まろんのルルルン♪日記

まろんのルルルン♪日記

PR

Profile

ぐるぐるまろん

ぐるぐるまろん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.03.01
XML
やっとまとめをしようかなと重い腰をあげてみました。
少しでも参考になればと思い書いておきます。
今回のみ「赤ちゃんが欲しい」のテーマで書かせて頂きます。
よろしくですm(__)m

さて、さかのぼること昨年の8月。

(*ちなみに7月の移植で撃沈したあとから鍼灸にも週1回通院。)


8/12 D26から採卵のために初のイトレリン点鼻(1日4回)
   と不育症なのでゼンアスピリン内服(1日1回)を開始!

8/15 D29診察にて 遺残卵胞発見
   (排卵直後には見つからなかったのに!?)



    次周期の採卵キャンセルの危機



    今周期で今年の治療を最後にするつもりだったので
    ちょっと駄々をこねる



    しょうがないので次周期のD3の様子で決定することに。
    それまでは薬も続行。



    E2:23  P:0.6  LH:4.3 (たぶん)⇒採卵へGO!

      ゴナピュール300注

8/24    ゴナピュール300注
8/25~29  HMGフジ150注

9/1    HMGフジ300注 + 21時にHCG注(以後イトレリン中止)
      E2:2261  卵巣腫れ気味で凍結の可能性大
9/3    採卵  G2×10個  OHSSの為全凍結

9/9   エコー 卵巣の腫れ、共に4.2前後
     培養結果⇒IMSIにて3個正常受精
     ⇒ G3-3分割胚、
     G3CB-6日目胚盤胞 合計2個凍結


9/14 リセット   お休み周期

10/21  リセットD1 凍結胚移植周期
10/22~29  D2~エストラーナ2枚貼付(隔日)
10/30    D10 エストラーナ3枚貼付  
11/1     D12 エストラーナ4枚貼付  
11/3     D14 エストラーナ6枚貼付  
診察にて内膜10.8ミリ、
       E2:191(100以上でOK)、P:0.7(2以下でOK)


11/5   D16~エストラーナ3枚貼付(隔日)、朝~デュファストン服用開始
11/6   D17(高3) ウトロゲスタン坐薬開始
凍結胚移植1段階目-初期胚G3:3分割胚(4分割になりかけ)AHA(+)
     内膜11.4ミリ


11/9   D20(高6)
凍結胚移植2段階目-胚盤胞G3(まだ融解途中だったけど・・)AHA(+)

11/12  D23(高8) E2:191(100以上でOK)、P:14.2(9以上でOK)

11/18  D29(高15) チェックワンファースト うっすら陽性
11/19  D30(高16) チェックワンファースト 少し濃く陽性
判定日   陽性
hCG:92.6、E2:?、P:8.4(10は欲しい)
     Pが少し低いので黄体補充⇒プロゲストン注(隔日)
     不育症のためカプロシン注(1日2回)  
     注射は自己注射教室に行き、以後自己注射。
     エストラーナ3枚(隔日)、ウトロゲスタン坐薬(1日3回)続行
     ゼンアスピリン続行、デュファストン終了
     4W1D

11/25  5W0D  hCG:1290(>1000)E2:344、P:18.2
胎嚢確認  7.6ミリ(8ミリ前後)

12/2   6W0D  hCG:10000以上(1万以上は計測しない)E2:347、P:16.2
胎芽(CRL)2.2ミリ、心拍確認

12/9   7W0D  hCG:計測せず、E2:640、P:19.6
     CRL:9.1ミリ(7W1D相当)、心音確認 HR:133(>100)


12/16  8W0D  E2:1044、P:26.9 HR:176 CRL:15.3ミリ(8W2D相当)
     エストラーナ、プロゲストン注 終了

12/24  9W1D  E2:905、P:22.0 HR:176 CRL:24.1ミリ(9W3D相当)
     ウトロゲスタン坐薬持っている残り使い切って終了。
     カプロシン注⇒9W6Dまで
     ゼンアスピリン⇒27W6Dまで継続
     産院への紹介状もらう。年内中に産院受診勧められる。







ここからは妊娠周期の基礎体温と症状、やったことなど。




10/21 D1   36.09℃
10/22 D2   36.13℃   マザーズビクス(病院主催)
10/23 D3   35.86℃
10/24 D4   35.99℃
10/25 D5   35.79℃
10/26 D6   35.79℃
10/27 D7   35.88℃
10/28 D8   36.12℃ 鍼灸13回目
10/29 D9   35.66℃
10/30 D10  35.74℃
10/31 D11  35.62℃
11/1  D12  35.74℃
11/2  D13   35.83℃
11/3 D14  35.86℃
11/4  D15  35.80℃ 鍼灸14回目
11/5  D16  35.77℃
11/6  D17  36.32℃ 凍結融解胚移植1段階目 初期胚
11/7  D18  36.32℃ 鍼灸15回目
水様便(ひどい下痢)
11/8  D19  36.14℃
腹部張り感有り
11/9  D20  36.53℃ 凍結融解胚移植2段階目 胚盤胞 
腹部張り感有り クラクラする
11/10 D21  36.64℃ 鍼灸15回目 
クラクラする 頭重感 ほてり感 付け根ズキズキ
11/11 D22  36.63℃   クラクラする 付け根ズキズキ 吐き気 だるさ ひどい眠気
11/12 D23  36.62℃   吐き気 だるさ 付け根ズキズキ
11/13 D24  36.70℃   吐き気少しマシ
11/14 D25  36.65℃   眠気 ほてり 寝汗 PMS様症状
11/15 D26  36.51℃   眠気 PMS様症状
11/16 D27  36.85℃   眠気 PMS様症状 尿臭きつい
11/17 D28  36.60℃   眠気 PMS様症状 尿臭きつい 寝汗
11/18 D29  36.91℃  チェックワンファースト薄く陽性 
眠気 PMS様症状 尿臭きつい 
11/19 D30  36.79℃  チェックワンファースト少し濃く陽性   病院にて陽性判定 
             眠気 PMS様症状 尿臭きつい 















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.29 22:04:51
コメント(0) | コメントを書く
[顕微授精「4」~凍結胚移植~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: