今日もさばさば~イラストレーター群青亜鉛

今日もさばさば~イラストレーター群青亜鉛

PR

Profile

ぐんじょうあえん

ぐんじょうあえん

Comments

・ブランディングイラスト/販促物@ Re:名刺の効果を考えてみる。その1 (10/24) 楽天市場のサービス】 レディースファッ…
心理学ライターなっち~☆ @ Re:幸多き年に。(01/12) 何でやろ~二つもコメントしております…
心理学ライターなっち~☆ @ 本年もどうぞよろしくお願いします 群青さんのブログを、いつも楽しみにし…
Jun 25, 2008
XML

本日は、4名の予定が、キャンセル2件で、2名の参加者でした。(少々淋しく~)


ですが 受講される方にとっては、ほとんど個人指導といった風で、贅沢なひととき。。。。
今回は、1クール3回講座の、2回目の方と、3回目の方。熱くなり過ぎましたか、写真撮るのをすっかり忘れてしまいました。(画像は、受講生さんの作品です。)

毎回、ワークショップは、ライブです。(音楽のライブ的なものをイメージしていただくといいでしょうか)参加者の方が 描き出すものは、まったく違い、千差万別。それに瞬時に対応して、自分の持ち札から、これというのを探し出し、 アプローチします。

 「よう、そんな型のない、しんどい事をやろうと思うね。」
   というのは、絵を知っている知人より、言われる事なのですが。。。。

ワークショップを行うのが好きだ!というのはもちろんですが、
私に出来るアプローチによって、

 ◎絵を描く面白さをどんどん思い出し、
 ◎発想が柔軟になっていき、発想の転換や切り替えを実感
 ◎イラストもほぐれ、自由で伸び伸びした表現になってくる、、、。
それを、参加者とともに体感出来る事が嬉しいから。

言葉や、音や、なげかけや、体を動かす事、声を出して頂く事により、
描く事を媒体にして、
その方の眠っていたプラスアルファを、引き出すお手伝いが出来る。
そしてそれがご自信への自信回復にもつながる、という点が、
この上なく 嬉しく楽しく、やりがいがあります。

毎回、終わってからは振り返りをし、次回その方に何を持ち帰っていただくか、いただけるか等を検討します。。。

今後は、「描きたい!遊びたい!リラックスしたい!発想の転換を楽しみ たい!」という方と、

どう提案、提示、メッセージしていくかが一番の課題です。

襟を正して参ります。


イラストワークショップ
http://www.hifumiyo.com/gunjoaen/news.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 27, 2008 03:15:06 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: