★私は炭水化物は抜いていませんよ。絶対食べます。
肉類はかなり少ないですが。

>とても健康食ですね。
>私も炭水化物抜きを心掛けていますが、ついつい手が出てしまうのですよね。困ったこと。
----- (2016年06月24日 23時42分05秒)

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2016年06月24日
XML
カテゴリ: 料理


前から作ってみようと思いながらやっと作った。

ベジタリアンやヴィーガンにいいね。

06.24hiru

初めて作る料理の時

おああちゃんたちに食べてもらうのが一番いい。

おばあちゃんたちも喜ぶしね。

おばあちゃんたちは知らないだろうと思って

蒟蒻麺も出してみた。

美味しいと喜んでくれた。


左にある山葡萄の寒天は

先日いただいたもの。

ジャムにした山葡萄で作ったそうだ。

寒天

努力はしていないのに体重が減ってなぜ?と思っていたが、

火曜日から食べている寒天のせいかもと思う。

粉寒天の大袋を買って

よく食べていたのに、マイブームが過ぎて

忘れていた。

安いコメを買って失敗した時は

寒天を入れて炊けばツヤが出て美味しくなる。

体内から余計なものを出してくれる。

血糖値や便秘の心配はないけれど

ふくらはぎのむくみが気になっていた。

そのむくみが少し改善されたように感じている。

その水分の量が軽くなった?

寒天の一番簡単な食べ方は

ご飯を炊くときに寒天を入れること。

昔からご飯を美味しくする炊き方だったそうだ。



朝日の粉寒天は50年以上の経験と品質にこだわった商品!計量スプーン付きで、色々な料理やおやつ、デザート作りなどにオススメ!粉寒天200g

大袋がお得。

寒天が新陳代謝を高めてくれるというのが

一番うれしい効果。

(寒天のヨウ素は甲状腺ホルモンの主な原料

レントゲンやCT検査を受けたときに良いのでは)


週刊誌は美容院で読むことにしているが、

美容院には女性誌しか置いてない。

普段は新聞に載っている広告で大体の内容が

わかるので買うことはないが、

久しぶりに買った、週刊現代。

医者に言われても、手術をしない方がいい病気。

内視鏡、腹腔鏡手術はやっぱり危ない。

妻に受けさせてはいけない手術。ctc.

全身麻酔は寿命を6年縮めるそうだ。

飲み続けると危ない薬のことも書いてある。

悲しいことに、何でも疑ってかかることが大切みたい。

病院へ行かなくても良い体でいることだ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月24日 22時20分55秒
コメント(4) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:車麩のカツ(06/24)  
nik-o  さん
とても健康食ですね。
私も炭水化物抜きを心掛けていますが、ついつい手が出てしまうのですよね。困ったこと。 (2016年06月24日 23時29分32秒)

nik-oさんへ  
ごねあ  さん

Re:車麩のカツ(06/24)  
kororin912  さん
あら、これは困った!! 
私、今までに5回も全身麻酔の手術を受けてますよ。
耳下腺腫瘍摘出で1回、乳がん関連で、4回。
一昨年の人工股関節手術は、眠ってしまう予定が、とうとう部分麻酔で終わってしまいましたから、回数に入れなくていいかも。

脾臓の手術も5回くらいやりましたが、あれも部分麻酔だったから、セーフかな。

(2016年06月25日 00時49分42秒)

kororin912さんへ  
ごねあ  さん
★えええーーーー\(◎o◎)/
そんなに手術をされているとは!!
そしてなぜそんなにお元気なのですか??
例外中の例外としか思えません。

麻酔なしではできない手術も多いでしょうから、麻酔薬を開発した
花岡青洲を尊敬しておりますが。

>あら、これは困った!! 
>私、今までに5回も全身麻酔の手術を受けてますよ。
>耳下腺腫瘍摘出で1回、乳がん関連で、4回。
>一昨年の人工股関節手術は、眠ってしまう予定が、とうとう部分麻酔で終わってしまいましたから、回数に入れなくていいかも。

>脾臓の手術も5回くらいやりましたが、あれも部分麻酔だったから、セーフかな。


-----
(2016年06月25日 09時54分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: