なんちゃってコータロー

なんちゃってコータロー

2014.01.08
XML
カテゴリ: 気になること

フェイスブックに書き込みをするとタイムライン上に記述が残る事になる

書いた順番に記録されるのだ

人が書いた事、友達の友達が思った事、自分の読んだ本の感想

全てタイムラインの上に記されて行く

全てと言うのは誕生から学校への入学、卒業、企業への就職を含んでいるのだから、

それをオープンにするしないは別として、時間刻みの人生そのものがあるようにも思える

これを見ていると気が付くのは、

「人生ってやはりタイムライン上にあるんだな」ってこと

人はどうか知らないけど自分は一日、一週間、一か月、四季、一年等の周期で物事を

考えていたんだ

だから正月や誕生日やらが来るたびに

「あぁ、もう一年が過ぎたのか!」なんて思ってしまう

そんな考え方がダラダラ生活を支持する事になるんじゃないかな

良く考えてみたら、誕生日なんてものは一生に一度しかあり得ないもの

あるとすれば誕生回想日とするべきだよな

周期的にやって来る度に新たな気持ちで目標を持つ

新年の誓いを立てる

なんて言うのは今までの間違いや失敗をチャラにする

或いは心機一転して過去を引き摺らずに再出発をするという事なのだろうか

この考え方は機会を失う要素でもある気がするんだ

ミスをしたらすぐに修正しなくちゃならない

コロコロと目標やゴールを変更しちゃいけない

物事を周期で考えると時間をロスする事に繋がりそうだもんな

勿論時間を区切ってその中での目標を達成するのは大事な事

ただ、今という時間は二度と訪れない事を忘れちゃいけないと思うのさ

仕事にしても家庭にしても個人としてもだ

時間の軸は一本しかない

今日という日は二度と来ない

分かっちゃいるんだけどねぇ…

宇宙パラレルワールドの超しくみ 3・11で地球未来がどんどん分岐し始めた どのタイムラインへ舵を取るのか-選べるのはあなただけ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.08 09:29:18
コメント(0) | コメントを書く
[気になること] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: