January 8, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
(フランクの妻が書いています。)

昨日は、私は朝8時から実父の通院の付き添いでした。
実兄が自宅から病院まで連れてきてくれて既に付き添っていました。
診察が終わり次第(といっても既に12時過ぎ)兄が疲労困ぱいの父を連れ帰り、
私が病院に残って会計と250人待ちの薬を受け取りました。
実家に寄って、食材を買って帰宅したのは、夕方5時です。


顔面の帯状疱疹の激痛に苦しみ一時、骨と皮になった
実母の看病と、自身のガンが重なり実父は時々うつ症状がでるようになりました。
私が関西に住んでいた時です。

今も、「セレネース」と「トリプタノール」を1錠ずつ
就寝前に服用しています。
末期がんの方が、うつになることは珍しいことではありません。
人生が終わるその時まで、誰でもうつになる可能性はあるんです。

「老々介護」・・年老いた人が年老いた人を介護せざるをえない日本の現状。

現在、家の中では痛みを堪えながら実母が看病しています。
転勤族の私も兄も偶然東京に住んでいますし、兄嫁や親戚に助けてもらい、十分ではありませんが何とかサポートしています。

介護ヘルパーさんなどの福祉の充実は、出生率が下がっている日本で、さらに重要だと痛感しています。


こうして、私が一日中留守をしていた3連休初日、夫は息子を連れて
温水プールとサウナ・温泉のコースへ出かけていました。
メールを見てすっごくうれしかった。

そうなんです。適度に体を動かすのはうつの回復期や安定期には大事なことですが、それがイヤイヤでもなく苦痛でもないことがさらに大切だと思うのです。

昨日の運動で弾みがついたようで、本日、夫はウォーキングを兼ねて神社へお札をいただきに。
早速、神棚におまつりしましょう。

テッチャンの息子は朝から”電車の旅”に一人出かけました。
何を思ったか国会議事堂を見てから、蒲田の街に降りてみるそうです。

帰りに私の実家へも寄ってくれるそうです。子供は元気ありますねえ。

明日は東京は寒いのかな?明日ぐらいは皆でゆっくりします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 8, 2006 03:04:40 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

鏡の中のキミは誰? Yukon Riverさん
生き恥を曝せ すみれ7494さん
猫との暮らし ぱるぱらんさん
楽しむ生活。 きいこ☆さん
猫足こぶりんず こぶりんずさん

Comments

piano_collections @ Re:復職2週間。と私のボヤき。(04/02) 奥様、ひさしぶりです。 まずはフランク…
フランク21 @ Re:フランクさんの妻さんへ(04/02) ニコさん はじめまして。読んでいただけ…
フランク21 @ Re[1]:復職2週間。と私のボヤき。(04/02) kiriko★さん 妻のほうです。 >復帰後い…
ニコ@ フランクさんの妻さんへ はじめまして。 ニコと申します。 うつの…
kiriko★ @ Re:復職2週間。と私のボヤき。(04/02) 復帰後いきなりの日帰り出張は心配でした…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: