2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日、85の国と地域で行われたトリノオリンピックは、全7競技84種目の競技を終え、感動の幕を閉じます。日本からは史上最多の113人の勇者たちが出場。98'長野以来の金メダルを獲得。12種目で入賞。それこそ、1個のメダルしか獲得できませんでしたが、メダルの尊さ、重さ、誇らしさ…「メダル!!メダル!!」「メダルが何で取れないの?」といいつづけた日本国民である僕たち、そして闘いつづけた選手たち。たくさんのことを学びとったのではないでしょうか。選手たちは頑張った、全力で頑張った。頑張らなかった選手なんていない。まして、氷上、雪上の苛酷な環境で行われるスポーツを、僕たちができるわけが無い。だから、野次を飛ばすのはやめてほしい。僕たちにはこうすることしか出来ない。感動をありがとう!!そしてお疲れ様また、バンクーバーの地で活躍してくれることを祈って。2006,2,26 祝!トリノオリンピック閉幕
2006.02.26
コメント(1)
昨日久しぶりに楽しかったです!!金曜日に「ボウリング行こー」と先輩に誘われ「集団リンチか?」と思いつつ(ありえん無事、ボウリング場につきました。でもね、はっきりいいますけど…ボウリング経験2回ですwへたへたって…へたなんで勉強していきました。(もちネットでw「みんなへただから~」ホントか!??いざ投球。「おっ?真中じゃん」「ヴァ-ン」(???「8本???」やばい、、、上達してる…(これで感動してる自分って?そしたら追い越してく運動系の先輩と後輩。もうかないませんよ。そんな中、一本目ガーター、二本目9ピンとか繰り返す。(はぁ?最終的…1ゲーム 6●で終えました♪(ベストスコア…これでも6人中3位だった…調子に乗ってきた自分は一発目からスペア。5人を圧倒。しかし、火をつけてしまったのか運動系の先輩と後輩はもちろん、もうひとりまでスペアの嵐。ストライク続出。しかも先輩と似たり寄ったりのスコアを二本ガーターで最悪な状況に…それでもベストスコア更新の6●で終えました。きっちり春休みの再開を約束。2ゲーム合計13●…まだまだしょぼいですwスコア80を目指して名誉挽回の機会は生徒会の打ち上げと春休みの2回。(行き過ぎだろ果たしてたたき出せるのか??現在腕の筋トレ中w(3月下旬に間に合うわけねー結局、文化系は運動部に勝てないんですね。本日の教訓ですwはあ、また1週間が始まる…再登校、生徒会の毎日。テストの毎日。はぁ~。
2006.02.26
コメント(0)
ご無沙汰してました…すみません。さて!!皆さんも知っているとおり…荒川静香選手金メダル!!いや~憧れのメダルまで遠かったですね…荒川も、苦難の道を乗り越えて、いま、念願のメダルを手に…!!どう考えてもすごいことですね。荒川選手に拍手を送りたいと思います!!<女子フィギュアスケート>1位 荒川静香-日本2位 コーエン-アメリカ3位 スルツカヤ-ロシア-------------------------4位 村主章枝-日本15位 安藤みき-日本安藤は4回転失敗!?次に期待です!!意外にメダルも入賞もなく、ここ最近忙しかったんで更新が途絶えてました!!申し訳ございません…でも…日本初メダル!!おめでとうございます!!
2006.02.24
コメント(2)
日本快勝!!天気は快晴!!トリノの空も快晴となるでしょうか??日本女子カーリングは、今日負ければ予選敗退…という所でソルトレーク五輪覇者、イギリスに10-5で快勝!!小野寺も好調子をキープしてます。ジャンプはラージヒル。原田の出場かなわず望んだ決勝、岡部の8位が最高でした。団体ラージヒルの出場権も、原田は獲得できませんでした。原田の最後は空しく終ってしまうのでしょうか?今後の活躍に期待です。そして、フィギュアも始まります!!注目の安藤、4回転は好調のようです!!初メダルは誰の手に??
2006.02.20
コメント(0)
本日は、……いよいよ・…ジャンプラージヒル予選です!!出場選手は明らかではありませんが、原田の復活を祈りましょう!!18日 2:00~ NHK 生中継、日本の復活なるか!?16日 日本入賞結果<スキー>-男子ノルディック複合-6位 畠山陽輔,小林範仁,北村隆,高橋大斗<スケート>-女子チームパシュート-4位 石野枝里子,根本奈美,大津広美,妹尾栄里子,田畑真紀-男子フィギュアスケート-8位 高橋大輔
2006.02.17
コメント(0)
…風ひいちゃって…テスト結果最悪です!!別に風邪のせいではないが…英語には核爆弾が45発投下されましたよ。(意味不明。今回も英語だけ沈没決定だな。国語○ まずまずw社会○ まあできるっしょ数学○ まあまあ…理科○ 完璧!!…英語ペケ× 問題外・……ランクどうなるんだろ?4教科もまずまずながら微妙。1ヶ月前から勉強したのにィ~!!明日も頑張りますかwちなみにオリンピック、高橋現在5位ですね。岡崎4位ですよ。今日はスノボクロス(略。ジャンプ陣はフォーム修正で好調です!!ひとまず風邪を治します。調子が戻るまで完全な更新は出来ません。オリンピック情報は新聞か、TVか、ラジオかみてね(なぬ??ごめんなさい!!
2006.02.16
コメント(0)
女子スプリントの嬉しいニュースです!!<女子スプリント>8位 日本 (夏見・福田)日本女子、スプリントでは初入賞です。おめでとうございます!!一方男子は接触により予選落ち。前回ソルトレークでは、日本最高位の6位でした。<男子スプリント>予選A組6位 日本 予選落ちこれから、スピードスケート、フィギアも見逃せません!!現在、カーリング女子がロシアと戦っており、非常におもしろい展開になってます!!詳しくは明日!!
2006.02.14
コメント(1)
ニッポン、トリノで挫折か!?前日のオリンピックはスピードスケートが楽しみでした。4位及川入賞!6位加藤入賞!13位長嶋20位清水ロケットスタートで有名な及川が4位と健闘!!惜しくも銅メダルを逃しましたが、いいレースでした。加藤の前の組で転倒するなど、コースに傷がつき修復するのに8分と長く待たされ、結果が響いています。清水は調子の悪さが響き、3大会連続メダルはなりませんでした。他、女子ハーフパイプでは思うように自分の力が発揮できず、最高位9位で終えています。尚、注目された今井メロ選手は、予選で転倒し、予選落ちとなっています。今日の予定スピードスケート女子 → 岡崎朋美、大菅小百合が登場!!フィギュアスケート 男子ショートプログラム → GPファイナル3位の高橋登場!!今日も注目競技です!!特に上の2種目はメダル有力!!他大会でも好成績を収めおさめてます。スピードは0時からフィギュアは3時からデース!遅いけど応援しましょ~ね!!(といっておいてみないやつwテスト前なんでwうわー明後日…
2006.02.14
コメント(0)
もう言うことは無いでしょう…jだgひおあsjぎあじおあhがhgsじおふぃあ再起動中…かちッ眠いな~4時まで見ていたのにもかかわらず、振るわないジャンプ陣。これでもテスト、3日後なんだよね…でも今日はスピードスケート、女子ハーフパイプ!!今日こそ4時まで…(おいおい…5時間目、ついに爆睡してしまいましたから~!!残念!!w壊れてますよ。完全にwとかいって、あすはバレンタインデーなんですね。一生縁はないがwホントに壊れたな♪
2006.02.13
コメント(0)
いや~、なんとなく見てたら4時まで見てましたwしかし、結果は実らず。第2日 結果<女子モーグル決勝>上村選手 5位里谷選手 15位伊藤選手 20位<スキージャンプ・ノーマルヒル予選>葛西紀明選手 予選通過伊東大貴選手 予選通過岡部孝信選手 予選通過(W杯上位のため無条件通過)原田雅彦選手 失格(体重足りず、スキー板の長さが長いため)原田選手に関しては残念…調子上向きなので、状況によればラージ出場もありとのことです。ラージヒル、団体に期待しましょう!!まずは、予選通過おめでとうございます!上村選手、5位入賞おめでとうございます!!3Dエアのコークスセブンを完璧にこなすも、28秒というタイムで引っかかってしまいました。皆さん26秒台連発。(本当に完璧だった!)今後はターンが課題でしょうか。TVでは、カナダ、バンクーバー五輪に出たい、とのこと。カナダがきっかけで始めたモーグル。自分の滑りで次は金メダル!! 第3日 競技日程 見所!!<スキージャンプ>-ノーマルヒル決勝- 13日 午前2:00~原田のいない決勝…岡部、葛西、伊東はメダルなるか?<スノーボード>-男子ハーフパイプ予選・決勝- 12日 午後6:00~成田童夢、国保和宏 期待のハーフパイプ、メダル獲得か?ほか。全 4競技11種目が行われる。頑張れ! ニッポン!!
2006.02.12
コメント(1)
いや~、昼間BSで見る手もあったんですけど…馬鹿なんで生で見ちゃいました…w塾とかあるのにね~眠ちゃって、怒られたらどうしよ。でも、最後の聖火は感動的でした!はっきり言うと、最高の開会式ではあった!!(長すぎだって…まあ、応援していきましょうか!! トリノ見所2日目の見所としては、やはり復活原田のジャンプ!!ここ最近、調子を取り戻しているということで、大ジャンプしてるらしい。ここで飛べばラージヒルも可能性ありとか。もうひとつ。女子モーグル。上村は得意の3Dエアで金か?見てるとかなりすごいんですよね。2日目から目玉競技勢ぞろいです!!ぜひ、TVで観戦しましょう!!TV~トリノ関係~NHK総合 7:30~ 開会式(録画)○複合(個人決勝) ○フリースタイル(女子予選) ○ジャンプ(ノーマル予選) ○フィギュア(ペア・ショート)衛星第1 2:10~ 開会式(録画) 8;00~ガイド ○開会式ダイジェスト ○フリースタイル(女子予選) 0:35~○スピードスケート ○フリースタイル(女子決勝) ○アイスホッケーNTV 10:00~ トリノ五輪2006 各競技生放送(録画あり)FNN 0:00~ すぽると! トリノ五輪速報ほか。 ~第2日競技日程~(日本時間)ジャンプ ノーマルヒル 個人 予選 02:00~ プラジェラート ノルディック複合-個人- ジャンプ ノーマルヒル HS-106 ~決勝 19:00~ プラジェラート クロスカントリー 距離15km~決勝 23:00~ プラジェラート プラン フリースタイル 女子 モーグル 予選 23:00~ サウゼドルクス 女子 モーグル 決勝 03:00~ サウゼドルクス スピードスケート 男子 5000m 23:30~ オーバル リンゴット フィギュアスケート ペア ショートプログラム 03:00~ パラベラアイスホッケー 女子 予選ラウンド 21:00~ エスポジツィオニ 女子 予選ラウンド 23:30~ パラスポーツ オリンピコ 女子 予選ラウンド 02:00~ エスポジツィオニ 女子 予選ラウンド 04:30~ パラスポーツ オリンピコ バイアスロン 男子 20km 個人 21:00~ チェザーナ サンシカリオ リュージュ 男子 1人乗り 00:00~ チェザーナ パリオル
2006.02.11
コメント(1)
僕たちは待っていた…この時を。4年に一度の祭典、冬季五輪。そして、その時が今、トリノで…遂にトリノオリンピック2006が開催!!この時をどれだけ待っていたことか…ソルトレークの屈辱は晴らせるのでしょうか!?スケート、ジャンプ、アルペン…どれも魅力です。この最高の舞台で、華をひらかせてください!!Do Your Best!!皆様へ─当HP「愚痴りたいとです」は、トリノオリンピック開幕を心よりお祝い申し上げます。開催期間中、感動のドラマ、競技の躍動感、精一杯伝えていきたいと思いますのでよろしくお願いします。また、選手の皆さんの吉報をお祈り申し上げます。 平成18年2月10日 はる5955本日日程1日目 開会式 11日午前4時から NHK総合、衛星第一
2006.02.10
コメント(1)
んsぁんfjkさhgじゃj最悪です!例のテストは全部返ってきました…。400点切り…500点満点ですよ!?3☆★点ですよ!?もう、学年末に望む勇気なんぞありまへんがな。fじゃjfかがjもう、狂っちゃてますよ。明日はトリノ開催だぁ。わーい。(←現実逃避
2006.02.09
コメント(1)
やばいよ~やばいよ~(しつこいァ~あ。テスト帰ってきたよ~しかも、一番悪い3教科…最低点6ウー点!!(数学でも、今回言えるような点数だったから良かった。去年の学テ、数学はSS49…それは置いといて。まだ返ってきてない社会は平均点58点とか?自信ある社会でSSあげたいと思います。まあ、450点以上はもう無いから気が楽です。
2006.02.08
コメント(2)
皆さん!?こんにちは!?毎回、見てくれてる人も(いるのか?)、見てない人も、小説見てくださいね。不定期更新なってますがよろしく…「TimeSlip」第4話 ~爆発!?~俺は、小さい小屋の中に入った。「へ~、結構広いじゃん」「バァ~ン!!」爆発音が広がった。あのスパイの人がいち早く出てったかと思うと、すぐ戻ってきた。「おまえたちも来い!!」何も言うまもなく連れて行かれた先に、想像を絶する世界が広がっていた…さっきまでそこにそびえ立っていた100階はあるビルが消えていたのだ!!「ここもやられたな…」スパイが言った。「え?」「おまえたちにはすべてを話さなければいけないな…実は一週間前、福岡の街が一瞬にして焼け野原になったんだ!その後すぐ政府に犯行文が届いた。『日本中、こうなりたくなければ、日本政府は降伏しろ』とな。」「なぜ?」口をそろえて俺たちは聞いた。「それがわからないんだ。だから言ったろ?わからないって。」そんなこと言ってる間に、街角の電光掲示板に犯行分が流れた。『日本を…いや、世界中をこの手に治める!!次は東京タワーで会おう…』と…。第4話 ~爆発!?~ 終
2006.02.05
コメント(0)
皆さんもご存知の通り、大事件発生です!!ボブスレー参加取り消し事件…これについては遺憾でした。しかし、複雑なルールであることから「アジア出場枠」で出場可能です。あること無いこと、何でも発表しないでほしいです。オリンピック委員会はこれだから嫌いだ…浅田出場問題の時もね。見るのは世界中の人々、やるのは選手、みんなのことを考えてほしいものです。そして…大ニュース!!選抜高校野球大会の出場校に北海道駒大苫小牧高校の出場が決定!!春夏連覇なるか!?他北海道 駒大苫小牧、旭川実東 北 光星学院、秋田商関 東 高崎商、成田東 京 早実、東海大管生などなど…面どいよ…強豪校としてはPL学園、京都外大西など。
2006.02.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1