2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
前回のまんパクまとめ記事から(;゜ロ゜)ハッと気が付いたら、もうこんなに日にちが・・・忙しいとか、あまり口にしたくないのですが、年々、月日が経つのが早く感じられ・・・ボソ。 先日、(事後報告ですが・・・)関東ローカルで無事、夏目家がTVで特集されました。ウチを含め3件、皆さんそれぞれ素晴らしいっ! で、突然ですが、明日、6月27日今度は中京テレビで放送が決まりましたっ!「観れないっ!」って言ってくださった地元の皆さま。 「観れます」。 でも、恥ずかしいのであまり観なくていいです。。。これまでずっと、「卓ちゃんだけ」を映してもらうようにお願いしてきたのですが、今回の敏腕でれくたーさんに、ついつい乗せられて・・・(゜Д゜;) 観なくていいです。恥ずかしいです。でも、中京テレビの夕方6時からの「キャッチ!」です。 どっちやねんっ。 お取り寄せはこちらから↓和風あん餃子夏目家ネットショップ
2012年06月26日
コメント(6)

まんパク無事やり遂げました~(;´▽`A`` 疲れを取る間もなく、御在所に来ております(^^;;御在所しばらく留守にしたので、色々とやることもあり。。。 それにしても、今年のまんパクは凄かったぁ。。。第2回目にしてこの盛り上がり。さすが、Rockin'onさんだわ。。。 連日テレビの取材も来てたし、平日もお構いなしで大勢来場してくださったし。特に、今回は営業時間を夜9時まで延ばし、豪華巨大ビアガーデンと化したことで、夜遅くになっても盛り上がりは冷めやらず、とってもいい雰囲気でした。連日来場される方も結構いました。ウチの餃子を3日連続で食べに来てくれた方も(‥;)毎回並んでくださって、ホントにありがたかったです。 当然、出店している僕等の楽しみといえば、仲間の店巡り♪夜9時閉店したら、周りの店にかけ込んで、自慢の味をGET!そんな数々をご紹介♪ 新鮮なイチゴを氷に閉じ込め、イチゴごとかき氷にしちゃう、fee de lait(フィードリエ)さんのイチゴの雫。商品は、美味しくてあっという間に食べてしまい、写真撮り忘れました。。。_| ̄|○。 でも、お店のお兄さん、とってもいい人で、自慢の氷を持って写真を撮らせてくれました♪ありがとうございました!色々、新しい手を考えるもんだなぁ~ もうひとつ、スイーツ。こちらは、連日もの凄い行列を作ったジェラート屋さん、SAMURAIジェラートさん。写真は、ライチとブラッドオレンジのコンビ。素材の味がバーン!と活きてて、やべーーって感じの美味しさでした♪なんか、やっぱ違うわ、本物は。。。って、きっと食べたら言ってしまうと思います。店の前を通りがかったお客さんが、「ヘルメット屋さんかと思った」ってつぶやいた。僕も一瞬、そう思った。。。でも、アイスクリームだった。凄い迫力だ! やっと、食べる事ができた!前回のまんパクでも今回のまんパクでも不動の売上げNo.1五浦ハムさん (茨城)のハム焼き。予想以上にボリュームがあり、お得感がありました。さらに、タダの肉ではなく、ハムを焼いてるので、しっかりと味がついててとっても、完成度の高い逸品でした!やっぱりオススメです。さすが売上げNo.1。 去年に引き続き、リピート購入♪かに船さん (福島)の「うにの貝焼き」。貝焼きといっても貝は殻だけ。中までびっしりぎっしりウニです。香ばしくローストしたウニを贅沢に頬張るとまぁ~幸せ♪ こちらはオルガンさんというお店の、「炭火焼 恵那鶏のまぶし丼」炭焼き鶏はやっぱいいね!香りが違う!ワサビが良く合う逸品でした。 こちらは、今回僕がどーしても食べたかった、牛たん炭焼 利久 (宮城)さんの「牛たん焼(丼)」。こんな厚切りの牛たん食べたことなかったので、超楽しみでした。とーっても美味しかったのですが・・・一つ失敗しました。「なんか、タレとかないのかなー。。。でも牛たんそのものが美味しいから、余計なものつけちゃダメなんだろーなー。。。」って、勝手に解釈して、ほぼ食べ終わった時、発見しました。。。内容器を持ち上げると、その下にはタレ、漬物などがちゃんと・・・ううぅ、言ってくれよぉ。。。食べちゃったじゃん。。。_| ̄|○。ま、タレなしで素材の旨みを堪能したのさ♪と、強がって見る。。。 さぁ、カレーだ!もうね、美味いに決まっとる!カレー屋さん今回3店舗いましたが、どれも地元にあったら週2のペースで通うの確定!ちなみに、上記は 「ビストロ喜楽亭」さんの王道のカレー。チェダーチーズがかかって美味しい~このお店も、兄妹でやられているそうです。お二人とも仲良くして頂き、再会を約束! こちらは、今回、夏目家のお隣のブースで、何から何まで大変よくして頂いた東洋軒さんのブラックカレー。・・・ですが、この日ご飯売り切れで、ビストロ喜楽亭さんの黄色いご飯とコラボしちゃいました(^m^)身内限定幻のコラボカレーです。そりゃもう、美味いに決まっています。御馳走様でした♪東洋軒さんのもう一つの人気商品「ブラックカレーパン」。黒くて、もっちりしていて、少し甘くて、中にブラックカレー。見た目、インパクト、食べやすさ、美味しさ、パッケージ。全てを兼ね備えたパーフェクトな商品でした。そりゃ売れるわ。勉強になりますっ!この東洋軒さん、本店は三重県津市にあります。三重県と言えば週に一度は足を運ぶ行きなれた街。近々、お邪魔せねば! もうひとつカレー屋さん。カンティプールさん。 ここは、タンドリーチキンはありつけたのですが、カレーはとにかく人気でいつも売り切れてしまうのです。。。で、次回まんパクで絶対食べるという楽しみを残しつつ。。。。゜゜(>ヘ<)゜ ゜ ちなみにタンドリーチキンは肉厚で絶妙なスパイスでめちゃうまでした♪ 他にも沢山食べました。炭炭(たんたん)さんのジンギスカン丼。これは去年に引き続き当然リピート。めちゃうまいんだから。お隣の包王(ぱおう)さんの牛とん包。これは、お隣のよしみで御馳走して頂いちゃいました(^m^)肉汁スプラッシュですわ。うまっ。ラーメンも色々食べました。皆様ごちそうさま♪卓ちゃんは「まんパク」来て激闘の末痩せたかと思いきや、太った。。。どんだけ喰っとんの!だって・・・まんパクだもん・・・ ぽぅ君も9日間暑い中、がんばってくれました!中の人、お疲れ様でした!中の人とかいませんからっ。ぽぅ君はぽぅ君ですからっ!
2012年06月08日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


