kさんのちぎり絵、見たかつたですね。

器用で勉強熱心な方で良い生徒さんになれそうですね。

コメリ、楽しいですよね~

シジュウカラ、多分もう雛になっているかもですね。 (2025年04月30日 10時23分16秒)

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2025年04月29日
XML
カテゴリ: 新聞紙ちぎり絵


3日前に私の新聞ちぎり絵を見せたら
その中の一点を貸してほしい、と言われた、と思ったら
今日「真似して作ってみたので見てください」と持ってこられた。
早い! びっくり
​姉妹でもKさんとは違う性格の妹さんだ​。


その作品が初めてとは思えない出来で感服した。
新聞もこの2日間の分で作ったというから又ビックリ!
家にあったという額縁にも入れてきて、もう完璧。
でもご本人は満足していないそうで、
「もう一度貸してください!もっと似るようにします!」
「(´・ω`・)エッ? 似せなくていいのに、個性があっていいですよ!」
というけれど、完コピしたいらしい。
私は有名人じゃないのに。(笑)

書道をしている人は落款を押すので
「ごねあ」の落款(笑)にも気づいてくれた。


書道を今も勉強している妹さんは
書道展で何とかいう賞をもらって
新聞に載っているというが、
その新聞は私のとっている新聞で1週間まえだそう。

そのページの裏にカラーの良いのがあって
私が切り取っていなければいいけれど。
探したらあった。\(^o^)/

Kさんに「妹さんに渡しておいて!」と持って行くと
「2時からコメリに 行くとよ
(妹さんの運転)

「コメリなら私も行きたかぁ」と
初めて連れて行ってもらうことになった。
\(^o^)/

3人でぺちゃくちゃしゃべりながら、
楽しいショッピングになった。



クレマチス





ワックスフラワー
木のようにしているので地植えしたいと思うが
寒さには弱いそうだ。



ご心配いただいたシジュウカラは何事もなく
オスは餌を運んでいいるようでよかった。
(´▽`) ホッ




娘が何年も前に、友人に郵便抜けを作ってあげて
その郵便受けにシジュウカラが巣を作るそうだ。
今までに何度も子供を育てているらしい。
長四角の穴は大きすぎて危険だろうに、
案外シジュウカラは平気そう。
その間郵便物は、別のものに入れてもらうという。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月29日 23時27分59秒
コメント(14) | コメントを書く
[新聞紙ちぎり絵] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Kさんの妹さん(04/29)  
mamatam  さん
ほんと、姉妹でも随分と違うものですね。
でも、ショッピングに一緒に行かれたり、知り合って間もないのにお話が弾んだり、きっと大本のところはKさんとの共通点がしっかりとあるのでしょうね。
また、良いお友達ができそうですね。
今から新しいお友達ができるって、すごいことです。 (2025年04月29日 23時58分04秒)

Re:Kさんの妹さん(04/29)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

そもそも手先が器用な方なのでしょうね。 (2025年04月30日 04時31分17秒)

Re[1]:Kさんの妹さん(04/29)  
ごねあ さん
mamatamさんへ

Kさんを通じて話を聞いていた人と急接近して、お友だちになってしまいました。
Kさんより若いけど(当たり前)私よりは年上です。
そこが残念だけど(笑)とてもハキハキとした若く見える人です。
私に命を預けてもいいなら、車に乗ってください!と言われます。
今後はお世話になれると思えば嬉しいです。

書道と同じで、新聞ちぎり絵は「無」になれるところがいいと言われます。
その分、書くこと「書道」を忘れるそうで、皆で笑いました。
(2025年04月30日 08時38分57秒)

Re[2]:Kさんの妹さん(04/29)  
ごねあ さん
歩世亜さんへ

書道をされているので、紙全体の配分など最初からわかる人で、作品に驚きました。 (2025年04月30日 08時41分10秒)

Re:Kさんの妹さん(04/29)  
むぎほ さん
シジュウカラは安心ですね^^
意外とシジュウカラっておおらかなんですね(笑)

まぁ~思いがけずの皆さんでの買い物ツアーよかったですね (2025年04月30日 08時44分30秒)

Re:Kさんの妹さん(04/29)  
nik-o  さん
妹さん、ちぎり絵は得意になりそうですね、期待大。その内作品見せてください。

シジュウカラは雛の鳴き声は聞こえないの?

誰かが巣箱にカメラを仕込んでいる人が居ましたね。
来年はそうして見たら?笑。 (2025年04月30日 08時46分40秒)

Re:Kさんの妹さん(04/29)  
scotchケン  さん
★ちぎり絵の「ブロッコリー」上手ですね・・・・

 私は毎朝ブロッコリーを茹でたのを食べます。

 栄養があるんですね。 (2025年04月30日 09時54分58秒)

Re:Kさんの妹さん(04/29)  

Re:Kさんの妹さん(04/29)  
kororin912  さん
書道も絵も生け花も、みんな根本は似ている、というか同じなんですね。
生け花の先生をしている人が、かな書道に学びに来ていらっしゃいました。
配置、濃淡、大きさのバランス、色どり…
常々そういうことを考えて作品作りをされているから、新聞ちぎり絵も、同じ感覚で作られたのでしょう。
これからが楽しみですね。 (2025年04月30日 10時43分45秒)

Re[5]:Kさんの妹さん(04/29)  
ごねあ さん
むぎほさんへ

シジュウカラは雀の仲間だから強いようです。

女性同士のおしゃべりは尽きず楽しいものですね。 (2025年04月30日 13時20分31秒)

Re[6]:Kさんの妹さん(04/29)  
ごねあ さん
nik-oさんへ

あの方は才能ありです。知り合いになれて良かった。

あんな小さい巣箱にカメラですか。見たいけれどそこ迄は?そのうちに考えます。 (2025年04月30日 13時23分16秒)

Re[7]:Kさんの妹さん(04/29)  
ごねあ さん
scotchケンさんへ

ブロッコリーは樹木の写真を使います。
雑木の山を見るとブロッコリーに見える私です。 (2025年04月30日 13時30分19秒)

Re[8]:Kさんの妹さん(04/29)  
ごねあ さん
オルテンシア1969さんへ

妹さんのちぎり絵を写させてもらえば良かったです。
コメリはこちらからはナフコなどより遠いので、滅多に行きません。2年ぶりに行った気がします。

親の動きが活発なので、孵っているかもと思ったりしています。早く見たいなぁ。
(2025年04月30日 15時46分59秒)

Re[9]:Kさんの妹さん(04/29)  
ごねあ さん
kororin912さんへ

Kororin さんの言われるとおりだと思います。
飲み込みも早いですね。これからが楽しみです。
(2025年04月30日 16時30分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: