつは心の底で、誰もがそう思っている物だと 感じている 今度は、そんな事(誰もが思っている事)は無いと言って 色々な手段を使って 都合の悪い意見を潰しにかかるんだろうか?
2008.01.28
コメント(0)

数年前に話題になった ”ダ・ヴィンチコード” 以前から、日本では ”竹内文書”なる物があり その中にはイエスキリストに双子の兄弟がいて身代わりになった と書かれているそうです 何でも、昭和初期、茨城県の竹内巨麿という人物が、戸来村で発見した土の山を 「ここがキリストの墓」と言い出したのが切っ掛けとか キリスト教と言うと 他にも、京都にもあって 太秦(うずまさ)映画村がある一帯を統治していた秦氏はユダヤの子孫のキリスト教で太秦と言うと地名そのものがローマを示しているとか それで 「蚕ノ社」の三柱鳥居は形を組み合わせると ダビデの紋章になると言われていて それらの証明ではないのか?と言う話がある 京都の人にはユダヤの遺伝子が入っているのか?むぅ その割には、白人独特の彫りの深い人っていないね^^;嘘か本当か、とにもかくにも、 ミステリー好き、もしくは、ただの暇人には とてつもなく興味そそられる物であります ところで、こうした話から 以前に、ダヴィンチコードについて 自分の考えを書いていたのだけど 今読み返すと 読めたもんじゃないので (長文書いている途中に文法がめちゃくちゃになっている)今、ついでに書き直しておこう (それに、あの”最後の晩餐”復元の絵を 個人的に気に入らないと言うのがあったりする)○初期キリスト教が外典として認めていない いくつものグノーシス文書が存在し (イエスキリストが語り手や主人公となっているらしい) その中に イエスキリストには ディティモ・ユダ・トマス(ディテイモはギリシャ語で、 トマスはアラブ語で双子と言う意味らしい) と言う弟がいたことが残されているらしい ○そして、その文章の中には、弟の ユダ・トマスが磔刑に処されたという文章があり ダヴィンチは、この外典になぞって、 ”最後の晩餐”の絵の中にイエスキリストの双子説を 表現する様に描いたのではないか? ○そうした事から、 ”最後の晩餐”の構図で現れる文字は マグダラのマリアを示すMではなく グノーシス文章のキリストの言葉を意味する 主の言葉=ロギアの 頭文字のλ(ラムダ)を使い 本物のイエス・キリストと、磔刑に処された 偽物のイエス・キリスト(弟のトマス・ユダ) を表現する構図になっているのではないか?○そして、λの鏡文字が構図に挿入されていた場合 ヨハネと言われている人物が、 λの姿勢と全く同じである事から この人物こそが、本当のイエスではないか? ○逆にイエスとされている中央の人物の姿勢は λの鏡文字そのものであり、 ギリシャ語に存在しない文字なので イエスの身代わりになって(偽物として) 磔刑になった ユダ・トマスではないのか?○そうすると服装が逆転している理由もつく ○そして2人のスペースの間の柱には この2人がλの鏡文字である と示す為のヒントが書かれていた ○ダヴィンチが生涯手放さなかったとされる ”洗礼者ヨハネ”の絵と”最後の晩餐”で トマスと言われている人が同じポーズをしている そんな事から、この人物はトマスではなく 指を上に上げている人物がヨハネではないか? (指を立てている姿勢と、天然パーマの髪型が似ている)○そうした事から、現在言われている ”最後の晩餐”の席順が変わり ヨハネと言われているのがイエス イエスと言われているのは 磔刑で身代わりになったトマス トマスはヨハネ という構図が本来の物だったのではないか? ○そうした席順で問題のナイフの意味を考えると イエスが、その正体を知っているフィリポを脅している事を 表現しているのではないか?(目線もあう)○また、この人物 の左手を見るとうっすら白い器の様な 物を握っている様に見え これが聖杯ではないのだろうか?○ペトロはじつはテーブルに左手をついている 体制で話しかけていた○2人の間の空間から、X線の画像解析で獣が現れた絵について イエス・キリストの子供が獣と言う逸話があり この逸話をとって獣を描いたと推測されているけれど 現実主義者のダヴィンチが獣人を描く可能性はない と思うので テンプル騎士団と掛けてローマの兵士を 描いていたのではないか? ○テンプル騎士団から、イエスキリストの子孫の存在を 仄めかしているのではないか?○けれど、この構図で、ローマの騎士を描いた時に( 見張り番と言う意味でも) あまりにも不自然なので消した とこうした考えがあって描いた可能性は?と思ってしまう まあ、素人の考えですけれど ”最後の晩餐”あまりにもいじくられて、骨格が崩れているんじゃない?と思うところがあり レオナルド・ダ・ヴィンチの、上手なデッサン見ると あまりにもみすぼらしく思え可哀想に感じてしまう ローマ教皇(キリスト教)から散々叩かれたレオナルド・ダ・ヴィンチであるので (当時宗教絵画で、天使、マリア様の頭には 必ず輪が描かれていたのだけれど 現実主義者であったので、天使を描いても 頭に輪を描かなかったところ批判されたらしい 結局描かされる羽目になったようだ)その復讐(?)からか 多分に、キリスト批判を描いていると思うのだけれど (自分だったらそうする)死んだ後の作品にまで、こんな風にされるとは 本人思いもよらなかったんじゃないか?と考えてしまう
2008.01.27
コメント(0)
電気店や、電車やバスの中の広告のポスター いい物になると、一枚だけで、5000円程で買い取ってもらえる物がある この値段、 有名かどうか?ではなく何れだけ希少価値があるか?と言う事で値段が決まるらしい 聞いたところ、東芝ダイナブック製品は ポスター発行部数がきわめて少ないので かなり高価と言う話だ その製品の昔の香取慎吾のポスターは5000円で売れた^^ もう一枚、昔ラルクが宣伝していた キャノンのカラーコピーの パネルを一枚持っているんだけれど これ・・・3色継いなのだそうだ そんなわけで 全部そろわないと買い取らない って断られた 買い取り業者の方も、無駄な在庫を増やして店内の邪魔で ただのゴミ(企業ゴミとして出さなくてはいけないし) 結構厳しい でも・・・ファンの中には 欲しいって人いるよなぁ・・・コミケ会場の外で取引してみようかっ^^;(ちょっと違法行為かも)500円位で買う人いるかな? (交通費分)ところで、今、電車に張ってある 仲間由紀恵、ドコモの勢揃い(長瀬智也や土屋アンナ)グレイのエイズポスター それ位で買い取ってもらえるだろう?でも、あれだけあるから、10円にもならなかったりして・・・
2008.01.27
コメント(0)
![]()
このキャラクターが登場する 自作小説はキャラクター紹介の下の方にあります<<連邦軍(仮名)>> 連邦軍コロニー基地 ナーダ・ウバサナ(ナーダ・ウバーサダはサンスクリット語で 身体の中から聞こえてくる音(秘音)を観想する 秘音感想の意)空母基地 ソテルヴィナー (ソテルはギリシャ語で救世主と言う意)艦長 ヴィラ・アミスター 年齢27歳 アフリカと欧米圏内の混血 同期のパイロットが、サイド3コロニー付近で ジオン残党の戦艦と間違え民間船を誤爆してしまう その事を思い悩み自殺する その時の対応から連邦上層部のあり方に疑念を抱えつつ、その立場に就任した 主人公 ソーマ・ジッディー 年齢16歳母親は北欧圏内の血筋 遺伝子組み替えされた生殖細胞との掛け合わせで 生まれたため、父親は不明 髪が黒いためアジア圏内の人種とのハーフと思われる 専用機 イーシュ(ガンダムなんで適当にイメージ画を)リッディー・レーチャ 年齢17歳 東南アジアと欧米圏内の両親を持つ混血児生まれもってパイロット能力がある ニュータイプ能力を遺憾なく発揮する割には、本人は自覚がない 主人公の精神的支えとなる 専用機 ヴィディアー(こんな感じのモビルスーツで)<<ジオン軍(仮名)>> ジオン小惑星基地 ジウスドラ (命を見るものと言う意)空母基地 メガスかメガロス(メガスはギリシャ語で偉大な メガロスはゼウスの息子の名前)グローダ・サン・カルバ年齢 推定21歳完全なクローンとして遺伝子組み換えされた 生殖細胞から生まれた為父母は不明 髪が金髪の為に西洋圏内人種の血筋で専用機 オージャス(サザビーの様な黒とか紺とか)カーラ・ラートリー年齢、19歳 中東圏内の両親を持つ 家族は、誤爆された民間船に乗り合わせ死亡 復讐の念から軍に入り、パイロットとしてモビルスーツに搭乗する 専用機 シャリーナ(キュベレイ系のモビルスーツで)キール・サンガ年齢 推定18歳 完全なクローンタイプの強化人間として生まれた 研究者の意思通りに、ただ戦う事でのみでしか 自分の存在意義を見いだせなかった 遺伝子情報の欠損があり、戦闘中に精神錯乱を 起こし、敵味方関係なく攻撃する 結局、自分の味方に撃ちおとされる事となった 専用機 ルドラ (デナンゾンのような機種で)ー語りー宇宙暦0140年ジオン、連邦双方のモビルスーツ開発は極限を迎えていたあまりにも高度に進歩したモビルスーツは操縦士である人間の生態機能をはるかに上回り、その優れた機能を使いこなすことに困難を生じるようになった為である連邦軍では、この問題を脳内のバイオリズムシグナルを読み取ることによって、スーツ機能と生体バランスの両立を図る研究に着手、成功したが(F91だねー)一方、ジオンにおいては遺伝子組み換えによる強化人間製造に拍車がかかる結果となっていくこの年の終わり、一つの閃光が新たな戦局の始まりをきっておとした ーあらすじー 今回の戦争のきっかけともなる事件が起こるのは主人公が6歳の時、ジオン共和国が自治権を放棄したサイド3内に置いては、まだなおジオンの色は濃く、その残党の脅威の消えない、サイド3隣接のコロニー近辺では連邦軍が警戒線を張っていた 見回りの為に巡回中であった連邦モビルスーツが、サイド3民間船を戦闘用戦艦と間違え誤爆、サイド3側は連邦軍において謝罪を求めるもののそれに応じず、連邦政府に対する不信感を煽ることとなる これにより、時の総裁はジオン再建に向け動き出したのだが 戦力のない状況のなか テロ集団として敬遠していたジオン残党と手を結ぶ事となるところがエスカレートして行くジオン残党の勢いに 危機感を感じた総裁は、ある日を境に真っ向から対立する事となるのだが 権力闘争に負け政権は、これらの手に落ちてしまった それから10年がたち、サイド3、および、残党群は、ジオンの名の元に連邦政府に氾濫を企て サイド3の傘下におさめるべく、隣接地域帯コロニーをいっせいに攻撃 16歳になった主人公は、その戦火に巻き込まれていく ー主人公の生い立ちー 火星と木星の軌道の間に存在する 小惑星群を隠れ蓑に 公転周期が地球と同じ星に ジオン残党軍のモビルスーツ、強化人間の開発プロジェクトの研究施設が存在していた 強化人間プロジェクトの一環で ニュータイプ能力のある操縦士を選別し、その操縦士の生殖と、遺伝子操作組された生殖細胞を組み合わせ 優れた特性のある人材を生み出す事が目的とされていた (もちろん過去における人物達の 遺伝子の組み込みも行われている)その研究に主人公の母親が選ばれる そんな事とは知らずに身ごもった主人公の母親は計画を知って連邦軍下のコロニーに亡命する事となり 主人公は、そこで生を受けた (逃亡を手伝った兵士は殺されてしまう)主人公の生い立ちを知る唯一の母親は 戦火に巻き込まれ命を落とすが ガンダムのパイロットとして成り立ち暫く経ってから ある人間との運命的、出会いによって、それを知る事となるその人物とは 主人公が、生まれて間もない頃、ジオンはもう一つの強化人間製造技術を完成させる それは、遺伝子操作を行った生殖細胞を直接、発育剤の入った培養カプセルの中で育て、短期間で作られた量産型の完全なクローンタイプの強化人間であった しかし、このクローンタイプには意図して起こりえない 重大な身体的、精神的損傷を起こすDNAの欠陥があり その為に、何人かのパイロットが 悲惨な最後を遂げる事となるが、その中で、完全体に近いプロトタイプのパイロットが 主人公と遭遇することによって、強いライバル関係へと、もつれ込む事となる そして戦いの中で強化人間として生まれた存在の意義に疑問を抱き、出生の秘密を知って苦悩する主人公と それぞれの立場の中で翻弄されながらも共通の敵を見出していく事となるその戦火の中、連邦、ジオン双方の駆け引き心理戦、戦火の中心痛める、モビルスーツ格納戦艦の若きエージェント達との この戦局の行方は一体?また、この話の中には、誤爆された民間船に家族が居合わせ、一人身となってしまった少女が存在するこの少女の連邦政府に対する復讐と憎悪の念がモビルスーツパイロットとしての能力を偉観なく発揮し悲壮感を漂わす その一方で、主人公の乗合わす連邦艦隊の艦長は民間船を誤爆させたモビルスーツクルーと同僚であった(このモビルスーツクルーは自殺し、その場に居合わせたのが艦長という設定)連邦に家族を奪われた少女と、 その加害者のクルーと無二の親友であった艦長の狭間で、主人公は戦いの空しさクローン強化人間同士のジオンにおける立場とそれに伴う苦悩と悩みを抱える事となる 丁度、そんなおり、老いて木星開発から地球に帰還していたジュドー・アーシタ(ZZガンダム)はプルとプル・ツーの幻影を見みた 引きつけある様に、出会うこの2人 苦悩する主人公に助言を与えるジュドー果たして、主人公はこれにより戦いの中で光を見出せるだろうか
2008.01.26
コメント(0)
![]()
水分を凍らせる事が出来る 少年がいたんだから ダムが欠壊する前に 凍らせとけばよかったじゃないか・・・ (つまらないこというなよぉ)X-MEN2同じ事考えている人沢山いるみたい ところで、アダマンチウムという金属の溶解液を、体内に注入されて 金属の重みで水槽の中に沈んで 「ゴトン」っていう死に方(?)をした(動けなくなった?)不死身の女性がいたんだけれど あれ・・・あの姿で 細胞は一応生きているんだよね? っていうか、細胞が死んでも再生してるんだよね?もしかしたら、あの水槽の中で 意識が戻ったら死に・・・意識が戻ったら死に を繰り返したりしていて 嫌だなぁ・・・嫌な事考えた 発掘したら、どっかに飾っとくかぁ (っていうか映画だから)
2008.01.25
コメント(0)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中華街 周富徳料理店 近くの お土産屋にありました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これ、漢方薬です ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・滋養強壮、パワーUPします 神経衰弱、健忘症、心臓衰弱、虚弱体質に有効です ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ”馬鹿”の下の奴の更に下です ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もうお分かりと思いますが これ、鹿のペ○スです あんな可愛い顔して案外、長いのもってます 乾燥しているのに20センチ以上余裕であります しかし、こんなになっちまっても10万円から発売されてました (高っ!)そんじょ、そこいらの、松茸より高価です 今夜、一本どうです?
2008.01.24
コメント(0)
![]()
「生命資源の不公正取得行為」をバイオバイラシー と言うのだそうだ ところで2つ程前の日記に ”前回書いた、 ガンダム自作小ネタ小説に補足してみる”で、輸血用の血液から DNA情報を取り出し、本人の同意もなく 極秘にサンプルとして保存されていたら 怖いなぁ (多少言葉尻は違うが)と言う内容の話を書いていました 警視庁はDNA情報のデーターバンク 作ろうとしているみたいです(犯罪者のみと言う事にはなっているけれど) http://bizboard.nikkeibp.co.jp/kijiken/summary/20051122/BIO0055H_678067a.htmlしかも、googleまで http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20099864,00.htm 表面上は犯罪者情報として必要とか 医学に役立てる なんて奇麗事を言っちゃいるけれど 研究者に取っては実験用として欲しい情報だろうし、(”政府の研究に個人の権利はない” と言うのが暗黙の了解であり鉄則か?)これだけ情報漏洩が多い中 絶対に バイオバイラシーは行われると思うし その情報を悪用する奴出てくるよなぁ と思ってしまう 怖い世の中だ まあ、勝手にクローンまでは作られないと思うけれど(?) (シュワルツネッガーが出演している映画で 軍の研究の一環で クローンとオリジナルの入れ替え を行うと言う陰謀のストーリーを 見た記憶がある) くわばら、くわばら うっNTTまで研究開発している・・・(何故にNTTまで?)http://www.nttdata.co.jp/release/2001/071700.html http://www.dna.affrc.go.jp/about/jp/http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/13/news091.htmlhttp://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/system/haihu18/siryo2-4.pdf
2008.01.22
コメント(0)

去年、このブログで 今年中にカナダの太平洋海岸の北の方で 大きな地震があるかな?と言う内容を 確か ”当たったら座布団一枚くれ”と言う題名で書いていた (ちょっと語尾は違うかもしれないが) 来なかったなぁ 日本では、北米プレート地帯で大きな地震が 何度もあっているから 海外の北米プレート周辺で、 同じ地震がくるかと予想していたのに 来なかった とは言っても、震度、3、4程度の地震は最近多くなっているみたいだ これ、カナダ北部、アメリカアラスカ辺りの地震で、今年に入って、一番大きな地震それ以外にも 北米プレートと、太平洋プレートにそって まあ、沢山ある事 北海道でも、新潟でも 大きな地震が来る前に小さな地震がちょくちょく起こってたから やっぱり、やばいかも?カナダでは、80年周期で大きな地震が 起こっているらしく、「もう、そろそろ・・・」という話があるらしい (とかいっても、東海地震も来ないからなぁ)けれど、上記の地震分布地図見ると カナダより明らかに アメリカのアラスカやばくない? と思ってしまう さて、今年は、何処でそんな地震が起こるだろうか? 去年同様、このブログの予想大きく外してカナダ、アラスカ周辺ではなく また、スマトラ沖?新潟?ペルー沖?何処が起こる可能性高いと思う?
2008.01.21
コメント(0)
![]()
年間経費500万円もかかる 知事公館が売却されると言う話だ 東京都知事の住居として建てられたのに 1年半程しか住居として使われなかった この建物、 誰が建てたんだぁ?と思ったら 前青島幸男都知事 この人の名前を聞くと 何でこの人が知事に選ばれたのかなぁ・・・と今でも思う まず、知事選に受かった理由が自分には 不思議で仕方ない フランスが不況で万博を中止した事に便乗して 都市博中止を公約に受かった、このお方 自分としては、別に海外の真似しなくていいじゃん と感じていたのだが 欧米諸国に対しての日本人の反応は敏感で また、それを、あおるかの様なマスメディアの動き 連日、都市博中止が言われて続け それによる、マスコミの影響力は凄いと思った けれど、私自身、何を其処まで?と言う冷めた目で見ていた なんだかんだって言ったって日本人 流行、廃りには敏感で、開催したらしたで、皆行くだろ?と言う感じ 実際、3年前の愛知万博も大盛況だったしマスコットキャラだって、この万博のキャラクターより可愛かったので (東京大使以外に鉄腕アトムに手を加えた様なキャラ いたと思うんだけれど 画像が見つからない;;) 買う人が相当いたに違いない そんなマスコットキャラクターが可愛いかどうかの 問題もさることながら 都市博について、もう少し自分の意見を書くと記憶が正しければ、丁度、この時期、欧米諸国では、新しい市場を開拓しようと 中国に向けて動き出していて 携帯電話や自動車の参入が行われていた アメリカ企業よりも早く、ドイツ企業が 中国進出に向けて動き出していて アメリカ企業は市場拡大に出遅れた なんていう事を、ビジネスニュースか何かで見た 各国が巨大な中国市場を狙っている中 フランスで万博を中止したからって 日本でも中止する事はなかった と常々思ってしまう 大規模でなくても、万博が行われていたら 世界に、日本の技術力をアピール出来たし 中国にも、いい宣伝になったはずだから それに、もう既に中小企業は動き出していて 工場設備まで新しく投資して、都市博に向けて意欲を注いでいた もう、土台と、骨格は出来ていた最中の頓挫 都市博での売り上げを見込んで 新規投資した中小企業は多く、 そのほとんどが借金を返せなくなり 社長が何人も自殺している 青島都知事が、立候補した事件で 中傷議場は動いていたわけです マスコミは、フランス都市博中止のニュースばかり放送して、 そうした部分をあまり放送していなかったそう言う現状を知らない、一般人は マスコミが最初につついた表面ばかり目を取られ 鳥が卵から羽化して初めて見た生き物を親と思うかの様に それにばかり追従し 中小企業の叫びを聞いて、やっと都市博中止に異議を唱える 人達が現れたのも すでに手遅れで その本質が見抜けなくなってしまうという 盲目の羊状態になってしまっていた そればかりか、まるで何かに操られる様に エスカレートしていき その上っ面の部分だけを信用して それに反論する人間がいよう物なら 「あんたおかしいんじゃないの?」とばかりに攻撃する 一度立ち止まって それが事実かどうかを、冷静に考えられない、見極められない という集団心理の危うさ (第二次世界大戦の心理に似ているかも)そう言うところを垣間みた気がした あの時に、縮小開催でもいいから 都市博が行われていたら 今の様に、中小企業がここまで落ち込む事は あったんだろうか?と思ってしまう (とは言っても、都税は黒字なので あまり気にしていないのか)なんで、不況を理由に都市博中止にしておいて 12億出して知事公館作ったんだ?この矛盾している部分に前青島都知事だけの 意向があったのか この人も、もしかしたら操り人形で、 都の役人と建築業者の談合等裏にあって 都市博中止は何かの策略か? と・・・そんな事まで思ってしまう (政界に都合がいい建築業者だけを振り分ける為に いい業者は知事公館、都合の悪い業者は 都市博建築に携わらせて倒産させるなんていう 策略が合ったんだろうか?) ところで、こうした集団心理について もう一言 川田龍平という人が 国に関わる立場であるのに マスコミ、世論の話に、あっさり流されて 窮地に立たれた人間をバカにした様に 「阿部さん、辞めて下さい」なんて発言していたのをみた事がある こんな事を、笑ってあっさり言える人間は どんなに奇麗事をいっていたって ”いざとなったら手のひらを返すだろう” と感じてしまう 病名が違えど、同じ薬害としての 問題を抱えている人がいるのに C型薬害問題の時は何も動かなかったし 結局、「自分が良ければいい」というような反応に見て取れてしまう とは言っても、 人間として生きている以上 人と関わるのは必至で 要領よく生きて行かなくてはしょうがない ”まかれる物にはまかれろ””郷にいらずんば豪に従え” 自分が、切り捨てられる様な立場にならない為に 国からの上手い話を疑うのは 室用不可欠な事だろうと考えてしまう 勇気がある人はどうぞこちら 「非国民」のすすめ非国民なんて言われてまで、自分に意思を貫くなんて今時流行じゃないし
2008.01.20
コメント(0)
前回、歴代キャラクターの遺伝子情報を使って クローン強化人間が作られた と言う設定書いていました 遺伝子情報って言うと 生殖細胞の卵子や精子からの物が 想像してしまうところですが 最近、乳歯からも細胞が作られる技術が 確立されているので 別に、生殖細胞からだけでなくてもよさそう 例えば シャア・アズナブルはじめとする キャラは軍に所属していたわけで、 いざと言うときの為の輸血用だとか 他に健康を知るため等に 多分に、採血されていて其処から、遺伝子サンプルとして 残されていた なんて裏設定だっていくらでも出来たりする このアニメの話の中では 軍事機関が強化人間の研究していたのだから そうした事を付け足しても違和感なさそう と思ってしまう ところで現実問題、輸血様に採血された 血液からDNAサンプルが 極秘裏に残されていたら怖い話だ でも、これ・・・現実起こりそうじゃない? やっている奴、いそう・・・今そうした情報をのどから手が出るくらい 欲しい研究者沢山いそうだし こうした個人情報大丈夫なのかなぁ?
2008.01.17
コメント(0)
面白いんですか?何だか絵が受け付けなくて 見ていません ガンダムSEEDの時は面白いと言う話を 聞いたのだけれど やっぱり絵が受け付けられなくてみませんでした (上手なんだけれど、ガンダムっぽくない気がして)安彦良和氏、絵がうまいんだもんなぁ・・・あの絵のインパクト強過ぎて、 それ以降、ちょっとだめ と感じているのは私だけ? (ギリギリ、ZZまでは見たけれど遠い昔の話)安彦良和氏が富野氏監修で、また制作しないかな と思ってしまう ところで、今回のガンダム 遺伝子組み替えされた人物が登場するらしい 一昨年、このブログのフリーページに 同じ設定の人物を登場させる あらすじ書いていたりした 流行なのかなぁ? ところで、この番組、ネットでは ガンダム生誕30年にちなんで作られている と言う情報ありまして それならば折角遺伝子操作された人物を登場させているのだから 例えば 自分の生い立ちを知りたくて 軍事機密の遺伝子データーバンクにアクセスして 調べていたら シャア・アズナブルとか、バンク登録番号入りで 検索されて出て来たりしたら面白いのに とか思ってしまう (ほか、ファーストガンダム系の人物らが)そんな事、考える私は、暇人だなぁ ところで、以前、フリーページに書いたあらすじに また少し手を加えたので(大して変わっていないのだが)暇な人どうぞ読んでやって下さい ー語りー宇宙暦0140年ジオン、連邦双方のモビルスーツ開発は極限を迎えていたあまりにも高度に進歩したモビルスーツは操縦士である人間の生態機能をはるかに上回り、その優れた機能を使いこなすことに困難を生じるようになった為である連邦軍では、この問題を脳内のバイオリズムシグナルを読み取ることによって、スーツ機能と生体バランスの両立を図る研究に着手、成功したが(F91だねー)一方、ジオンにおいては遺伝子組み換えによる強化人間製造に拍車がかかる結果となっていくこの年の終わり、一つの閃光が新たな戦局の始まりをきっておとした ーあらすじー 今回の戦争のきっかけともなる事件が起こるのは主人公が6歳の時、ジオン共和国が自治権を放棄したサイド3内に置いては、まだなおジオンの色は濃く、その残党の脅威の消えない、サイド3隣接のコロニー近辺では連邦軍が警戒線を張っていた 見回りの為に巡回中であった連邦モビルスーツが、サイド3民間船を戦闘用戦艦と間違え誤爆、サイド3側は連邦軍において謝罪を求めるもののそれに応じず、連邦政府に対する不信感を煽ることとなる これにより、時の総裁はジオン再建に向け動き出したのだが 戦力のない状況のなか テロ集団として敬遠していたジオン残党と手を結ぶ事となるところがエスカレートして行くジオン残党の勢いに 危機感を感じた総裁は、ある日を境に真っ向から対立する事となるのだが 権力闘争に負け政権は、これらの手に落ちてしまった それから10年がたち、サイド3、および、残党群は、ジオンの名の元に連邦政府に氾濫を企て サイド3の傘下におさめるべく、隣接地域帯コロニーをいっせいに攻撃 16歳になった主人公は、その戦火に巻き込まれていく ー主人公の生い立ちー 火星と木星の軌道の間に存在する 小惑星群を隠れ蓑に 公転周期が地球と同じ星に ジオン残党軍のモビルスーツ、強化人間の開発プロジェクトの研究施設が存在していた 強化人間プロジェクトの一環で ニュータイプ能力のある操縦士を選別し、その操縦士の生殖と、遺伝子操作組された生殖細胞を組み合わせ 優れた特性のある人材を生み出す事が目的とされていた (もちろん過去における人物達の 遺伝子の組み込みも行われている)その研究に主人公の母親が選ばれる そんな事とは知らずに身ごもった主人公の母親は計画を知って連邦軍下のコロニーに亡命する事となり 主人公は、そこで生を受けた (逃亡を手伝った兵士は殺されてしまう)主人公の生い立ちを知る唯一の母親は 戦火に巻き込まれ命を落とすが ガンダムのパイロットとして成り立ち暫く経ってから ある人間との運命的、出会いによって、それを知る事となるその人物とは 主人公が、生まれて間もない頃、ジオンはもう一つの強化人間製造技術を完成させる それは、遺伝子操作を行った生殖細胞を直接、発育剤の入った培養カプセルの中で育て、短期間で作られた量産型の完全なクローンタイプの強化人間であった しかし、このクローンタイプには意図して起こりえない 重大な身体的、精神的損傷を起こすDNAの欠陥があり その為に、何人かのパイロットが 悲惨な最後を遂げる事となるが、その中で、完全体に近いプロトタイプのパイロットが 主人公と遭遇することによって、強いライバル関係へと、もつれ込む事となる そして戦いの中で強化人間として生まれた存在の意義に疑問を抱き、出生の秘密を知って苦悩する主人公と それぞれの立場の中で翻弄されながらも共通の敵を見出していく事となるその戦火の中、連邦、ジオン双方の駆け引き心理戦、戦火の中心痛める、モビルスーツ格納戦艦の若きエージェント達との この戦局の行方は一体?また、この話の中には、誤爆された民間船に家族が居合わせ、一人身となってしまった少女が存在するこの少女の連邦政府に対する復讐と憎悪の念がモビルスーツパイロットとしての能力を偉観なく発揮し悲壮感を漂わす その一方で、主人公の乗合わす連邦艦隊の艦長は民間船を誤爆させたモビルスーツクルーと同僚であった(このモビルスーツクルーは自殺し、その場に居合わせたのが艦長という設定)連邦に家族を奪われた少女と、 その加害者のクルーと無二の親友であった艦長の狭間で、主人公は戦いの空しさクローン強化人間同士のジオンにおける立場とそれに伴う苦悩と悩みを抱える事となる 丁度、そんなおり、老いて木星開発から地球に帰還していたジュドー・アーシタ(ZZガンダム)はプルとプル・ツーの幻影を見みた 引きつけある様に、出会うこの2人 苦悩する主人公に助言を与えるジュドー果たして、主人公はこれにより戦いの中で光を見出せるだろうか ーモビルスーツの名前とかも考えてみるー 主人公専用モビルスーツ名 ソテルとかソテール(ギリシャ語で救世主と言う意味らしい)ライバルキャラ専用もビルスーツ メガスとかメガロス(メガスはギリシャ語で偉大な メガロスはゼウスの息子の名前) ジオン残党要塞小惑星 ジウスドラ(命を見るものと言う意味らしい)なんて言う事も考えてみたりする このアイディア使わないでほしいなぁ^^
2008.01.16
コメント(0)

今年も、前年と変わりもせず 一年が始まりました と ここで、新年が始まったばかりと言うのに まだまだ未練(?)の残る2007年でありまして ここで、ちょこっと過去にさかのぼって 12月31日に戻ると 大晦日と言うのに 東京ビックサイトにはあふれんばかりの人だかり 何があったのかって? 恒例の冬コミケットマーケット72でありました アニメや特撮等の同人誌即売会 このくそ寒い中、それらの格好をしている コスプレーヤーも沢山 そこで見つけたのが これらの人達 食品偽造していそうな 怪しいマクドナルドのキャラクター 格差社会で落ちぶれたか?やつれたガチャピン(しかも歯が鼻にめり込んでいる)もう日本はおしまいかぁ!?なんて、新年早々書いてみたりする 「今年はいい事あるとよいですね~」お前がいうなぁ ハンバーグラーより怪しいわっ!お前!ついでに、夏コミの写真もまだ整理してない^^; アルバムのコスプレで一応、載せるつもりなんだけれどさ
2008.01.04
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


