2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1

ただいま、キャラクターが日本のために戦っております スレイヤーズvs服部ジョジョvs服部ボヤッキーvs銀 銀さん余裕の笑みを浮かべております なんか一方的・・・(ー∀ー;)こっちは日本のみならず世界の平和のために戦っておりますウルトラマンvsプレデタープレデターvs仮面ライダーのアギト?プレデターvs仮面ライダーの??? 仮面ライダーピンチっす っていってもプレデターは生身の人間役の シュワルツネッガーにやられてるから、仮面ライダーは余裕で勝てると思われるところであります こちらは夢の対決?ライダーvsガンダムライダーvsロビンマスク後ろのキン肉マンが戦いたそうだったので・・・キン肉マンvsゴールドセイントツーショット戦隊ものとウルトラマンいやーつかれたなぁ おつかれさまです 撮影に協力していただいた皆さん ありがとうございました
2008.12.30
コメント(0)
28日~30日まで 東京ビックサイトで コミックマーケットやっています そこではコスプレをしている人たちがいるのですが・・・更衣室がかなり混雑しているみたい・・・ところで、ビックサイトから海岸沿いに観覧車に向かって15~20分歩くと、「東京レジャーランド」が見えてきて、そこを通り過ぎると、”ビーナスフォート”と、”パレットタウン”が入っているビルが見えてきます、この”パレットタウン”の1階ゲームセンターでは、「コスプレ大歓迎」と張り紙がされていて、コスプレしていても入れるらしい (覆面などしていると係員の判断で 断る場合があるそうなのだが)今年の正月は人が少なくて 閑古鳥が鳴いているみたいなので、コミケ参加者を一人でもよんで、ゲームしていってもらいたいという思惑感じる・・・喫茶店もあるし、このパレットタウン内のトイレは広い・・・ここまで歩く元気があるなら、コスプレしたままで歩いていって ・・・と思ってしまう
2008.12.29
コメント(0)
東京MXの番組で 「言いたい放題」というのがあります これのコマーシャルで「これはファシズムだ」「改革という言葉を放送禁止にしろ」と厳しい口調で言い放つ姿に これこそがファシズムではないのか?と思ってしまう ファシズム を検索で調べてみると イタリア語で「団結」という意味合いがあるそうだ 国を動かす上で、同じ意思を持った同士が団結し行動する事は 必要不可欠であるし、また、その団結がなければ、効率的に運営する事もできないのだけれど、それを行う上で、その集団の意思にそぐわない思想を廃絶する事 抹消しようとする行為も、少なからずついて回る物で、それが過剰になり、過激な行動として現れた場合、ファシズムであり危険なのだろうと思うところであります また、人を団結させるためには ドイツのヒトラーも行っていたように、語りの中に、その言葉が正しいであろうと思われるような 力強い口調と自信、 を世間一般に植え付ける事を目的として作られているもので、そうした事をふまえて、冒頭であげた言葉を聞くと、自己主張の強い言い回しで語られた言葉は、見る人間に、その主張だけが強く印象づけられ、ファシズム的要素があると感じてしまったわけです しかも、この言葉を語った人の年代は 戦時中、小学生ぐらいだったと思われ、この当時の事は、私は話しでしか聞いた事はないけれど、戦争反対者に対して 「非国民」というレッテルを貼り、それが当然の事のように言われていた時代なわけで、おうおうにして、国、社会に対しての少数意見を排除してきた、この年代は、未だに、かたくなに、その当時の、「国」=「正義」という何か集団的心理、観念にとらわれている 気がしてならず、自分の意見を正当化するためなら・・・という腹黒さ、陰湿さを感じてしまうところです 私としては、「改革」という行為そのものよりも、インパクトある主導権を持った人間の意見を絶対視し、また、それを世間が正しいと鵜呑みにするこうした風潮がファシズム的であると思われ、今、平和な日本でも、一つの固定観念に呑まれて、それだけが正しいとなりうる 現状があるのだろうと強く感じてしまった 特に日本は 流されやすい傾向がある と昔から言われているので、このご時世に、小さなファシズムが目に留まる事がある ところで、このネット社会、情報化社会の中で、言葉だけが一人歩きして、人間そのものが見えづらくなっている状態に、言葉そのものがファシズム的になっている と考えてしまう
2008.12.28
コメント(0)
![]()
あの髪型は何かの事故なんだろうか?それとも、オズマを意識したのかな?これ↓一応オズマヘアーのヅラなんだけれど・・・これはぁ・・・
2008.12.26
コメント(6)
![]()
EXILEを見ていると、こんな妄想が出てくる ・・・・・ピンポーン 婆 「誰かね?」TAKAHIRO「こんにちは~僕◯◯リフォームの TAKAHIROと言います」婆 「リフォーム業者さんかね?」TAKAHIRO「あのね、おばあちゃん、この家、 すごく古いでしょう?」婆 「ああ、もう築50年ぐらいたつでのー」TAKAHIRO「最近大きな地震とか多いでしょう? あばあちゃんね この家、 かなり危険なんだよ 僕なんか、 色々な家を見てきているから、 一目で分かるんですけどね」婆 「ふーん、そうかねぇ?」TAKAHIRO「それでね、おばあちゃん、 今、耐震リフォームをすると、 キャンペーン中で、 とてもお安くできるんですよ お婆ちゃんには、 もっと長生きしてほしいから、 今回リフォームしていただければ、 特典も沢山 おつけしようと思っているんですよ」婆 「はぁ、でも、長生きって言っても そう長くはねぇでさ、 今更、地震で死んだってなぁ 大往生だべ・・・」そこにMAKIDAI登場!MAKIDAI 「おばあちゃん!お年いくつ?」婆 「もう、今年で85だぁ」MAKIDAI 「85!? いやーおばあちゃん85には見えないよ 10年ぐらいは若く見える まだまだ、 おばあちゃんに、 がんばって生きていてほしいなぁ それでね、おばあちゃん、 この家、 もう崩れかけていて危ないんだよ 地震がきたら絶対に崩れるって、 これだけ若く見えるんだから そんな事で死んじゃったら、 僕も悲しいし、 ね、考えてみてよ、お婆ちゃん」・・・・(めんどくさいので省略)婆はどうやら、この2人の営業に屈し、契約してしまったようです ー数日後ージリリリリン・・・AKIRA 「はい毎度、ありがとうございます ◯◯リフォームです」婆 「もしもし~◯◯リフォームさんかね この間、契約したナントカってもんだけれど、 見積もりみたらなぁ・・・ とてもじゃねーけど、ちょっと無理だぁ」AKIRA 「ナントカさんですか~ 分かりました、 今、その内容調べますんで、 少々お待ちください」その後、話しの折り合いがつかず、HIRO、MATSU、USA、ATUSIが婆の家に乗り込んで脅すのだった・・・ こんな、やり取りの光景が・・・見ていると・・・悪徳業者かい!テレビに出てなくて、町中を歩いていたら 絶対に、そう見られるって・・・TAKAHIROってのが、(一人だけ白い人)ソフトな顔立ちで、狙った獲物に安心感を与え~その次に、MAKIDAIが後ろから援護射撃で、ちょっと説得あるような話し振りをし、ゲット!・・・・みたいな その後に、もめ事が起こったら、他のメンバーが脅しにかかると・・・そう見えるって普通に、最近、年末で歌番組が多くなるのと同時に、お目にかかる事が多くなり、家でテレビを指差して、親にその話しを冗談で言ったら、「テレビに出ている人がするはずないと思うんだけど」って半分本気にしてるし・・・ だいたい、日本には1億3000万も人間いて、その中でEXILEに興味ある人が何人いるのか?って話しでさ 50オーバーから、間違いなく認知度が極端に少なくなって、悪徳業者、やくざ、チンピラにしか見られないから あと、ついでに「Ti Amo」という歌・・・「キスをするたびに~」とい歌詞のあとに「虫歯菌3億 行ったり来たり」って考えちゃうんだよなぁ・・・豆しば 豆知識ムービーの第3話、ピーナッしばが目の前に・・・虫歯にならないようにね
2008.12.18
コメント(1)

15日から、外国人観光客を対象に、マグロの競りの見学が禁止という事なのだけれど、これ、日本人は入れるのかな?まあ、でも朝5時から、この寒い中いかないけれどさ~ 築地場内のお店には入れるよね?ところで、10日ほど前築地に行ってみた 11時ちょっと前についたんだけれど、この時間帯になると、築地場内にあるお店は、ほとんど後片付けしている 掃除をしているお店がばかりだ 狭い通路に向かって発泡スチロールの容器の中の水を外に出したりしているなか アルイているので洋服にかかりそうだった・・・うぇぇん、かかると生臭くなるぞー!しかも、その狭い通路の中を、築地にある独特の形をした荷台の車が、往来していて何度か引かれそうになった・・・っていうか、ぶつかる寸前だった・・・閉店間際の客は邪魔なんだろうなぁ・・・ と思いながら、まだ開いている、お店の中には、最後だからって、安くしてくれたりするとこがあるので、この時間帯・・・市場が休みの前の日は、もっと安くしてくれるかなぁ?しかもマグロのしっぽの付け根の部分の魚肉とか、色々な魚のカマがゴミ箱に沢山入っていて、「カマだだでくれよーう」 「すてるんだろー?」と思ったが、冷凍庫に入らないので止めたのだった・・・ところで、これ、札がついてなかったので、値段も名前もわからない得体の知れない貝 ミルガイの一種かな?見た目がさー梅毒にかかったナントカって、こんな感じになるのかな?って風貌している・・・ふー・・・きしょい私は貝になりたい って、この貝は嫌 他にも、ホウボウが水槽で飼われてて・・・間抜けな顔が、かわいいねぇ
2008.12.17
コメント(0)
![]()
10日ほど前に、日曜洋画劇場で 「ゴーストシップ」という映画が放送されました それに先立って放送のずいぶん前から 「地上波初登場」という宣伝が流れていたのですが、数年前にテレビで見た事があり、あれ?と思った もう、テレビ放送しているのだから、「地上波初登場じゃないだろう?」と・・・そんなで調べたら 地上波はアナログだけでなくデジタルでも使うらしく、そんな事から、2011年からデジタル放送化されるので、それに先立って、「デジタル地上波で放送するという意味なのかな?」と思ってた (これつけないと普通のテレビで映らなくなる)ところが~!「地上波初登場」というと、CS、BSなど有料のテレビ番組で放送されていた場合に、 「テレビ初放送」と言えないので、「地上波初登場」という事らしく、・・・・・「地上波初登場」の言葉の使い道は、デジタルどうこう以前に、普通のテレビ番組で放送しているか?いないか? というのが前提だったらしい でも、「ゴーストシップ」はテレビでばっちり見たんだけれどなぁ・・・2ちゃんにも地上波初登場は嘘じゃない?とかいている人がいて、気になるぅ 視聴率取るために誇大CM放送したのかよ~ところで、テレビで放映される映画って、 いつも同じのばっかり と思っているのは私だけ? コマーシャル中にチャンネルを回す癖がある私は、それで、「プレデター1、2」なんて、3、4回見た記憶があるんだけれど・・・(一度見たからいいやぁみたいな) 本当の地上波初登場の映画放送してほしいよね あとついでに 、弦のように張った紐をほどいた時の反動の衝撃とか、バイオハザードの、レーザー光線とかで体きられるとかすると、本当にあんなにばっさりいくんだろうか・・・いててぇ><
2008.12.16
コメント(0)
麻生総理の支持率低下で、民主党が色めき立っているようですが・・・ここにきて、あまり相手にされてなかった 共産党まで、ちょっとお目に留まっているみたいだ 資本主義がこれだけ、ずたずたになったら、残るところ 共産主義みたいなとこもあるもんなぁ とは言っても、資本主義は、数十年おきぐらいで、必ず大不況が起こっていたりしていて、 それでも、その後はちゃっかり立ち直って、今までの事は嘘のようになっていたりする(犠牲は出るけれど)生活が元に戻れば、 のど元すぎれば熱さを忘れる のごとく、それに伴う犠牲も、民主主義、資本主義に疑問を投げかけていた体質も忘れて、 元の木阿弥だったりする 結局、日本では共産主義って、こんな扱い しかも、旧ソ連や中国、北朝鮮の事があるから、危険分子みたいに見られる事の方がよっぽど強い 今、日本は「わらをもつかみたい」状態だから、ほのかに共産党を、持ち上げたりするんだろうけれど、結局、麻生首相のように人柱のようになるは必至だ麻生首相も、また、タイミング悪く こんな時期に総理に選ばれたよなぁ・・・なむぅ 民衆ってのは、マスコミや目先の風潮に踊らされて、180°豹変するから怖いもんだ その行動に責任なんて、みじんも思ってないからね 誰も、あれだけ、踊らされていたのが嘘のよう・・・昔は応援していた、秋葉のオタクらも今は何処?だから、人柱、生け贄、人身御供になるから、首相なんてやるもんじゃないんだよ と思うところ で、そうした事をしっているから、小沢って人総理になりたがらないんでしょ?まあ総理になって、必ずしも自分の意見が通るのだったらわかるけれどさ 本当のところ、行政の中で、色々な部署が、横に強固につなげる組織とかがあって、(創価学会?)そうした人たちの反発が多かったりするから 首相の意見が通る事なんて、ほとんどなかったりしそうだ 実際に、そうだから、誰がなってもすぐに辞任するんだろうとおもう ところで、ずいぶん前に小沢氏と公明党幹部の会談があった という報道に 小沢氏は否定していたけれど、実際に飲みに行ったりしてるんじゃないの?と思ってしまう ついでに、昔あった自由新進党って党に小沢氏が代表幹事だったよね?しかも、民主党や日本新党、新生党から分離した議員もいたらしいけれど、公明党と分離した議員も沢山入っていたみたいだし 政党は全部違うように見えて、実は横一線でつながっていたりするんだよねぇ みんな親衛(創価学会の?)たる議員ってかんじだ
2008.12.15
コメント(0)

ギネスで世界一大きい馬と小さい馬と認定された そのツーショット写真が 8月頃からネットで掲載ていたみたいだ 見てみると、合成っぽい・・・小さいのは44cm大きい方は2m以上とか・・・でかっ!それにしても、合成よくできてる・・・ 本当にこんな馬はいないよね? ・・・?
2008.12.14
コメント(0)
ポッキーのCMの採用者って人気でそうな子を選んでくるよね?昔は 新垣由衣 だったけれど、最近は忽那汐里って人が出ている ポッキー公式サイト けれど、このCM、踊りの中で、がに股を開いて踊る場面があって、下品さがエロいなぁ と思う時がある ・・・ちょっと目につくのだけれど、気にしないようにしよう・・・(私だけか?)でも、多分、また今度も人気出るよね ずいぶん前からだけれど、その顔で女優!?(はともかく)で、この内容のドラマの主役!?といいたくなる俳優が多くなったと感じる事がある ぜったいにコネで入っているだろう・・・と思ってしまう (自分の事を棚に上げてって? いいんだよ庶民なんだから! 女優でもタレントでもあるまいし・・・で何か?)(例えば、堀北真希、多部未華子 マイナーなドラマで譲王の北川弘美 あと、もう一人、もっと他に女優いるだろう といいたくなった猫顔の女優 ドラマの名前すら忘れた 自分の好みじゃありません) しかも、深夜のグラビアアイドルの中に、主役でなくても、脇役で・・・とか悪役で・・・とか 抜擢できそうな人がいるのに・・・埋もれたまま・・・?と思う時もある・・・素人が見ているから、そう見えるのかな? プロの演出家が見ると違うのかな?S信者でないとマスコミ関係者の中の信者が弱みを探しだして、信者にさせるためにつけ込んできたり、周囲の人の扱いが、どことなく冷たかったり、素っ気なかったり・・・仕事もらえなくなったり、という噂があるみたいだけれど本当?なんだかねぇ・・・そういや新垣って人、CMの頃に比べて 顔つきが険しくなった感じするなぁ・・・芸能界で嫌な事あったのかな?まあ・・・いいかところで、「喰霊ー零(ガレイゼロ)」 というアニメで登場するヒロインが、 戦う前などに、チョコポッキーを食べているのだけれど、この人を意識しての事か?アニメーターはファンか?うーん
2008.12.13
コメント(0)
それはマンハッタンから始まった映像の世紀 第4集 ヒトラーの野望その1映像の世紀 第4集 ヒトラーの野望その2映像の世紀 第4集 ヒトラーの野望その3映像の世紀 第4集 ヒトラーの野望その4映像の世紀 第4集 ヒトラーの野望その5映像の世紀 第4集 ヒトラーの野望その5映像の世紀 第4集 ヒトラーの野望その6映像の世紀 第4集 ヒトラーの野望その7映像の世紀 第4集 ヒトラーの野望その8第一次世界大戦後の世界大恐慌による不況が一番深刻だったのは ドイツだったらしい その先行きが不透明の中、民衆の目を引いたのは ヒトラー率いるナチス大政党だったらしい 民衆の心理状態に不安があると、雄々しく猛々しい光景に心が引かれ、妄信する傾向があるようだ サリン事件以降、知り合いなどに 時々、話した事があるのだが、今も問題にされているオウム真理教について、もし、あの時に、第一次世界大戦後のドイツと、今の日本が経済的に同じ状態だったとしたら、サリン事件ぐらいですまなかっただろうと今も思っている 同じ行いをしても、タイミング一つで、良くも悪くもどっちにも転ぶ可能性があるわけで、結局、社会でいうところの 善か悪か?というのは時代が見方をするかしないかの差でしかない と私は考えている 所詮、きれいごとをいっていても、”善か悪か”なんてものは、大勢の人間が同じ意見を持っているか否かで、決定ずけられるものなのだから あの時代、サリン事件は大きな社会悪だったけれど、このまま、不況が続き、政治、司法の不祥事が言及されるようなことが起こったら、はたして、民衆は、必ずしも ”社会悪”と受け取ったんだろうか?と考えるところだ それで、今の政治をみていると、あの時にサリン事件をしてしまったオウムは もったいない と、ものすごく思ってしまう今日この頃だ 一度、そうした事件が起こると、監視の目が厳しくなるから 小さな事件を起こせる可能性はあっても もう、あれだけの規模はもうできないだろう感じる 社会の汚れ仕事やストレス発散の対象を受け持つだけの ただの 小さな集団のように感じてしまう
2008.12.12
コメント(0)
![]()
最近 エドはるみが一皮向けたというか・・・あか抜けてきれいになった感じする・・・テレビに出ているから、お手入れに余念がないのか?それとも、付き合っている人でもいるのか・・・?仕事とかで充実していると きれいになったりもするけれど、(内面から見える)どれだろう? この絵こわい・・・
2008.12.12
コメント(1)
![]()
yahoo知恵袋というサイトの中で機動戦士ガンダムの外伝にあたる作品で、アムロの死後、遺体から脳が奪われて・・・という見出しで、アムロの死後遺体から脳が奪われてバイオコンピューターが開発されて、それが暴走する という内容の作品があったけれど、それはなにか?という質問がありました ところで、知恵袋で書かれた質問では、時折、かなり、ひどく、反論の突っ込みをする人がいる ところが、この質問に対して、厳しく反論する人がいなかったので、スカルハートで、”遺体から脳が奪われた”という話しがあるのかと思ってたところが、全くちがったらしい、読んでないので詳しくは、わからないのだけれど、アムロ脳というのは、どうやら、コワブースターという戦闘機の中にアムロの戦闘パターンのデーターが保存されていて、そのデーターを元に開発された人工知能が、アムロ・レイのバイオ脳、クローン脳といわれるもののようであります アムロの細胞で作ったんじゃなかったんだねぇ・・・他にもニュータイプの解明のために F90ガンダム開発時にアムロ自身が研究に協力いていて行動、思考パターンの データーを残していたという話しもある それらの研究が木星帝国に盗まれ、アマクサというMSや人間に埋め込まれた という話しのようだというわけでアムロの死体から脳を摘出したという話しでは、なかったのでありました そんなこんなでありまして、自分が考えた、この台詞素人なので掟破りの台詞書いてみるあり得なかったわけです・・・(内容を読んでくれればわかると思いますが)今になって思えば、死体が見つかっていたら、とっくに、クローンが出てくるだろうし、なぜ、そういう話しにしなかったんだろう?と思いはしていたけれど、ネットで、遺体が見つかったと書いてあるのなら、そういう設定があるのだろうと納得して書いてた しかもちょっと、ネタ的に、おいしいとか思ったりもしたりする (おいしい事なのかなぁ?)事実確認はきちんとしよう!書く前にちゃんと読んだり調べないといけないね というわけで、クローンという形での、アムロ復活ってなさそう実際に書いてみたとしても、死体をいじくりまわしてクローン実験というのを 物語でも受け付けない人いそうだし 復活させたら、させたで、その後の展開に矛盾が出てくるだろうし かける人なんていないだろう(その前に書こうとするのもいないだろう)と思った しかも、そのまま、アムロを眠らせてやれよ と思っている人もいそうだし そういう流れで話しが終了しているみたいだし でも、復活させた方が・・・面白くなるんじゃ?と思うのは私だけ?ファンってどうなんだろう?商業的とかでも・・・
2008.12.11
コメント(1)

決してやらしいアニメではございません このワンシーンは、水曜日の深夜に東京MXで放送されている 喰霊ー零(ガレイゼロ)というアニメの第9話ガレイ零 第9話 罪螺旋怨霊、妖魔が多発する日本で、それらを退治する国家機関の存在とその活躍が描かれています コマーシャルでは、オレンジ色の制服を着た部隊が 登場していましたが、それをみて、私はてっきり、この話の主力部隊で主人公たちだろう と思っておりました ところが話しの冒頭で予想外に部隊が全滅・・・しかも、ざっくり、血みどろに・・・ガレイ零 第1話 葵の上見ている、こっちは、主要部隊と思っているから、思い入れ情みたいなのが出てきて、この部隊の活躍を楽しみにしだした頃あいの出来事だっただけに、ちょっとあっけにとられたりした この出来事の後、新たにキャラクターが登場し、そのキャラクターらの長い回想シーンがあって、第一話で全滅した部隊との話が、10話目でつながりました で、冒頭の映像は・・・殺生石という不思議な力を持った赤い石に操られている少年がいて、戦闘で重傷をおった女の子の、体にこすりつけられて埋め込もうとしているところ 深夜アニメだからエロいとおもったろーそれは偏見なのだところで、第10話は救われなさすぎて悲惨だった・・・ガレイ零 第10話 悲劇の裏愛嬌あるやつだったのに・・・ しかも思いっきり誤解されまま昇天・・・2人の間に割ってはいったんじゃなかったのになぁ 南無ぅところで、こういう状況になったら、ジャックバウワーだったら、(24というアメリカドラマの主人公)討つよなぁ いくら婚約者でも人質の足を切り落とした時点でさ アメリカ人が見てどう思うんだろう?日本人はやっぱり甘いと思うんだろうか?
2008.12.11
コメント(1)
![]()
ガンダムというアニメがありまして 地球に住んでいる人間と宇宙に移民した人間との間に確執があり、そこから戦争が起こったという話でした 地球の軍は連邦軍 宇宙コロニーの軍はジオン軍と言います 今も新しく ガンダムアニメを放送してまして、こうした話は全く出てきませんが、本来は連邦とジオンの戦いという話でありました それで、その最初から続いている話をベースに、昔から興味本位で、ガンダムワールドを書いているのですが、 書こうとすると、ストーリー上、あまり表には出てこない、軍需産業と軍組織との関係が背景にあったりして 難しい事この上なかったりします 軍需企業をあげると 連邦軍に参入している軍需産業は・ヴィックウェリントン社・コロラドサーボ社・ハービック社・アナハイムエレクトロニクス社・バドライト社・ヤシマ重工ジオン軍では・MIP社・ジオニック社 ・ツィマッド社他にも地球連邦軍の海軍戦略研究所のサナリィの存在や、、 ジオニック社がアナハイム・エレクトロニクス社に吸収合併されているという細かい設定、とか、本来、連邦に卸すはずの新型兵器を 儲けの為に宇宙の海賊に売ってしまうという というサナリィの状態まであったり、また、有権者の家系図の事情も複雑に絡み合い それらが、組織の戦略にいいように使われたりして、身内が戦っていたりして混乱します って、アニメでそういう設定を細かくつくってたのか・・・という感じです そして、話の中には、戦争の為に遺伝子組み換えで生まれてきた クローン が登場し、その研究施設がジオン軍管轄のアクシズという基地の存在がありました この要塞は結局、地球連邦に潰されてしまうのですが、そこに携わっていた、研究者や軍需産業関係者 が逃げ延びて存在するだろう という考えが、私の中にあり、そこから設定を作り、自分の話の中に盛り込んでみたりしています 素人なので掟破りの台詞書いてみるそれにしても、先ほど書いたように、家系やら、軍需産業やら、国の確執やら 色々な要素が絡んでいるし、いくつも出ている小説や漫画をきちんと読んでいないで書いているので最後まで書けなさそう でも、色々と戦争での人の思惑や策略等 調べていると面白いので 気が向いたら そういう所から、ガンダムに当てはめていこうかな とは思っていたりしますが
2008.12.09
コメント(0)
ガンダムをベースに 話書いています ところが、ガンダムはテレビシリーズ以外に、色々な話が組み込まれているので、書こうとするとどうしても、話と前後してしまいます 自分が書こうとしていた年代に、「クロスボーンガンダム スカルハート」が重なるので、それを、ちょっと拝借して、研究者と軍需産業の企業家とのやり取りを、台詞で書いてみた 「私もね、 ロナ家とザビ家の親密な関係や、 アクシズからのつながりがなければ わざわざ、地球圏近くにまできませんよ それも、連邦に気がつかれないように 大量の物資をつんでね」「ところで、 木星の方ではやけに騒がしいと聞くが?」「ええ、何て言っても、あの辺を統治している ロナ家の令嬢が海賊集団と組んで木星帝国に 歯向かっているって言う噂がありますから まったく、 反抗期はとっくにすぎたんでしょうけれど? そうしたわけで、代わりに、 従兄弟のロナ嬢が帝国についているって話で 色々とあって、 いまだにドンパチやっていますよ 私どもは、 そんな、混乱をすり抜けてここまでくるのですから 命がすり減る思いですよ まあ 逆に言えば、その混乱があるからこそ 連邦組織の目を欺いて、 ここまでかいくぐって来れるというものですが」「海賊、さまさまか・・・」「それだけではありませんけれどね 実のところの、 木星帝国の連邦離れって言う内示も大きく 関係していたりするんですよ ここだけの話ですが・・・」「・・・」「それと、もう一つ、面白い話がありまして・・・」 (金属性の筒をテーブルにおく)「その金属の筒を見せにきただけじゃあるまい」「ええ、これ小さいながらも抜群な冷凍力がある代物でね、 何だと思います?」「その中身に、 その人間の細胞でも冷凍されているのか?」「お察しがいい それで、これには興味深い話がありましてね・・・ 木星帝国が 宇宙空間を漂っていた一機の連邦のモビルスーツを 拾い上げたそうなんです すると操縦者が乗っていたらしいんです まあ、拾い上げたときには 仮死状態だったらしいのですが・・・ それで、その体から脳を摘出し 取り出した遺伝子情報をもとに、 バイオコンピューターを開発したって 言う話があるんですよ で、その研究機関に私の知り合いがいまして、 歯を一本、失敬して隠し持っていた・・・ というわけなんです 今回の輸送で貴方に会いに行くと聞いて、 わざわざ、持ってきてくれましたよ 私のところまで」「で・・・だれなんだ?そのパイロットというのは?」「連邦で指折りのパイロットとしては かなり有名なんですが・・・ 聞いたら驚きますよ?」「もったいぶらずに教えたらどうかね?」「ふふ・・・ 信じがたい話と思われるかもしれませんが アムロ・レイらしいんです」「アムロ・レイか・・・」「それで、私の知り合いの言うところでは、 歯の内側には神経細胞が残っていると言う事なんです ・・・ ここは、 連邦の目から逃れた優秀な研究者が集まっていて 施設も木星とは比べ物にならないぐらいですからね・・・ 素人が見てもわかりますよ 可能ですよね? 細胞が残っていれば?「面白いな」「でしょう?」「それで、条件は?ただではないのだろう?」「いいですよ、今は、 後から・・・という事で・・・ しかしながら、 こちらとしても貴重な研究材料 を提供するのですから ぜひ成功させて頂きたいのです」 ・・・・ さて、話が長くなってしまって、 もうこんな時間になってしまった もうそろそろ、おいとまします こう見えて、私も暇じゃないので」「おっと、わかっているとは思いますが、 大切に扱ってくださいね 二度と手に入らない代物ですから・・・ それでは成功祈っております」「期待せずに待っていてくれたまえ」「まあ、そういわないでくださいよ 期待してますよ、かなり・・・ね それでは、その折には、 また、こちらに伺わさせてもらいます それでは、失礼」 やらしい感じの、あこぎな優男が軍事産業関係者でありますが こんな設定あったら如何でしょうか?ガンダムの監督は 人間とロボットの融合が嫌という話を 昔読んだ事があるので、多分、かなり気に入らないと思われますが、素人だし書きたい放題 本人知らないところで こんな話作られているなんて 思ってもいないんだろうな他にも、正義に殉ずるか生き抜くか、それが問題だ という”ヒトラーの贋札”から、こんな台詞も書いてみる 死んで行く兵士は、そうしむけた時代と国に怒りを込めて 敵にむかって散っていくのだ この現状を自分で変えられない事も知っているからこそ、無謀で自暴自棄になる 後にも先にも、やむにやまれず 投げやりになって、敵に突っ込んでいく そうやって、名前の知らない兵士が何人死んでいった事か・・・ そこに、国に対する忠義や正義はあるはずがないのだ これは、我々の聖戦 たとえ死んで、時代に名が刻まれなくとも この死によって、私の意思は多くの兵士に受け継がれるだろう!
2008.12.09
コメント(0)
楽天ブログは、書き込んだ日にちの設定は、管理者が自由に出来るものの、最終更新履歴の設定は、管理者でもできなくなっています 12月6日の日記分として,12月7日の2時10分に地震予兆電磁波という書き込みしてました この日記では、地震が起こる前に地殻から放出される電磁波、”アースシグナル”を体感できる人間がアメリカにいる旨と、 12月6日の21時ちょっと前に北の方からぶーんと言う細かい震動と揺れを感じ、これもアースシグナルだろうか?という内容を書いています 7日の7時32分に茨城の方で震度4の地震があってやっぱり、アースシグナルだったのかなぁ?と思うのですが、ただの偶然でしょうか? もし、こういうのが体感できたとしたら 自分、野生動物なみの感度であります・・・むーところで、google検索してみると、7日の2時3分に熊本で起こった 震度3の地震についてのニュースは出てくるものの、茨城の地震については検索に出てこなくて 不思議ですが、なんででしょう?
2008.12.09
コメント(0)
![]()
機動戦士ガンダム というアニメがありまして、ロボットアニメではありますが、そのストーリーの中で、人間が宇宙に移民しコロニーで生活するようになったおかげで、一部の人間にニュータイプ なる特殊能力をもつ存在が出てくることから、そうした力にあこがれを持っている人に受けて、未だに根強い人気があります ニュータイプという言葉だけが先走りして 超能力という特殊能力がある人間 という見方が強くなってしまいましたが このアニメの監督は、そういう位置づけで話を作りたくなかったらしく、ニュータイプという能力について、、超能力的能力ではない と見解をしていますが、そんな事をいったって、最初の作品から、既に超能力 テレパシーみたいな事をしてしまっているのだから 無駄なあがきじゃ・・・と思ってしまうし (この本の内容とは関係ないようですがとりあえず)そんな事からか、クロスボーン以降のガンダムではニュータイプの存在がありません どうやら、クロスボーンガンダムはニュータイプに終止符を打つべく 作られた漫画のようです 自分読んでいないのですが・・・この漫画を読んだ人の感想から垣間見るに、 どうやら、ニュータイプはそんなに偉いのか?ということらしく、超能力だかなんだか知らないが、そんな能力をつけたって人間は人間じゃないか・・・と、それで、動物は必要がなければ目まで退化させて、その環境に適応しようとするのがいるわけで、特殊能力を持たないオールドタイプと言われる普通の地球人だって、必要ないから進化しなかっただけなんだそれの何が悪いってんだ! オールドタイプだからって馬鹿にすんなよ!という事みたいであります 漫画を読んでいないから、本当にそういう趣旨なのかどうかは不明虜ですが・・・ そんな事を言ったって、ニュータイプの存在があったからこそ、 それに対抗するべく 遺伝子組み替えして特殊能力をつけた クローンまで出てきちゃってるのだから、って思うところで、古くさいと言われても、最初の作品からの要と思ってしまう しかも自分の独自の見解を言うと 超能力とまでいかなくても勘がいい人ってのはいるのはたしかで、それに、人間が何かを考えたりするだけで、脳波という微弱な電気信号が放出されるわけで、地球という協力な磁場があった場所から 宇宙空間という 磁力が地球環境と違う場所に住むようになったら、それこそ、体内から放出される、お互いの電磁波に共振して引き合ったり、(ニュータイプが引き合うのは電磁波の影響だったか・・・)脳から出た電磁波が感知しやすくなって、テレパシーが出来るようになる なきにしも あらずじゃ?と思ってしまう 2006年に ジャーナリストでノンフィックション作家の 立花隆という人が NHKの番組に出ていて、今の科学の最前線を放送していたけれど、腕に電極をさすと、ロボットアームが動いたり、(ついでにパソコンを経由して他の国に設置した ロボットアームを動かしてました)目の見えない人の脳に電極を植え付けてカメラとつなぎ 景色が見えるようになる 等の内容をやっていた (頭皮に電極でていて マトリックスという映画のような状態だった)それらの実体験の後 立花隆と研究者との会談が行われていて、学者の名前を忘れてしまったけれど、「テレパシーは理論的に可能」 で「この話は冗談ではなく真剣に議論されている事」 という事を言っていた それが現実になるのは、基本的には、特殊な機械をつけることで可能となるのけれど、実際、人間は電気信号で動いているわけだから、もし宇宙空間という 邪魔(?)なものが少ない場所に出たときに どうなるか?なんて、わかりゃしないとおもった だから、ニュータイプ は、第六感(超能力じゃきつい感じがするのであえて)っていって何が悪いんだい!と思うし、それで、最初の作品から、話が進んできたんだからいいじゃん と思うわけで、なんで、わざわざなくしたんだろう?と思ったりした そういう事から、自分が興味本位で2005年からフリーページで書いていた ガンダムは、今更ながら、ふるっ!と言われても、ニュータイプ、ジオン残党出てきます・・・まあ素人だし あと、クロスボーンスカルハートでは、仮死状態で見つかった アムロ・レイ の体から脳を取り出し コンピューター解析した アムロクローン脳を積んだモビルスーツが登場するらしい でも・・・そうだったら、脳だけでなく 五体がついている様態でクローン作るよなぁ・・・と思ってしまう なぜ、そんな中途半端に?
2008.12.07
コメント(0)
ガンダムをベースに オリジナル作品を書いてみたりしてます 小説 とまでいかないですが、台詞、設定、キャラクター等思いついたときに、気分がのったときに書いていたりします それで、こんな台詞 「戦う者の大半が理由等なくて戦っている 私たちは駆り出された猟犬と同じだ いや・・・ 猟犬の方がまだマシかもしれない これは中堅クラス以上の私でも同じ事がいえる くれぐれも、はき違えない事だ 本当に戦う理由がある者は我々ではなく、 そのさらに上の人間である事を そして、それを自分の信じる道として 思い込まされている事もな」「じゃあ、何故、あなたは戦うんだ」「それでは、今、この現状の中で、 私が、この戦いから逸脱して 何を見いだせられるというのだ? 今までの働きはすべて愚弄され 裏切り者としての汚名だけが残る 前に出ても後ろに引いても、 結局、何かと戦う事になるのだ よく覚えておくがいい、 戦争に個人の理由は関係ないという事を 特に兵隊として仕えているだけの状態ではな」「君の復讐の為に根元(こんげん) にあるものは動きはしない 動くとしたら、それは、 それによって利益があると考えての事だ そして、それによって利益を得られた者は、 真っ先に君を裏切るだろう 所詮、利用されているだけなのだ」「人間は本来”死ぬ事”が怖いものだ 人を戦場に立たせる時、 まずしなくてはいけないのは、 ”死”という行為そのものが「美徳」であり、 ”死”そのものが崇高であると思わせる事である その為の”正義”であり、その為の”誇り”なのだ わかるかね?」「戦場に立ち”死”の恐怖と直面したときに、 それでも逃げる事なく立ち向かう事が出来るのは、 何だと思う? 目の前に敵がいて、 その瞬間に、 最後の一石を投じるのは、 結局のところ、 ”恐怖”と、いきばのない”怒り”なのだ ”正義”や”勇気””誇り””名誉” そんな感情で突き動かされていると思わない方がいい 現実を垣間みたとき、 耳元で問いかけてくるのは、 自分自身に対する欺瞞(ぎまん)なのだから」「復讐のために戦うのもいいだろう 人は、そう簡単に割り切れるものではないからな! だが、覚えておくといい その為に必ず何かが犠牲になると言う事を、 そして、それを成し遂げたとき、 その手に何が残されるのか 立ち止まって、よく考えるがいい そこから、こぼれ落ちたものは 2度と元には戻らないのだからな」「例え、それがわかっていたとしても、 この、やり場のない感情を、 どこに向ければいいというのだ 誰がこの心を救ってくれるのだ」「それが出来るのがニュータイプだろう」「ニュータイプというな そうであったとしても、私は人間でしかないのだ この辛さを、どこにぶつければいい」「この宇宙で我々は塵のような存在なのだ」「人間から見たときにも、 人間を塵とよんで諦めよというのか」「誰もが何のリスクもなくて 戦っているわけじゃないんだ」こういう話は難しくて下書きして書いても、しばらくした後に読み直して違和感感じたりする それで、3、4回かきなおしてる そんなわけで、共有テーマに連なってた・・・まあ、いいか2日ぐらいすれば消えるよね それにしても、まだ、しっくりこないのがあったり このままズルズルと激論が繰り広げられそうな雰囲気になってきたのがあって ここでいったん止めて新しく書き直すか・・・
2008.12.07
コメント(0)
テレ朝で先ほど「ザ・スクープスペシャル」放送してました 最初、戦時中の極秘情報を取材しているのが 放送されていたのですが、後半、「加藤被告が見た風景」という題名で「秋葉原通り魔殺人事件」にいたるまでのいきさつが、ドキュメンタリーに描かれ放送されていました これ見ていて、ちょっと待って!と思った事がいくつかあるのであげてみる 加藤被告の供述についての話が出ていて、逮捕直前に報じられた時には 「誰かが止めてくれる」と言うのを期待して携帯の掲示板に書き込みをした というものだったのに、今回、この番組では、「読んだ人が殺人を止める内容のメッセージを書いてそれを見て心が揺るがないように、掲示板のアドレスを消して、他の人が書き込めないようにしていた」という話が出てきて、ずいぶん違うと感じた (というより真反対)それ、本当に加藤被告が供述で言ったの?と疑心暗鬼、ほかにも、家族や知り合いとの面会を拒否しているという加藤被告が、 事情徴収をしている警察官には心を開いて話している という事が出てきて なんか、胡散臭く感じた・・・ドラマや映画で、こうした犯罪が起こると、たいてい社会の都合のいいように歪曲された話を世間に広めようとする人間が出てくる 現実もおんなじじゃないか?と思うし、そう思っているから報道番組は常に不信感が拭えない、 そんなわけで、私だけが、余計、そう感じて、深く考えすぎている だけなのかもしれないのだが、それでも、やっぱり、それは、本当に加藤被告は警察に本当に心を開いて話していると言えるの?と聞きたくなってしまう 事件直後、殺害に使う道具を購入している加藤被告の姿が映った、防犯カメラの映像が、どの局でも放送されていましたが、店員と話をする加藤被告の様子を見ていると穏やかであるし、笑っている表情は店員と心を開いているかのように見えた けれど、その中では、かたくなに「人を殺す」という目的意識をもっていて、その牙を研いでいたのだから、数ヶ月、話をしただけで、人の何がわかるのか?と問いたくなってしまう 何年も一緒に住んでいる親だって、子供の考えている事は全部わかりゃしないのに それなのに、わざわざ、番組で、警察官と心を開いて話している事について触れているのを見ると、まるで、警察から発表される情報は正しいと思わせたいだけの 作り話のようだし(私が考え過ぎかもしれないが)逆に言えば、警察から発表される供述内容は、実は被告の言葉を歪曲し、社会に悪影響を与えないように、被告の意思と本心を、そのまま伝えないように、すり替えた、 内容を公表していると感じてしまう だから事件当初、言われた供述内容から日を追うごとに極端に変わっていたりすると、ものすごく違和感を感じて気になって気分が悪いし、また偽装報道?と冷めた目でしか見れなくなった 何を信じればいい?ところで、被告の供述を、そのまま社会に公表しろよ というと殺人者が社会に対してものを言う権利はない と言われそうだ けれど、そうやって社会の都合の悪い部分を排除し歪曲していくと、俗にいう、動悸を追求して犯罪をなくそう という試みは偽りで、話題を作る為のアクション でしかない事を露呈しているだけなんじゃないか?と考えてしまう すると、殺した方も殺された方も なんだか、時代のパペットのようで滑稽だ もし、そうなってしまったら、それはやっぱり、 マスコミをはじめとする社会が作り出した都合のいいストーリーの中に その存在をうまく型に入れただけのまさに劇場型殺人事件で、犯罪者の心が偽装されて行けば、現実なのに人形が機械に踊らされているだけの行為でしか映らず、犯人の心が作られていたり空白だった場合、その行為によって死んだ人間も遺族の悲しみも、結局雲をつかむような状態で、つかみ所がなく 現実とは一線おいた架空の物語のように映ってしまう だから、死んだ人間は生き返らないのはわかっていても、殺された原因に動悸の内容が必要で、それを、マスコミや警察官が歪曲していい物なのかどうか?と私個人的に疑問に思ってしまうしその動悸に理解を得られない時は、怒りよりも多分、ただ、むなしさだけが残ってしまうもんだと考えてしまう そんなわけで、凄惨な事件が起こった時は 犯人が犯社会的なことを言ったとしても、それをそのまま発表するべきと思うし、また、その事で、社会に悪影響が出たというのなら、結局 社会自体が病んでいて、その程度のものだと、ある意味、犯罪者の言う事が理にかなっていたと 納得するしかない 賛否両論があったとしても、それはするべきと思ってしまう あと、この事件の被害者の中で 「人を殺すのだったら自殺しろ」と言った人がいたのだそうだ それは、ある意味正論だと思う けれどこれは、遺族だから言える事で、遺族が言ったからこそ、説得がある言葉で、それ以外の人が使った場合、正義感気取りの私刑をでしかない言葉だと思った
2008.12.07
コメント(0)
![]()
「ムー」というオカルト雑誌があって、それの、2006年の10月号 に「アースシグナル」について書かれておりました なんでも地震前に地殻から発生すると言われている 電磁波を感知する人間がアメリカにいて、大きな地震の前に、その前兆がわかるのだそうだ そのアースシグナル 本当にそんな物があるのかは学者でないので、因果関係なんて、わかりゃしない私でありますが、今日というか前日の12月6日の21時ちょっと前に、ブーンと言う細かい震動と、ゆっくりと上下に大きく揺れるような感覚をうけた 時々、座っている場所で、今まで感じた事のなかった感覚だけに、ちょっと気になった 北の方から揺れてきたんだけれど、気象台の地震情報を見たところ そんな地震がなかったので気のせいか?それとも、これって、アースシグナル?疲れているのかなぁ?何かの病気か?ところでアリフェイトに、「ムー」の最新刊2008年12月号があったので載せてみる 電磁波を使った地震兵器の特集が組まれている 電磁波で地震って起こせるもんなのか?こんな機械があったら 他国に大きな地震を起こさせて被害与える事も出来る・・・でも、そこまでは、さすがに・・・
2008.12.06
コメント(1)
日本では、「文句はやってみてから言え!」という考え方が多い これが”美徳”として成立していたりする けれど、捉え方によっては、権利を阻害し、相手の考えを義務であるかのように押し付ける言葉なんじゃないのか?とってしまう そう思う私はわがまだろうか?「文句は、やってみてから言え」という言葉は、やってみて駄目だった場合 言った奴は、その言葉の責任はとりはしない その言葉通りにやってみた結果は結局自己責任となる 時津風部屋の暴行死は、この”美徳”によって引き起こされた悲劇と言って良いのではないか?と考えてしまう これの犠牲になった人間は死にたくなかったであろうし、死んでしまったあげく、親が慰霊碑を抱えて涙しても生き返るわけでもなく、結局、犬死にという形になったのは本人のみ 暴行させた人間がに一番の問題があるのはわかるけれど、そうした背景があるという事をかんがえると、涙している親の姿に同情なんてわきやしない 「お前の美徳で死なせたんだろ?」と思うわけ 他にも、「文句は、やってみてから言え」という美徳の犠牲は案外いるもんで、例えば、日本の三大義務 教育、勤労、納税 のこの3つ これら義務を果たし、そして年老いて死んで行く人間達に、それらの人たちに対する権利のずさんな扱いの事 これに気がついている人はいるんだろうか?と思ってしまう 国の根底の人間曰く、「権利、権利と主張する奴に限って何もしてないんだよ」とうそぶいていい、「権利を主張する人間は悪」「わがまま」という印象を世間になすり付け、三大義務を持ち出して、もっともらしく言ってみせる 日本に生まれたんだからこれぐらいやれよってもんだ けれど、よく考えれば 運でくれって頼んだ覚えもないし 生まれなきゃ生まれないで別段、何も感じないで終わったものを、「子は国の宝だ」何て言って常識をおしつけて勝手に国民に生ませておいて、権利がないのに、日本に生まれたんだから、それやれよ っていうのもなんだか詐欺師にだまされた感じがする 納得できないね それで、死ぬまで、国の為に働いて、最後の最後まで、「権利」のない一般庶民 特に、今の年寄り何て 戦争体験者も中に入るだろうから 若い時から死ぬまで、国にいいように操られたかんがする 「文句はやってみてから言え」やってみた後で死んでしまっていたら 文句も言えないし相手の都合のいいように扱われていただけと 肝に命じておいた方がいい それこそ、その後で死んでしまっても 「死人に口なし」 とほくそ笑んでいるかもしれない
2008.12.04
コメント(0)
![]()
最近のアニメでは必ず 3DCG、3次元グラフィックス映像が含まれています が、アニメで使われている時の違和感がやっぱり気になり、アニメに使うのってどうなんだろう?と思ってしまう 3DCGの高価なソフトになるとモデリングと言って、人形型を作るだけでなく、作った人形を動かしアニメーションも出来る機能がついていたりする パラパラ漫画の要領でアニメを作る時に人形が一歩歩くシーンでは、最低でも5コマは必要なのだそうだ 3DCGのソフトでアニメを作ると、足が地面についている場所と、足が上に上がっている 状態を入力すれば、コンピュータが計算して勝手に動かしてくれたりする そんなわけで、見事にブレがなく弧を描いて目標の地点にいくものだから、奇麗なのだけれど、そのブレのなさが逆に、自然の動きではないという違和感に感じてしまう 人間、普通、ただたっているときでも、その中には血液が流れ、内臓が動いている 車だって奇麗に軌道を描いて走っているように見えても、実のところ、目に見えない風の影響を沢山受けていたり ミクロの世界でタイヤに細かい粒があたっていたりする そういう事から、必ずしも、止まっているから止まっている 起動を描いているから軌道を描いているわけでなく、そう見えるだけで、世の中にある物すべての動きには、 全部ブレがあるもんだ ところが3DCGは、ブレがなくて、作り物の中に、さらに作り物が存在していると目に映って、なんか嫌だったりする 人間が動画を一枚ずつ描いたアニメは 3DCGのように奇麗でないかもしれないけれど、その作り物の映像の中に、人間が作った証のような、ブレという質感があって、それが、揺らぎになって、人間が見たときに、見やすくて目に優しいし安心すると感じてしまう でも、アニメ業界で、特に動画を描く人の給料は労働時間、拘束時間の割には少ないらしいし、退職金もでなくて辞める人が多いらしいから、3DCGってのは欠かせないもんみたいだけど 見ている人たちって、どう思ってるんだろう?
2008.12.03
コメント(0)
![]()
木曜日に「オーメン」が放送されていたのだけれど、これ、1976年の作品をリメークした物なのだそうだ、 ここのブログに、昔の作品についての感想とYoutubeが載っていたりするホラー映画って呪怨が怖いの?映像は古くさいですが、こっちの方が怖いらしい ところで、リメーク作品が上映されたのは、聖書で不吉と言われている666に、ちなんで、2006年6月6日に上映されたそうで、ついでに、この年、日本では皇紀2666年にあたると言われる年だったのだそうだ 西暦とは全く関係ない神武天皇即位紀元の月日で、似たような数字がつくなんて面白い偶然もあるもんだ でも旧暦の事を考えると、2006年6月6日が、皇紀2666年の6月6日と全く同じ日かは、ちょっとわからない もしかしたら日本の方が、2ヶ月ぐらい遅いのかな?日にちも一緒だったら、トランプなんかで出た目がキター!って感じで面白いのに・・・ところで、古代日本人とユダヤ人との関係があるといわれていて、天照大神はイエス・キリスト?何て話もある 古代日本人とユダヤ人そんな事から何か関係しているのかな?ところで、ウィキピアで”オーメン”を見ると、皇紀についても書かれていたみたいで、見出しには載っていた けれどページを開くと、そんな文章がないので不吉だからけされたのかな?
2008.12.01
コメント(0)
![]()
木曜日に「オーメン」という映画を放送していたのだけれど、なんか・・・イラッとする ネタがバレないように、大筋だけ言うと、外交官の一家に奇妙な事が起こりだし、そこの奥さんが子供に原因があるのではないか?と気味悪がる 奥さんの方は、かなり的をえた事を言っていて、それに見覚えがあるはずなのに全く聞く耳を持たない旦那の姿が、そこにあるその後、話が進んでいっても同じような感じの旦那で、もう、いいかげん、自分の命に関わるような、まずい雰囲気をかもし出しているのに、それでも、優柔不断で決断を渋り、結局・・・・・(ネタバレ)間に合わなかった という救いのない映画でありました ロバートやってくれたよ~って感じ ぜんぜん”怖く”なかったのだけれど、 怖くないかわりに、そういう部分がイラッとくるので、ストレスがたまり、貧乏揺すりしながら見てた まあ、現実問題 こういう事が本当に起こったとしたら、多分、みんなロバートと同じような反応するかも・・・と思った けれど、話はともかく、ダミアンがキモかわいかったし、映像が奇麗だったからいいかぁ・・・ところで、今度の日曜日放送する 「ゴーストシップ」 「地上波初登場」 という宣伝文句を放送してたのだけれど、けどうち、アナログだから、昔見たときとおんなじだし・・・そんなに違うのかな?
2008.12.01
コメント(0)
![]()
昆虫にも、同性愛行動をとるのがいた というニュースは11月の始めにYHOOニュースで載っていもの、YAHOOニュース 甲虫の同性愛行為、繁殖に影響していたこの同性愛行動には、古い精◯を新しくしたり、精◯をかけた相手がメスと交尾した時に、かかった◯液で受精する事があり、繁殖率を高める為に行われていた行動だそうで、人間以外の生き物には子孫を残す というちゃんとした目的があったらしい 以前書いたフンボルトペンギンのホモ行動もそういう理由があっての事なのかな?その他にも試し撃ちって理由とかあったりして・・・
2008.12.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1