春のように野草が手に入らないこの頃。
庭に紫蘇がたくさん出てきた。
紫蘇も手入れなしに生えてくるのだから野草と同じ。
例年以上にたくさん食べようと思う。
どうでもいいけど紫蘇を3枚食べると
一日に必要なビタミンAが摂れるそうだ。
毎日少しずつ抜いていかないと
庭が紫蘇畑になりそう。
最初は紫蘇そのままの形で揚げていたが
天ぷら鍋の一面がふさがれて効率的ではないので
刻んで揚げた。
姿のまま揚げるのが下手なだけかも。
夕方の番組で、玉葱の料理を作っていて
玉葱の根っこを揚げたものが、とっても美味しいと言っていた。
(見た目も美しかった)
その前には捨てるしかない白菜の根っこで
美味しいお茶が出来ている話題があった。
(とっても深い味わいがあるそうだ)
一番たくましい部分だから栄養的にも
良いはずだ。
野草だけでなく野菜の根っこを料理する
楽しみが増えた。