松下一郎のグリーンブレーカーズ

松下一郎のグリーンブレーカーズ

2020.04.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





古墳群のなかでお花見しているときに、古墳の反対側にある
植えて間もない飼料畑の電柱のそばで、 目にはいったのが 
まるで鬼太郎にでてくる妖怪ポスト みたいな物体。

それがこちら。



じつはですね、この物体こそが

昨年の6月前後から、世界の農作物に大被害を与えた あの
ツマジロクサヨトウ[​ こちら ​]の 予察トラップなのでした。





2頭ほど見えますが、きっと越冬した個体!なのでしょうね。

つづく。

 今年の12月から01月にかけて、事務所の芝生の脇
  においていた大型の素焼きの植木鉢の鉢底で越冬して
  いたツマジロクサヨトウの幼虫もいました。というこ
  とは、晩秋に孵った幼虫が ふつうに幼虫の形で冬を
  越した と、いうことになります。 ・・・この生命
  力は あなどれないかも。。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 夢で終らせない農業起業」 「  本当は危ない有機野菜 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.11 14:31:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: