今日も激ティン♪ 遊びと仕事と自動車とっ

今日も激ティン♪ 遊びと仕事と自動車とっ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

爺ぃさん

爺ぃさん

カテゴリ

その他

(15)

いえ

(7)

くるま

(38)

あそび

(7)

道具

(4)

コメント新着

ビャルヒ@ あのコスwwwww コ ス プ レセ ク ロ スって思った以上に…
ぺす@ ぶっ飛びすぎwwwwww おペーニスちょうだい!!!!!! んな…
困ったさん@ あぁああぁぁあぁぁぁああ!!!!!!! 前 立 腺 攻め+亀 頭 攻めヤヴァすぎる…
さかな@ Re: 乙っす!!!!そしてあざっす!!!!!…
ゆいな@ こめしわふぁだふぁああん ぴゃーーー!!!!!!!!! たまたま…
2006.11.29
XML
カテゴリ: くるま
つ・・・ついに!

車速取るのとかいまいち自信なかったのでその辺は友達にやってもらいました。
 しばらく何も音楽とか聴けない状態が続いてたので、久々の音に大満足w
純正のスピーカーから聞こえてくる音楽が、良い音にすら聞こえるのよ^^;
でもね
もともと、配線も来てるので簡単に取り付けできるのは良いんですが、純正オーディオじゃないので配線、コネクター類の収め場所が狭くて苦戦しますね。かなり強引に詰め込む感じですw
動作確認後、全てのパネルを元に戻して出かけたんですが、事件は起こりました!
もともと付いてるカップホルダーが元に戻せません^^;

またパネル外して・・・ で・・また引っかかって・・・
カップホルダー封印しましたw

で、実はここまでは数日前に完了してたんです。
話はチョット変わってしまいますが、
物欲が沸々とわいてきてしまいまして・・・
迷った結果、このお店で↓

このバックカメラを買いました↓

あこがれてました^^ 
そして今日、商品が手元に届き早速作業開始!

またパネルを外して・・・

今度は簡単です。 ナビの裏に専用の配線があるのでそれにつなげるだけ~の簡単配線^^


とりあえずどこにつけるか、映りが良いなら室内からでもいけるかな~と思ったんですが、移るんですけど、肝心のリアバンパー辺りが確認できなかったためボツ
んじゃー外にってことで~ガーニッシュのとこか・・・ステップの所か・・・リアアンダーミラー外してそのボルト穴利用して付けるか・・・あっちに付けたりコッチに付けたりテープで貼り付けて確認してたとき 大事件が起こりました!

テープが剥がれポロッとカメラが落下^^;

レンズをカバーしているガラスが 割れてしまう という超大事件><

もう最悪です・・・ 
自分で表面に透明プラ版貼り付けて処置しちゃおうかとも思いましたが、きっと天候などに影響されて曇らないような仕組みになってる?気がしたので、そこまでは自力じゃ無理かなと、修理に出しました・・・ まだ未使用だぞ~ぉぉぉぉぉおおおお
かなり凹みました 今現在もへこんでます><

自分でバックカメラ取り付けるときはかなり気をつけてくださいね^^;
こんなに簡単に割れるのかよ!ってくらいきゃしゃですので・・・
こんなことするの私くらいかな・・・ぅぅぅぅぅぅ

あっそうそう、バックカメラの変な感じというのはですね、まずエンジンをかけるとモニターが映し出されますw いちいちラジオとかナビとかCDのボタン押して切り替えないといけない^^;
で、肝心のバックするときに切り替わらないw
走行中もTV見れるようにアース取るとこうなっちゃうのかな~、こういう仕様なのかな よくわからない・・・
でもまぁいっか~とか^^; カメラの電源に片切スイッチ取り付けて、普段は電源OFF状態に、バックするとき必要ならスイッチONにすれば切り替わるのかな・・などと考えてます。
うまくいくのかなw
うまくいくなら、通常走行時でもスイッチオンにすれば後ろ見れるということか。
荷物満載にしてるときは、ルームミラーからでは後方確認できないので、役に立ちそう・・・

うまくいけばの話ですが。電気の配線とか、ややこしいな^^;

っていうか~~~

ああああああああああああああああああああああ(TT)

あまりのショックに割れたカメラの写真は撮る気になれませんでした・・・トホホ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.29 20:24:21
[くるま] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: