占い師譲秀のブログ

PR

プロフィール

譲秀

譲秀

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.26
XML
カテゴリ: 神社あれこれ


違う神社のお守りを一緒に持つと
神様がケンカするからよくないって言われたりします

神様同士が怒ったりケンカしたり
することはありません
ただ、お守りには神様の特別なエネルギー
いわゆる波動を宿していると言われています
そのため、複数のお守りを同時に持つと
波動が干渉し、効果が薄れることが
あるかもしれない、という訳です
やっぱり身に着けるお守りは
一つにした方がいいかもしれません

お守りを楽しむおすすめの方法

でもステキなお守りを見ると
つい買っちゃうし、身に着けたい
ですよね
一つのアイディアとして、お守りを
その日の気分や状況に合わせて選んでみる
というのはいかがでしょうか?

例えば:

デートの日には「縁結び守り」を

大事な会議の日には「勝守り」を

宝くじを買う日には「金運守り」を

今日はどの子にしようかなーと
選ぶだけで楽しいですよね
私はサンダーバード気分で
「よし、今日は4番装備だ」
などと選んでます
(その話誰もわからないぞ)

どのお守りもあなたの願いや想いを
後押ししてくれる大切な存在です
それぞれの神社で出会った神様とのご縁を
大切にしながら、日々の生活の中に
取り入れてみてはいかがでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.27 20:52:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: