節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2025年10月12日
XML
カテゴリ: 生活


襖が出来上がって来た。
私が襖を貼ったときも、
糊付きのものを前の襖の上に(壁紙みたいなもの)貼った。
お客さんは「貼ればいいので簡単だろう」と
思われているが、「そがんもんじゃなか!」
「全部破って、湿らせてきれいに剥がしてから、貼るとですよ」と。



ここら辺に昔住んでいたので
だいたいわかるとのこと。
次々に名前を言われるので驚いた。
​私はすぐに名前を忘れてしまう。​




「〇〇さんの旦那さんに会うたですよ!」
(・・?
「その人は娘婿さんですよ。〇〇さんが生きていたら
110歳ぐらいになります」と私。

​​建具屋さんは、自分が年取ったことを忘れて
その当時のままのことを言っている。(現在79歳)
昔のことが相当楽しかったらしく
いっぱい昔話を聞かされた。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
職人気質で仕事は丁寧だった。
襖は板戸なので重くて、車まで運ぶのが大変だったと思う。

昔は畳に座る生活だったので、下の方にだけ柄が入っていたが
洋風にでもあう、全体に柄があるものにした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月12日 22時25分59秒
コメント(14) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:襖(10/12)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

時代と共に襖も変わって行きますね。 (2025年10月13日 04時26分19秒)

Re[1]:襖(10/12)  
ごねあ さん
歩世亜さんへ

もう襖自体がない家が多くなりました。
裾の方だけの柄(和風)はとても選べません。
(2025年10月13日 08時35分51秒)

Re:襖(10/12)  
襖を張り替えてお部屋の中が明るくなりますね。
全体に模様のある襖も良いですね。
家の襖は半分から下に松や梅の木が描かれている昔からの襖です。
日に焼けたり細かいシミがあったりするので家もそろそろ張り替え時かも知れません。
あちこち回っている職人さんは話題が豊富ですね。 (2025年10月13日 08時42分47秒)

Re:襖(10/12)  
モダンなふすまですね。部屋が新調されたことでしょう。

ちょっと模様替えをするだけで、ウキウキになります。

楽しい建具屋さんですね。本物の職人さんです。 (2025年10月13日 09時28分23秒)

Re:襖(10/12)  
むぎほ さん
ふすまきれいになりましたね
お部屋の雰囲気も明るくなったことでしょう
きれいになるのは気持ちも華やぎますね
すると今度はあそこも!とかきれいにしたくなりますね^^

ごねあさん周辺お詳しい方で楽しかったんじゃないですか?^^ (2025年10月13日 09時50分32秒)

Re[3]:襖(10/12)  
ごねあ さん
のんのん0991さんへ

私の襖も陽焼けして、花柄が消えてしまっていました。
全体に柄のある襖は洋風の部屋でもあいそうです。
是非今風の柄の襖に変えてください。(笑)
(2025年10月13日 10時25分10秒)

Re:襖(10/12)  
楓0601 さん
おはようございます

建具屋さんが襖を持って来られたのですね
全体が模様で和洋どちらでも良い柄ですね
我が家の襖も下の方に柄があります
和室も居間も畳なので、洋風に出来ないです
息子の家は畳の部屋はありません
年取ると和室が良いと思うのですが・・・
襖は板戸ですね  (2025年10月13日 10時48分28秒)

Re[4]:襖(10/12)  
ごねあ さん
オルテンシアパート2さんへ

私の家は古いので、手をかけたいところばかりです。
1箇所やればここもここもと思います。
やればやるほどやりたくなります。困った。(笑)
(2025年10月13日 10時50分42秒)

Re[5]:襖(10/12)  
ごねあ さん
むぎほさんへ

きれいになったのはいいけれど、他の場所がみすぼらしく見えて困っています。
やりたいところばかり。困った困った。(笑)
(2025年10月13日 11時06分22秒)

Re[7]:襖(10/12)  
ごねあ さん
楓0601さんへ

年取るほど洋風の家がいいですよ。元気な楓さんには理解できないかもしれませんね。
今や畳の部屋は通り道になっています。
(2025年10月13日 11時08分25秒)

Re:襖(10/12)  
kororin912  さん
襖が新しくなって、気持ちが良いことでしょう。いいな。
次は、畳表でしょうか? (2025年10月13日 12時01分38秒)

Re:襖(10/12)  
★spoon★  さん
襖のあるお宅も無くなっているでしょうね。
(我が家は一ヶ所あるけど) (2025年10月13日 12時43分20秒)

Re[11]:襖(10/12)  
ごねあ さん
kororin912さんへ

今の私は畳の部屋は要らないです。和風の家が大好きだったのに。
畳はやめて板張りにしようかと思います。
(2025年10月13日 14時40分24秒)

Re[12]:襖(10/12)  
ごねあ さん
★spoon★さんへ

新築の家には、昔ながらの押し入れはないでしょうから、襖はゼロでしょうね。時代ですね。
(2025年10月13日 14時45分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: