PR
Category
Comments
おはようございます
今日もファイナンシャルプランナーとして、記事をチェックしてみました!
NY株終値1ドル安 FOMCやGDP控え様子見
【日本経済新聞】
8月相場は夏バテの予感、「強いドル」政策も足かせに 編集委員 前田昌孝
【日本経済新聞】
今年度2.8%成長見通し...個人消費上向く
【読売新聞】
財政赤字、2年間で8兆円削減案 消費増税が前提
【朝日新聞】
中国も"日本病"にかかる可能性、不動産市場崩壊に注意せよ-中国メディア
【RECORD CHAINA】
ルネサス、10月1日付けでグループ組織を再編...子会社8社を3社に統合
【RESPONSE】
ドコモ、ツートップ効果薄く苦戦 KDDIとソフトバンクは増収増益
【SankeiBiz】
NEC、スマホ撤退へ...レノボとの交渉不調で
【読売新聞】
リアルに回帰する、消費者 なぜ、日本人はモノを買わないのか?【第2回】
【東洋経済】
東電、平均家庭で初の8000円超...9月料金
【読売新聞】
共済年金の収益、過去最高に...株高の影響
【読売新聞】
参考までに。
日々の生活に欠かせないものと言えば、笑顔、おいしいもの、アート、芸術、スポーツ、読書だけでなく、やっぱり音楽だと思う。
自分では、音楽がずっと身近にあったのだけれど、最近気が付いたのは、自分はそれほど、音楽に詳しくないって思っていたのに、他の人と話をしていたら、相当詳しい部類に入るってこと。
そんな訳で、音楽もどのジャンルにも、こだわらず、クラシックからハードロックまでいろいろ聞きますが、最近は、大まかにわけで、女性が元気になるような曲っていうテーマで、曲を聴いてます。 今日は、絢香さんの「みんな空の下」。
歌詞はこんな感じ
。
「あなたの笑顔は誰よりも輝き くもり空まで晴れにしてしまう
何度も高い壁 乗り越えたから 何も怖くない ひとりじゃないよ
みんな空の下♪」(Copy Right 絢香 「みんな空の下」)ってところが好き。

今日も思い切って笑っていきましょう!![]()
朝刊FPチェック(5/8) May 8, 2015
朝刊FPチェック(4/2) 白線と選択 Apr 2, 2015
朝刊FPチェック(1/5) 新年の挨拶とし… Jan 5, 2015
Keyword Search