2台目のオートバイはオンロードバイクでセル始動しか出来ないバッテリー依存バイク
だから、バッテリーの不調はバイクの不調になるんだ
それこそ5か月ぶり位に近所の倉庫に行き、セルをまわしてみた
案の定ニュートラルランプは良い感じの光を放てど、セルは少しも動かない
ならば押し掛けでしょう!
ところが、何度やっても掛らない
歳のせいかそのうちヨタついて来たので早々に切り上げる
しかたないので車のバッテリーと繋ぎ、エンジンを掛ける手段に及ぶ事に
難なくエンジンは掛ったけど、ケーブルを外すとバイクのエンジンは切れるんだ
暫く繋いだままにしてバッテリーも潤った頃に再度ケーブルを外してみる
プスンとすぐさま切れる
バッテリーが完全に死んでいると今時のバイクは駄目らしい
つまらんバイクだ
バッテリー交換の道を選ぶ事に
ネットでバッテリーを探すと結構安く手に入る
当然日本製の十分なモノじゃあないけど、3年くらい持てばいいかと妥協する
程なくしてやってきたバッテリーは充電済みと書いてあったにもかかわらず、バッテリー液が
別の容器に入っている
何だよ!自分でやらなきゃなんないのか?
説明書を読みながらその通りにやって行くと、
あとから液を充填するだけであり、自分で充電をしなくてもOKなのだ
バイクに乗るとはいえバッテリーを交換した事など無く、行き当たりばったりでやってみた
やってみると案外簡単 始動一発じゃぁ
一番苦労したのはバッテリー固定しているベルトを取り付けるのが大変だったね
エンジンは掛ったものの時間が無くて乗れなかった
う~ん相性悪いのかな
次はブレーキレバーの交換だ
期間限定 楽天会員様限定 レビュー書き込みでバイク用グローブプレゼント楽天会員様限定!!レビュー書込みでバイク用グローブプレゼント!!台湾 YUASAユアサ YTX7L-BS 互換DTX7L-BS FTX7L-BS GTX7L-BS マグナ250 バリオス Dトラッカー 250TR ホーネット250初期充電済 即使用可能