゚・*:.。Elizabeth and Anastasia.。.:*・゜

January 6, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




学び舎を共にし
机を並べ
笑い、
ふざけあって、
時には本気で喧嘩したり
思いっきり遊びあった
級友との久々の再会。


それが









家族の目を欺きつつ
なつかしの仲間との待ち合わせ場所へ。




待ち合わせ場所にはすでに友達が一人。
しかし他には誰もいなくて
2人で不安になっていました…
そのうちに続々と集まってきて。
みんなは何度か同窓会に出ているので
誰が誰だかわかっているのですが、
初めて同窓会に出席する上に
目が悪くなって仕方なく
度の低いメガネをかけていった私は


あのグラサンしてるの誰?!とか思ったら
幼稚園のときから一緒だった
超エリートコースまっしぐらの男子。
いつの間にかスタイリッシュになってます。

あのホスト誰?!とか思うと

評判の男子。


私の学校は幼稚園~小学校は共学、
中学~高校は女子校となるので
男子は小学校を卒業したらサヨナラなのです。
なのでなかなか覚えていない人が多くて
(目が悪いのはさておき)困りました。



結構最初から最後までボーーーっとして過ごしたなぁ。
目茶目茶大人数でカラオケ行ったのに
3人くらいしか歌わないし。

中でも私の幼稚園の時の初恋の相手が
かっこよくなってたとか何とかといって
みんなにもてはやされてました。
でも席遠かったしボーっとしてたので
変遷ぶりが全然分からなかったです。

あ"ー見ておくべきだった…



カラオケの時間延長するかどうかということを
相談しているときに
チャンスだとばかりに
「帰ります!!」
って張り切って逃げ出してきた私。
今日の目的は本当は小学校の同窓会ではなく
幼稚園のときから一緒だった人を探し出し
幼稚園の人たちと予定を立てて
遊びに行きたかったから。
とりあえず男子一人をとっ捕まえて
男子の中でメールをまわしてもらえるように
頼んでおきました。
いいやつだよ、あんたは。
自分の部活が忙しいから幼稚園の同窓会には
こられないかもしれないといっておきながら

「行けないだろうけど、○○(私の苗字)一人じゃ
大変だろ?俺も手伝うよ」

とか言ってくれる人。
持つべきものは友。痛感しました。












「会おう」と言ってきた外人の友達についてですが
思いっきり『インフルエンザにかかった』とか
しょぼい嘘ついたら
めちゃくちゃキレられて
電話口ですっごい文句言われました。
なのに毎日のように電話してくるのはなぜ?









犯罪に巻き込まれないようにするには
どうすればよいのでしょうか…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2005 01:25:27 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

THE EARTH the_earth_of_the_miracleさん
占い師 マーリンの館 Mrマーリンさん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
kyoro@ Re:kyoroへ☆(01/29) そうやって開き直ってニンマリとするんで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: