2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

大変遅くなりましたが、先日のイシグロ農材様でのイベントの報告。。。実は、常連さんから催促されまして。。。(^^; こーんな感じでめでたい雰囲気。ひろーい会場でしたが、朝からわんさか人が訪れました!無料で食べられるものも沢山あったので、売れるかなー・・・なんて心配もよそに、多くのお客様にお買い上げ頂きました!地元と言う事で、ウチのお店をよく知っている方も多く、中にはこのブログを見て駆けつけてくれたお客様も見えました(^^)うれしかったー!書いてよかったー!嬉しくて思わず、フュージョン! お隣でお店をやられていたたこ焼き屋さんと・・・。 な、何屋さんになるんだ?!
2012年03月21日
コメント(2)

今日、千葉・茨城で震度5強の地震がありましたね。学生の頃、千葉に住んでいて、友人もその辺りにいるので、ちょっぴり心配。。。震度5強。どんな感じだったんだろう。。。 で、実はこの地震を完璧に予言した人がいました。後出しジャンケンではなく、マジで。最初は誰も信じなかったのに、実際に・・・その一部始終が、にちゃんねるに記録されています。こちらからも、そのスレッドが読めます。http://blog.livedoor.jp/apple_komati/archives/51744163.html この人は、人間国宝にしてもいいのではないでしょうか。。。TVで予言や予知をネタに2時間番組をやったり、営利目的で世間を不安にさせるトンデモ屋さんとは、次元が違う。。。 先日3月11日、あの大惨事からやっと1年経ったばかり。ネタにするつもりや面白おかしく取り上げるつもりはありません。ただ、“有益な情報”は共有すべきだと考え、今日はこんな日記。。。 EXPASA御在所では、3月11日14時46分に、全館内で1分間の黙祷を捧げました。お買い物中のお客様や、お食事中のお客様も大勢いらっしゃいましたが、その1分間、まるで「時間よ止まれ!」と念じたかのように、「だるまさんがころんだ!」と叫んだかのように、全ての人がその場で棒立ちになり、静かに黙祷を捧げました。何の打ち合わせもなく、自然にそういう行動が取れる日本人の優しさを垣間見ました。
2012年03月14日
コメント(0)

急な話ですが、明日3月10日(土)と11日(日)に、豊川市でイベント出展します!! 今回、夏目家は初出店となります、そのイベントとは・・・イシグロ農材様が主催する「お客様大感謝祭」!そうです、あの!イシグロさんです(^^)地元の人はご存知ですよね(o^-')b ! 最初、お話を頂いた時、どのくらいの規模のイベントなのか想像がつきませんでしたが、今日、前日設営に行って、その広さ!規模の大きさ!太っ腹さ!気合の入り様!ハンッパないっす! とにかく会場が広いんですよ。さらに、何ともお得なイベントで、ポップコーン無料でもらえるっ! あ、もちろん入場無料、誰でも自由に来場出来ます。 飲みものも無料!! わたがし、無料!!! お子様大喜びの遊具もあるし、スーパーボールすくいとか・・・ 更に更に、大人も大興奮のアトラクションが。。。 女性限定!ゲームに参加すると、トイレットペーパーがもらえますっ!! これだけ広い会場でも、この盛りだくさんの大感謝祭なら、沢山の人が訪れる事でしょう! 凄いですねぇ~。お客様への感謝の気持ちをこう、形あるものに出来る企業の素晴らしさに感動です!こんな素敵な“愛のあふれる”イベントに参加出来て、夏目家も幸せです♪両日は、精一杯がんばります!卓ちゃんが。 こんなにお得で楽しそうな大イベントなので、 ここで業務連絡~!え~・・・ウチの奥方様~トイレットペーパー沢山ゲットしてきてくださいっ!大抽選会でイイものGETしてきてくださいっ!僕は行けませんが、ジュニアを連れて是非♪ イベント情報は、イシグロ農材様主催、「お客様大感謝祭」開催日:2012年3月10日(土)・11日(日)時間:9:00~17:00場所:豊川市の「イシグロ農材株式会社 豊川営業所様」アクセス:国道151号線を豊川方面へ進み、 右手に「和食のさと」様がある交差点を右折。 そして最初の信号を左折。マップ:http://g.co/maps/yskpn参加資格:なし!一般自由参加!是非、皆様、お誘い合わせのうえ、遊びに(卓に会いに)来て下さい!
2012年03月09日
コメント(0)

最近、かなり暖かくなってきました。おかげさまで、通販での「冬季限定」水餃子の販売が一旦終了致しました。もともと、水餃子はなかなか数が作れない商品なので、これからしばらくは、少量の生産に抑えて、店頭での販売をさせて頂いております。豊橋本店とEXPASA御在所店の店頭では、引き続き販売させて頂いております。 さて、暖かくなって水餃子の季節も終わりに近づいた最近、EXPASA御在所店で隠れたヒット商品が誕生しています。 その名も「串揚げ餃子」。揚げ餃子が串に刺さっています。全国のSAを見ても、ここだけだと思います。串に刺さった餃子を売っているのは。。。我ながらこのビジュアル、最初は“笑え”ました(^m^)でも、いざ、リリースして見ると、サービスエリアという場所特有のニーズで、またたく間に、人気商品になりました。週末は余裕で100本以上売れるヒット商品です。 今日は、この「串揚げ餃子」開発秘話を。。。 これまでも、サービスエリアという場所柄、「ワンハンドで手軽に食べられる商品」が人気がある事は分かっていました。サービスエリアと言えば「フランクフルト」! 考えてみると、僕自身も旅の途中でSAに立ち寄る時、気がつくと片手にフランクフルトを持っていたりします。 ただ、餃子屋として、フランクフルトを売る訳には行きませんので、この「ワンハンドの商品」にはなかなか縁がないかもと思っておりました。 するとある日、 「揚げ餃子串に刺した」 と、卓ちゃんから一通の写メールが。。。僕は冗談かと思い、そのビジュアルに爆笑したのですが、彼は大マジメ!その意気込みに押され、POPを作成し、商品化をしてみると・・・物珍しさもあって、お客様の注目度は思いのほか高く、さらに、僕が感じたほど見た目に違和感はないらしく、あたかも、ずっと前からあったかのように、 「揚げ餃子1本ください」とご注文が。。。 この日から、当店の揚げ餃子は「1本」と数えるようになりました(^^;そしてこのたび、この串揚げ餃子が噂になり、ついに雑誌の取材を受けてしまいましたっ。掲載はまだ少し先ですが、実際に掲載されたらご紹介させて頂きます。 何でもやってみるもんですねぇ。。。 ここだけの話。。。試作段階の「串揚げ餃子」の“串”は御在所で仲良しのモクモクファームさんのフランクの串をお借りしました(^^;モクモク店長さん、いつもありがとうございますっ!
2012年03月07日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1