占い師譲秀のブログ

PR

プロフィール

譲秀

譲秀

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.25
XML
カテゴリ: 神社あれこれ

以前ご紹介した伊勢山皇大神宮の大祓参拝に

行って来ました

夏越大祓(なごしのおおはらい)というのは
半年の間に体について穢れを神社で祓って
いただく行事ですが、6月30日に行われる
ため30日に行けない人は参加できません

そこで横浜の伊勢山皇大神宮では24日から
29日まで簡易版ですが大祓参拝を行って
います

場所はJR京浜東北線および横浜市営

地下鉄の桜木町駅、または京浜急行線の

日ノ出町から歩いて10分ほど




寄進社名に大洋球団!
時代を感じますね
(大洋球団とはDeNAベイスターズの前身
ネイティブな横浜人はついベイを大洋と
呼んでしまったり)


時間は午後3時半から
受付は1時間前から行われるので
それまでに社務所で申し込みを
済ませましょう



紙の人型をいただき
氏名、年齢を書いて体の調子の悪い部分を
なでて息を吹きかけた後お預けして
境内や休憩所で待機

時間になると呼ばれるので
普段は入れない拝殿内で祝詞奏上
お祓いしていただき参拝

御神酒をいただきます


その後神職の方に続いて

ゾロゾロと茅の輪をくぐって終了
時間は30分位です

1000円以上奉納した人は茅の輪守が

いただけます玄関に貼ったり飾るとよいでしょう

なお30日は午前10時、午後1時午後4時半に正式な大祓式が行われます

その際は「大祓詞」(おおはらいことば)を
神職の方に合わせて音読したりする
行事が行われると思います






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.11 09:04:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: