わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のんのん0991

のんのん0991

Calendar

Freepage List

2025.10.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日のごはん


今日のごはんは
豚カツ
金時草の酢の物
間引き白菜の煮びたし
サツマイモのサラダ

豚カツは 豚カツ用の厚切りロース肉に衣を付けて揚げて豚カツにしました。
付け合わせは千切りキャベツだけです。トマトがないのがちょっと残念。
金時草の酢の物は 金時草の葉っぱだけをサッとゆでて酢・醤油・砂糖・ごま油少々入れて中華風の酢の物にしました。

サツマイモのサラダは 1.5センチ角に切ったサツマイモを電子レンジで蒸してから同じように角切りにしたキュウリとハムと一緒にマヨネーズで和えました。


ブロ友さんの所で知った金時草
たまたま手に入れる事ができて数年前から育てています。
種ができないので寒くなる前に挿し木にして室内に取り込んで暖かくなるまで育てます。
少しクセのある香りがしますがゴマ油と醤油で和えてナムル風にしたり酢の物にしたり天ぷらにして食べると美味しく食べられます。
高栄養で強い抗酸化作用がある健康野菜です。
気温が低くなり葉っぱの裏側の赤紫色が強く鮮やかになりとてもきれいです。
茹でると鮮やかな色は消えてしまいますがワカメのような食感で食べやすいです。


セルトレイで苗作りをして畑に定植したミニ白菜
2本立てから1本立てに間引きしてからだいぶ大きく育ってきました。
所々虫食いの穴が見えてきました。



これは千都大根
まだ2本立てですが近いうちに1本立てに間引く予定です。
間引いた大根葉を食べるのも楽しみです。


セルトレイで苗を作って畑に定植したサニーレタス
畑に定植してからすくすく育っています。



金曜日・土曜日の午後5時から9時までだけの営業のラーメン屋さんです。
工務店の倉庫前で週末だけ営業しています。


国産小麦100%の自家製製麺で 煮干しと昆布と鶏の旨味が効いたあっさり系のラーメンです。
外で食べるのに丁度良い気温で美味しくいただけました。
シンプルだけど麺もスープも美味しくてまた食べに来たいと思えるラーメンでした。


修学旅行で日光へ行った小6の孫3号がお土産を買って来てくれました。
黒糖入りの羊羹です。
自分の家族へはカステラとどら焼きだったそうです。
なかなか渋いチョイスです。
皆が揃う日に一緒に食べる予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.11 14:38:13
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: