夢をかなえるお金とライフプラン相談所

夢をかなえるお金とライフプラン相談所

PR

Comments

夢をかなえるお金とライフプラン相談所 @ Re:ポロック(02/21) dezireさん >こんにちは。 >私もポロ…
dezire@ ポロック こんにちは。 私もポロックの展覧会に行…
夢をかなえるお金とライフプラン相談所 @ Re[1]:東京スカイツリー(11/19) 夢をかなえるお金とライフプラン相談所さ…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Dec 8, 2010
XML
カテゴリ: 住宅ローン
 さて、昨日の問題の回答ということで、続きになります。サラッと問題も流しますねスマイル

問 題
菊池さんは、60回終了後と72回終了後に繰り上げ返済を予定している。繰り上げ返済手数料と金利に違いのある次の2つの住宅ローンを比較した場合、繰り上げ返済手数料も含めた総支払額の差額として、正しいものはどれか。なお、差額については、万円未満を四捨五入し、万円単位とすること。

<借入金について>
借入額:3000万円
借入期間:30年、元利均等返済、ボーナス返済なし
A住宅ローン:全期間固定3.0%、繰り上げ返済手数料 1回31,500円
B住宅ローン:全期間固定3.2%、繰り上げ返済手数料 無料(返済予定は以下償還予定表にて)

<繰上げ返済について>
・60回終了後と72回終了後に期間短縮で実施。
・1回あたりの繰り上げ返済額は、50万円以内で50万円に最も近い金額を期間短縮型で返済するものとする。
img-Z071339-0001.jpg

1.41万円

2.42万円

3.48万円 

4.49万円


回 答


住宅の繰り上げ返済効果を、償還予定表からまず、算出します

1.2回目の繰り上げ返済額を調べます
img-Z081731-0001.jpg

2.2回目の繰り上げ返済をした結果の総返済額を調べます。

 129,740円(毎月の返済額)×(360回-短縮回数合計16回)+471,251円(1回目の繰り上げ返済額)+497,029円(2回目の繰り上げ返済額)=45,598,840円となります。

3.A住宅ローンとの差額を調べます。

 A住宅ローンは繰上げ返済手数料がかかります。45,111,981円+(31,500円×2回)=45,174,981円 そのため、A住宅ローンの方が少なくなり、B住宅ローンとの差額は、45,598,840円-45,174,981円=423,859円42万円(万円未満四捨五入)となります。

よって、答えは2番 42万円となります。



それでは、今日はこの辺で


最新情報ついでにお買い物!☆をクリック!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 8, 2010 05:58:09 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

夢をかなえるお金とライフプラン相談所

夢をかなえるお金とライフプラン相談所

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: